フォーラムの返信を作成しました。

4,251 件の投稿を表示中 (合計 4,769 個)
  • 作成者
    投稿
  • 返信先: txtファイルのアイコンについて #5728
    Yutaka Emura
    キーマスター

    fujisakiさんは書きました:
    なぜ、 Version 7 からは txt ファイルのアイコンがEmEditor特有のものをデフォルトで採用しなかったのですか?
    いままで採用していたEmEditor特有のアイコンを辞める特別な理由でもあったのでしょうか?
    これは仕様ということになっていますが、インストーラのバグではないのでしょうか?
    ちなみに、私もスレ主と同じく、インストール後、手動でEmEditor特有のアイコンに変えています。
    しかし気分的になんだか気持ちよくありません。
    いままで通り、インストール時に、txt関連付けにチェックを入れてインストールしたら、はじめからEmEditor特有のアイコンに正しく更新される事を強く願います!

    txt ファイルのアイコンは、EmEditor 特有のものではなく、Windows をそのまま使用するようにしたのは、単にデザイン上の問題です。EmEditor Version 2 以前の仕様に戻しました。その方がいいという意見も多くありました。

    それで、インストーラがすでに関連つけられているアイコンを変えてしまうという問題は、こちらではすでに修正しています。次のバージョンからはこのような問題は発生しません。よろしくお願いします。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    Freddiefisさんは書きました:
    初めて投稿させていただきます。
    EmEditor自体は4.0からのユーザーなのですが、最近になって気になり始めた
    (あるいは気付いた)ことに関して、質問させていただきます。
    なお、現在使用しているバージョンは、EmEditor Professional Version 7.00です。

    例えばSJISテキストを扱っている時、他のエンコードを使用したテキストデータ
    からコピペした時、適切なエンコードに変換して欲しい(あるいは表現不可能な
    文字セットの場合警告して欲しい)のですが、このような機能や設定はあります
    でしょうか?

    具体的な例としては、SJISテキストを編集中に、日本語版Windows Vistaのファイル
    のプロパティから、作成日時をコピペした場合、UNICODEのままペーストされるため、
    元のエンコードと整合性が取れなくなります。保存時に警告が出ますが結局はSJIS
    のままでしか保存出来ない(警告が出てUNICODEで保存するには「いいえ」を選べと
    表示されるが、実際には「いいえ」を選ぶと何も起こらない)ようです。

    もちろん別名保存を使用すればエンコードを変更することが出来ますが、この部分
    だけに限定して着目すると機能不全であるように見えます。またUNICODE形式で保存
    するのが本意なのではなく、SJISに変換して保存することが本意なので、結局手作
    業で変換せざるを得ません。

    解決方法はありますでしょうか?

    「いいえ」を選んでから、その後、ファイルメニューの名前を付けて保存で、Unicode のエンコードを選択すれば、Unicode 形式で保存できます。このあたりの質問は非常に多いため、この部分のインターフェースについては、将来のバージョンで改善を検討します。どうもありがとうございます。

    返信先: [単語補完]大文字/小文字の区別 #5726
    Yutaka Emura
    キーマスター

    qtvさんは書きました:
    お疲れ様です.

    単語補完(7.00.1)を使用しております.
    大文字小文字の一致条件として「候補と入力中の両方で区別する」にしているのですが,優先順位を「最後に使用した単語を最初に選択」にしていると,大文字/小文字を識別せずに候補が表示されているように見えます.優先順位を「アルファベット順」にすると,大文字小文字は判別されているようでした.

    大文字小文字を識別しつつ,最後に使用した候補を優先することは可能でしょうか.

    よろしくお願いします.

    どうもご報告ありがとうございます。
    現在、私は急な用事で昨日から日本に帰国中です。すぐに調べることができないのですが、何かわかりましたらまたご報告します。よろしくお願いします。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    takuyaさんは書きました:
    Yutaka様、ありがとうございます。

    やってみました。その方法でカレント行の改行コードを取得できました。問題は解決しそうです。

     一方で、設定の参照をして取得する方法も考えておりました。たとえばTextファイル設定で保存時の改行コードをCRLFと設定していたり、Perlファイルの保存時改行コードをLFで指定している場合、その設定情報を閲覧することが出来るでしょうか??

