一般の新機能
- 260 文字を超える長いファイル パスをサポートしました。
- URL プロトコルに “callto://”、”tel://”、”sip://”、”skype://”、”zoiper://” を追加しました。
- 既定の外部ツールとして利用可能な場合 Internet Explorer を Microsoft Edge に置き換えました。
- 新バージョンでは [フォント] メニューの項目上で右クリックして表示されるメニューから [この一覧から削除] を選択して一覧から選択したフォントを削除できるようになりました。
- CSV 文書に非常に多くの列が存在する場合の GetCell() メソッドを高速化しました。
- Find、Replace、FindInFiles、ReplaceinFiles メソッドでのマクロのエラー メッセージを明確化しました。
- 非常に長い行が存在してその行が折り返されている場合の速度を向上させました。
- エムソフト カスタマー センターにサインインする際、2 要素認証をサポートしました。
新しい設定
- [高度なフィルター] ダイアログ ボックスに [ブックマーク] ボタンを追加しました。
- [カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [履歴] ページの [カーソル位置とブックマークを保存する] チェック ボックスを [カーソル位置を保存する] チェック ボックスと [ブックマークを保存する] チェック ボックスに分割しました。
- スタート ウィンドウに [更新のカスタマイズ] ボタンを追加しました。
- スタート ウィンドウと [更新チェッカー] ダイアログ ボックスから [自動的に更新をチェックする] と [自動的に終了時にインストール] チェック ボックスを削除しました。
新しいコマンド
プラグインの新機能
- [プロジェクト] プラグインのプラグイン プロパティに [プロンプト] ページを追加しました。
プラグイン API の新機能
- EE_QUERY_STRING_EX メッセージ、Editor_QueryStringEx インライン関数、QUERY_STRING_INFO 構造体を追加しました。
- EE_INFO メッセージに EI_GET_FILE_NAME_EX コマンドを追加しました。
- STRING_BUF 構造体を追加しました。
- GREP_INFO_EX 構造体と BATCH_GREP_INFO 構造体に hr フィールドを追加しました。
Scroll to top