フォーラムの返信を作成しました。
- 作成者投稿
- snow参加者
これはフォントや画面解像度にも因るのではないでしょうか。
私は
前景:r0g0b255
背景:r192g192b192
という指定なんですが、別段困っていません。…と、^zしても太字が戻らない不具合発見。
snow参加者返信ありがとうございます。
すみません、書き方が悪かったです。ネットワークドライブです。考えてみたら、「ドライブ」は電源の入っていない外付けだったりもするので、ダイアログを出すのは無理ですね。
希望を「再試行」ボタンのみにします。よろしくお願いいたします。
snow参加者それは単に、時間がかかっているだけではないでしょうか。
EmEditorに限らないと思いますが…。snow参加者ありがとうございます。そういうことだったのですね。
単に、ファイル名のフィルタかと思っていました。
失礼しました。snow参加者EmEditorのテキスト取り込み機能は、これですね。
なので、ブックマークレットだと書き戻しができません。snow参加者開発お疲れ様です。
履歴で「この一覧に常に表示」したファイルは、起動時に存在確認しているでしょうか?
と言うのは、前回それを指定したと思ったのですが、今日起動してみると通常の履歴に入っていました。
場所がネットワークドライブで、起動時の自動接続はしていないので、存在確認しているとすればうなずけるのですが。以上よろしくお願いいたします。
snow参加者マクロで「実装」とは、どのような意味でしょうか?
現状のマクロ機能ではキー入力で躓くと思っていますので、腹案があるようでしたら教えていただければ幸いです。
(コードでなくて結構ですので)それとも、マクロのオブジェクト群に何か追加するという意味でしょうか。
snow参加者開発お疲れさまです。
細かくかつ致命的でないもので申し訳ないのですが。
説明会でも報告させていただきました、並べ替え実行時に行番号が太字にならない現象がそのままのようです。また、これは他の方がおっしゃっていたものですが、マウスのセンタークリックでアンカーを下ろし、上下に動かしたときのスクロール速度を調整できないものでしょうか?
かなり高速のようです。対応可能なようでしたらお願いいたします。
snow参加者こんにちは。
少し前に同じことを書きました。http://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1044&forum=4
snow参加者9.00 alpha37ですが、確認しました。
空白なりタブなりs文字があると、その直前も候補になってしまうようです。
1行目「a」
2行目「b 」
だけでも再現します。ただし、置換した場合はa,bとも残りますので、検索だけの問題のようです。
snow参加者お疲れさまです。
いくつかのダイアログにおいて、ラベルの文字サイズを変更されたのでしょうか?
β版にアップデート後、ファイルから検索のダイアログ等、文字が小さくなっていました。XPsp3です。
よろしくお願いします。
snow参加者コマンドラインであれば “” でくくりますね。
snow参加者^Dの行内のカーソル以降削除か、または保存時の行末空白削除のことでしょうか…。
snow参加者念のため。
印刷プレビューはプリンタドライバに依存していたと思うのですが。snow参加者お疲れ様です。
たしかに拡張子が複数考えられることは、失念しておりました。
でも、例えば「.txt」「.css」「.html」等をマクロとして扱うことは、そうそうないのではないでしょうか。
拡張子ごとの設定に、マクロとして使えるかどうかがあると良いのかな、と思いました。>設定のプロパティのキーボード タブ
ここでいう「設定」は、拡張子ごとの「設定」でしょうか?
拡張子ごとに変えられるほうが良い人もいるかもしれませんが、大抵は混乱しそうに思います。>スクロールバーにボタンがあると便利かもしれませんが、これは専用のコントロールを用意する必要があるため、
「ある固定エリアへのイベントで、すでにある分割を走らせる程度だろう」と軽く考えていました。捨ておいてください。
複雑化したり、軽快さが失われたりするのは本意ではありませんので。snow参加者お疲れ様です。
無題ひとつの状態で「ワークスペースの保存」を行っても、保存されないのでしょうか?復元すると、その前の状態が再現されます。snow参加者親メニュー位置が中央から左右どちらにあるか、ではなく、プルダウンメニューを左合わせに表示したときに右が見切れてしまわないか、のほうがそれらしいと思います。
snow参加者タイマーイベントは使えないんでしょうか。
と、またプラグインについて良く知らないのに、口を出してみます。snow参加者こんにちは。
バイト数をカウントするのに、現在エディタが格納している文字列を取得(コピー)すること自体が、無駄な気がします。
プラグインのリファレンスを見てみると、「シリアル位置」というのがドキュメント中のバイト位置を示しているのでしょうか。カーソル以降の全バイト数
=最終行のシリアル位置
+最終行のバイト数
-カーソル行のシリアル位置
-カーソル行のカーソル以前のバイト数なのかなあと、考えてみました。
プラグインは触っていないので、的外れなことを言ってるかも知れませんし、速くなるとも限りませんが…。
だめだったら済みません。snow参加者こんにちは。
行番号を表示していれば、標準で太字に変わります。snow参加者購入された上でならまだしも、試用の段階で対応時期まで回答を要求するのはいかがなものでしょう。
検証の不手際のせいでイライラされた気持ちも分かりますが、少し冷静になられては。今更書いても意味ないですが、今回のは私も、巨大ファイルへの挙動の問題だろうと思っており、「江村さんはどれくらいのファイルで検証したのだろう?」とは思っていました。
仕様がはっきり分からなかったので、書く時期を逸してしまいましたが…。snow参加者たしかに、「JavaScriptの」書籍を探すと、Webページを動的にいじるものが多いと思います。
ただ、JavaScriptでもCでもPerlでもCOBOLでもなんでもいいんですが、この手のプログラミングは、実際には数十年変わっていないのです(全然違う言語も少しはありますが)。まずは、「こういう動きをすればいいはず」という論理を組み立てます。次にインターフェース(言語ごと、環境ごと)に当てはめて実際に動作させ、最後にもっとうまく書けないかを考えます。
肝心なのは、1番目のステップが言語に依存しないということです。
いろいろ作ってみることでしかこの力は養えないと思うのですが、今回のものであれば比較的すぐに、分かるようになると思います。なお、2番目については、私はほとんど毎回ヘルプやWebを当たります。最近は言語や環境の知識を増やすのがつらいので…。
書籍はこの10年以上買ったことがないので、なんとも言えません。参考にならない返信ですみません…。
snow参加者すみません、誤読しておりました。
自動検出はされないが、自動調整自体はできるようになる、ということですね。
失礼いたしました。snow参加者>各行のカラム数が異なる場合、というのは考えにくい
すみません、それはデータファイルを作るとき、作成途中であっても常に同じカラム数で作って行く必要がある、ということですよね…。
また、データによってはカラム1~3に固定データが、カラム4以降に可変データが入っているような場合もあります。snow参加者お疲れさまです。
CSVモードなのですが、各行のカラム数が異なると、動作がうまくないようです。a,b,c
dddddd,eeeeeeの2行で自動調整すると、cはeの4つめの上に来ます。
「列を選択」、コピーすると、2行目の内容はeeeになります。
eの後ろにカンマを入れて、カラム数を合わせるとうまくいくようです。 - 作成者投稿