    これらは、一度適当な行を書出してから取得するしかないのでしょうか?このような手法が思いつきました。

    document.writeln();
    yLine = document.selection.GetActivePointY(eeLogical);
    text = document.GetLine( yLine, eeGetLineWithNewLines )
    document.Undo();

    また、以下のコードを試してみました。

    var index = document.Config.FileSave.ReturnMethod;

    後者の場合ですがmダイアログで設定されているIndex番号が取得できました。しかし設定が「変換無し」だとIndex番号から実際の改行コードを拾い出すのは無理なようです。

    EmEditorは改行コードの混在を扱えるので、ファイルを読み込んだあとに、改行コードの混在のダイアログも出る思うのですが。改行が統一されていた場合や、Ctrl+Nで新規タブを開いた場合など、デフォルトの改行コードがあると思うのですが、それを参照することは、出来ないのでしょうか。


    takuya

    設定については、
    Config.FileSaveProp.ReturnMethod
    Config.FileNewProp.ReturnMethod
    で可能です。お試しください。

    返信先: 検索ダイアログでボタンが利かない #5719
    Yutaka Emura
    キーマスター

    vanityduckさんは書きました:
    検索ボタンとか、×ボタンとかです。
    あと、チェックボックスもそうです。
    検索文字列コンボの▼ボタン押下直後、1クリック分だけ反応しません。
    「ファイルから検索」ダイアログでも同様です。

    恐らく、検索文字列が存在する時に、リストが表示した場合、プルダウンしている時はボタンが利かないですよね。
    見た目ではプルダウンしていませんが、内部ではそれと同等の状態になっているような感じです。

    こちらでは再現しないですが、確かにそういう理由ですね。もし再現できる条件などがわかりましたら、お知らせください。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    takuyaさんは書きました:
    マクロで、現在開いてるファイルの既定の改行コード指定を取得するにはどうすればよいでしょうか。

    エンコードだと、エンコード定数があり、そこから指定するようですが、改行コードを取得する方法が思いつきませんでした。

    “document.eol” のような指定をして、現在の設定の改行コードが取得できるのが理想なのですが。

    EmEditor では、改行方法を混在させることができるため、各行の改行方法を調べるしかありません。
    document.GetLine( yLine, eeGetLineWithNewLines )
    各行の改行方法を知ることができます。

    返信先: 検索ダイアログでボタンが利かない #5716
    Yutaka Emura
    キーマスター

    vanityduckさんは書きました:
    カスタマイズ→履歴で、「履歴のクリア」を行った後、検索ダイアログを開いて、ダイアログを最小サイズに変更し、検索する文字列コンボの▼を押します。
    履歴をクリアしているので何も展開されませんが、ダイアログのボタンが一時的(?)に利きません。

    Windows XP SP2
    EmEditor 7.00.1 RC10

    ダイアログのボタン、というのは、どのボタンのことでしょうか?

    返信先: 上書き保存が出来ない。 #5713
    Yutaka Emura
    キーマスター

    matsuuchiさんは書きました:
    松内です。

    うちでも発生しました。
    タブは3個開いた状態でした。
    あとはanonさんと同じです。
    ・Ctrl+Sが効かない
    ・メニューバーの上書き保存がグレー
    ・ツールバーの上書きボタンがグレー
    ・タブにはアスタリスクが表示されている
    ・別名保存は可能
    ・その状態になると、別名保存後に再編集してもやはり上書き保存できない

    まだ一度しか発生していないので、プラグインを外して・・・とか切り分けは全く出来ていません。

    関係あるかどうか分かりませんが、気になる条件としては、
    開いているのがLogファイルなので、他のアプリでも編集しています。
    それを「監視間隔」は「2秒」で「外部で変更された時」は「読み直すかどうか選択する」にしています。

    Windows2000 SP4
    EmEditor7.00.1 Pro Reg使用

    こちらでも再現しました。たぶん、ほかのタブ上で右クリックしてコンテキストメニューを表示してから、メニュー以外のところをクリックしてメニューを閉じた後に発生したのだと思います。この問題は修正します。どうもご報告ありがとうございます。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    jinseiさんは書きました:

