フォーラムの返信を作成しました。
- 作成者投稿
Yutaka Emura
Keymaster確かに表示上の問題ですね。再現しました。将来のバージョンでは修正します。ご報告ありがとうございます。
Yutaka Emura
KeymasterWindows の標準のメニューと違うので、完全にカタカナに対応するのは難しいかもしれません。
こちらでも試してみましたが、ALT を押したら、一度 ALT を離してから、F など英字を押せばいいですね。
Yutaka Emura
Keymasterつまり、1番目を赤、2番目を青、… というように色を設定したいということでしょうか? あるいは、ランダムな色を選択すればいいのでしょうか? どのような理由ですか? 特定のファイルにマークを付けて、行ったり来たりしやすくしたい、ということでしょうか?
Yutaka Emura
KeymasterCTRL + SHIFT + F8 で、箱型選択を開始することができますが、いかがでしょうか? 例えばEndキーやPageDownキーも使えます。
Yutaka Emura
Keymaster将来的にマクロで制御できるように検討します。
Yutaka Emura
Keymaster選択されているタブだけ、他と異なる色にしたいということでしょうか? あるいは、選択とは関係なく、各タブが別々の色になるようにしたいのでしょうか?
Yutaka Emura
Keymaster新規作成用のテンプレートが正しく設定されて、それらのテンプレートが存在するか確認してください。例えば、JavaScript for EmEditor のプロパティの [ファイル] タブの [新規作成時] ボタンをクリックし、そこで設定されているテンプレート ファイルが存在するかどうかを確認します。
Yutaka Emura
Keymaster他の方も再現しますか? 私のところでは問題ないのですが、おかしいですね。何か再現できる条件がわかりましたら教えてください。
Yutaka Emura
KeymasterYutaka Emura
Keymasterレジストリの保存先は、以前のバージョンのプラグインとの互換性を確保するため、変更することができません。したがって、将来も、ここの名前は、このままになります。EmEditorPlugIns となっているのは、特に意味はありませんが、互換性のために変更しないでこのままにしています。
Yutaka Emura
Keymasterこれは、こちらでは既に修正しています。6.00.3 の公開まで、もう少しおまちください。
Yutaka Emura
Keymaster6.00.3 については、おそらく年内に公開したいと思っています。
報告されている不具合は、このフォーラムに投稿されているものだけでしょうか?
Yutaka Emura
Keymasterそれはまだ未定です。ちなみに、どうしてでしょうか?
Yutaka Emura
Keymasterそうですね。直しておきます。
Yutaka Emura
Keymasterそれはできますが、設定ごとにコメントの識別文字列を取得するインターフェースを将来のバージョンで拡張したいと思っているので、そのタイミングになると思います。
ところで、ソースコードは公開されているので、それを自分で修正してビルドすることもできます。
Yutaka Emura
Keymaster調査します。どうもありがとうございます。
Yutaka Emura
Keymaster色番号などの情報は、レジストリに保存されている値を調べるしかありません。将来的には、そのような細かい情報もマクロで取得できるようにしたいと思います。
Yutaka Emura
Keymasterご意見ありがとうございます。
Yutaka Emura
Keymasterツールバー上の検索ボックスについても検討しています。ご意見ありがとうございます。
Yutaka Emura
Keymasterすみません。マクロについては、十分に動作確認をしていません。もし不具合を修正したら、ライブラリにアップしていただけると幸いです。転載元の URL は直しました。ご報告ありがとうございます。
Yutaka Emura
Keymasterこちらではそのような問題は発生しないのですが、おそらく環境の違いによって発生するのだと思います。エクスプローラ プラグインを表示しない状態で試していただけますか? それでも再現する場合は、すべてのプラグインを一度無効にして、再現するかどうかお試しください。よろしくお願いします。
Yutaka Emura
Keymasterバイナリ対応も検討しています。将来のバージョンまでお待ちください。
Yutaka Emura
KeymasterU3 というのは詳しくないのですが、USBメモリに対応したいという要望は多いです。将来のバージョンで検討させてください。
Yutaka Emura
Keymasterそのようなことも時間があれば、やってみたいと思っています。 :-)
Yutaka Emura
Keymaster「半角/全角変換」機能だと、すべての文字が対象になってしまうので、置換ダイアログで「正規表現を使用する」をチェックして、
[A-Z0-9@$%]
を
H
に置換するというように、上に変換したい文字の範囲を指定する、という方法にすれば可能です。この H というのは半角に変換することを示し、 は検索でマッチした文字列全体を示します。詳しくは、ヘルプの正規表現構文をお読みください。
http://jp.emeditor.com/help/howto/search/search_regexp_syntax.htm
H は、EmEditor Professional 専用の機能です。- 作成者投稿