    ファイルはどのようにして開いているのでしょうか? もし、EmEditor の「ファイルを開く」ダイアログ ボックスからファイルを選択して開いている場合は、「エンコード」ドロップダウン リスト ボックスで、正しいエンコードを指定していることを確認してください。

    関連付けてエクスプローラのダブルクリックです。
    同じ拡張子で正しく判定できてるファイルもあります。
    開いた後にファイル-読み直し-日本語(自動選択)で誤選択してるので、判定アルゴリズムの問題と考えています。

    問題の発生するファイルの大きさはどの程度でしょうか? 問題の発生するファイルから、個人情報などを削除し、再現するかどうかをテストしてから、サンプル ファイルを zip に圧縮して、 [email protected] に送っていただけますか? どうぞよろしくお願いいたします。

    返信先: EmEditor Professional 7.00.1 RC 10 #5708
    Yutaka Emura
    キーマスター

    yunokiさんは書きました:
    検索でのちょっとした不具合です。

    複数のファイルを開いた状態で、検索窓を出して、”開いているすべての~”と、”正規表現~”にそれぞれチェックを入れた状態で、検索文字列として間違った正規表現を記述して検索を開始すると、エラーのメッセージが、開いているファイルの数だけ繰り返し表示されてしまいます。

    1回だけエラーメッセージがでるようにしてもらいたいです。

    確かに再現しました。修正します。ご報告ありがとうございます。

    返信先: EmEditor Professional 7.00.1 RC 10 #5704
    Yutaka Emura
    キーマスター

    hiroさんは書きました:
    スクリプトの色は治ってましたが
    スクリプトの下にコメントアウトタグを入れてる場合、
    開始タグの色が変です:-P

    =660000] ← 緑

    この茶色の部分は、すでに、javascript スクリプトの中なので、EmEditor では、// はコメントになりますが <!– はコメントにならないとして扱っています。もし <!– をコメントとして表示させたい場合は、JavaScript の設定のプロパティで、 <!– をコメントとして設定すれば期待通りに表示されます。

    ところで、HTML のファイルの中でもスクリプトの と の間では、 は javascript のコメントにならない、と思っていましたが、私の理解が間違っていたのでしょうか?

    返信先: EmEditor Professional 7.00.1 RC 10 #5703
    Yutaka Emura
    キーマスター

    snowさんは書きました:
    今更なのですが、HTMLツールバーを全然見ていなかったもので、見てみました。

    を挿入するボタンですが、「インデント」というのはどうかと思います。「引用」では。
    個人的にはそれから、プルダウンに

    ともあると良いのかなと思いました。

    将来的に機能を追加も検討します。HTMLバーは、ソースコードも公開しているので、それを修正、ビルドすることも可能です。

    返信先: txtファイルのアイコンについて #5702
    Yutaka Emura
    キーマスター

    hanaさんは書きました:
    お世話になります。

    txtファイルのアイコンをEmEditorのもの(EMEDRES.DLL)に変更して使っています。
    しかし、上書きインストールをすると、毎回Windowsのものに初期化されてしまいます。

    FAQによると、WindowsのものからEmEditorのものに「変えない」とは書いてありますが、
    こちらが手動で設定、変更したものを、Windowsのものに「戻す」のはなぜでしょうか。

    RC版を連日試しているときなどは、かなり面倒臭いです。
    なんとか「戻さない」ようにはしていただけませんでしょうか。
    よろしくご検討ください。

    インストーラの問題だと思うのですが、これはなんとか修正します。

    返信先: 最近のファイルとフォルダの扱い #5701
    Yutaka Emura
    キーマスター

    2ndさんは書きました:
    お久しぶりです。2nd@プラグイン作者です。

    Ver7 になって、私が作成・公開している次のプラグインが動作しなくなりま
    した。
     naoRecent
     最近使ったファイルから存在しないファイルを削除する
     http://emeditor.nao4u.com/plugin/naoRecent.html

    naoRecentは OnCommand 内で、存在しないファイルやフォルダを参照している
    レジストリキーを直接削除しています。
     HKEY_CURRENT_USERSoftwareEmSoftEmEditor v3Recent File List
     HKEY_CURRENT_USERSoftwareEmSoftEmEditor v3Recent Folder List

    EmEditor Ver.6 までは、ファイルメニューやタスクトレイアイコンのメニュー
    を表示する際にレジストリを参照して、最近使ったファイル等を表示していた
    ようですが、Ver7では本体起動中はメモリ上で管理されているようですね。
    naoRecentで削除したレジストリキーもEmEditorを閉じると上書きされてしま
    います。naoRecentでの実現方法は自分で言うのもなんですが「汚い」ので、
    なんとか別のアプローチが無いかと模索しています。

    そこで質問と提案です。
    質問:
     EmEditor Ver.7 で最近使ったファイルやフォルダを書き込むタイミングは
     いつでしょうか?
    提案:
     レジストリ使用時のみ Ver.6 と同等の処理に戻せないでしょうか?
     (INIファイル使用時の動作速度低下が仕様変更のきっかけかと思えるので)

    最近使ったファイルやフォルダを書き込むタイミングは、プロセス終了時です。ただし、マルチプロセスで起動している場合や、/sp オプションで別プロセスで起動している場合は、v6 までの従来とおり、変更時に常に書き込んでいます。

    確かに、INI ファイルの動作速度を向上させるために、このように仕様を変更していますが、レジストリ使用時でも動作が速くなるので、どちらでも同じ動作になっています。最近使ったファイルが最大の 64 個もあると、かなり差が出てきます。

    プラグインに影響があって申し訳ありません。正式版の公開前に教えていただければ、何とか対応することができたのに残念です。今すぐにレジストリの場合だけ元に戻しても、INI 使用時には有効になりません。将来は、正式なプラグインの実装として検討したいと思います。この将来の実装を待ってからプラグインを書き換えていただけると幸いです。

    返信先: エンコード自動選択の動作が変わった? #5689
    Yutaka Emura
    キーマスター

    jinseiさんは書きました:
    回答ありがとうございます。
    RC10でもだめでした。
    EUCなんですが、SJISになってしまいました。

    最低条件を調べようとしたのですが、うまくいきません。
    5MBほどあるファイルですが、分割しながら問題箇所を探そうとしたんですが、できたりできなかったりで条件うまくしぼれません。

    ファイルは仕事のデータなので出せません。
    何か条件が分かったら、また投稿します。

    ファイルはどのようにして開いているのでしょうか? もし、EmEditor の「ファイルを開く」ダイアログ ボックスからファイルを選択して開いている場合は、「エンコード」ドロップダウン リスト ボックスで、正しいエンコードを指定していることを確認してください。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    EmEditor 付箋 (EmEditor Notes) は、Windows Live Gallery でも公開されました。

    http://gallery.live.com/LiveItemDetail.aspx?li=b91a3ce7-2029-42f5-86a6-a71c023f1816

    Yutakaさんは書きました:
    EmEditor 付箋 1.00 (Windows Vista サイドバー用ガジェット) を公開します。

    http://jp.emeditor.com/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=22&lid=265

    Windows Vista 上で、簡単にメモを書き留めておき、EmEditor を起動して編集を続けたり保存することができます。
    このガジェットを動作させるためには、Windows Vista (32ビットまたは64ビット) が必要です。

    インストール方法:
    ダウンロードしたファイル EmEditorNotes100.gadget を実行してください

    このガジェットに関して、ご質問などがありましたら、このフォーラムに発言してください。よろしくお願いします。

    返信先: ReplaceInFilesで日本語の置換 #5681
    Yutaka Emura
    キーマスター

    toshihaさんは書きました:
    林と申します。

    htmlで特定のコメントに囲まれた領域を置換しようと思い、

    editor.ReplaceInFiles(‘((.|n|r)*?)‘,’あいうえお‘, ‘C:sharehome_html*.html’, eeFindReplaceRegExp | eeOpenDetectAll, eeEncodingUTF8, ‘*.bak’, ‘C:Backup’);

    というスクリプトを書いたのですが、日本語がある場合、置換された結果の日本語が文字化けしてしまいます。
    記述の仕方が悪いのだと思いますが、どなたかご存じのかたいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?

    よろしくお願いします。

    ((.|n|r)*?)

    となっているところがありますが、JavaScript では は と書かないといけないので、

    ((.|n|r)*?)

    になります。これでも文字化けする場合、エンコードの指定が正しいことを確認してください。もし、エンコードがわかっている場合は、eeOpenDetectAll を付ける必要はありません。eeOpenDetectAll は統計的に検出しているため、間違うこともあります。eeEncodingUTF8 は、UTF-8 であることを示しています。もし Shift-JIS であれば、eeEncodingUTF8 ではなく、 932 を指定してください。

    返信先: EmEditor Professional 7.00.1 RC 10 #5680
    Yutaka Emura
    キーマスター

    yukiさんは書きました:
    いつも開発ご苦労さまです。

    質問も含めて2件あります。


    RC 7で修正していただきましたアウトラインで縮小表示されたままので不具合の件ですが、拡張子の違うファイルにおいて、同様の問題が発生してしまいます。
    例えば”.cpp” と”.txt”の組み合わせでも起きました。


    マクロファイル(*.jsee)を開くときに、たまにEmEditorのインストーラが起動することがあるのですが、これは、一体何がインストールされるのでしょうか?
    おそらくなのですが、デフォルトのマクロフォルダ以外の場所(例えば、My Macros)のファイルでよくインストーラが動作する気がします。
    OSの再起動も要求されます。

    マクロを頻繁に利用しているわけではないので、初歩的な質問であればすみません。

    よろしく、お願い致します。

    (1) 7.00.1 正式版は、すでに FIX しましたので、その次のバージョンで直します。ご報告ありがとうございます。

    (2) これはおかしいですね。.jsee のファイルは、編集アクションが EmEditor に関連付けられているためですが、これはインストーラ (msiexec) を通して行われています。そのためではないかと思いますが、もし再現できる条件がわかりましたらご連絡ください。よろしくお願いします。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    jinseiさんは書きました:
    6Standard→7Professionalに移行したのですが、前は正しくエンコードされてたファイルが、できなくなってたり、逆に失敗してたのが正しく選択できたりと、自動判断アルゴリズムがくぁってるような気がします。
    (6が無いので、確認できないのですが、、、)

    もし上記理解が正しいなら、アルゴリズム1,2を選択できるようにならないでしょうか?
    (扱ってるファイル郡で、うまくいく方をユーザーが指定する)

    あと、日本語じゃないんですが、GB2312(中国語)も、自動判断してもらえるとうれしいです。

    最新の 7.00.1 RC http://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewforum.php?forum=12 でも試してみてください。それでも動作がおかしい場合は、こちらでも再現できるように、できるだけ詳細の手順や条件を教えてください。ファイルを開く手順が異なるだけでも、再現できませんので、できるだけ詳細に書いていただく必要があります。また、開けないファイルを zip 圧縮して [email protected] あてメールで送ってください。よろしくお願いします。

    返信先: EmEditor Professional 7.00.1 RC 9 #5671
    Yutaka Emura
    キーマスター

    yukiさんは書きました:
    いつも開発ご苦労さまです。
    また、修正ありがとうございました。

    2件、報告させて頂きます。


    指定したエンコードと違う複数のファイルを同時に開いた場合に、ファイル個数分、下記メッセージボックスが表示されると思いますが、1件でもキャンセルボタンによる操作が入ると、本体が異常終了してしまいます。

    “指定したエンコードで変換できない文字が含まれています。編集を続行して…”
    “ファイルパス”

    また、場合によっては(おそらく、時間的なタイミングの関係かと思うのですが)キャンセル回数の分だけ”無題”のファイルができてしまうこともありました。


    適当なファイルを開く → ファイルメニュー → 読み直し → 自動検出 → すべての自動検出の結果ダイアログ → キャンセルボタン処理で開いていたファイルが”無題”ファイルへ変わります。
    既に開いたファイルに対して、この処理の仕様が明確になれば、不具合とは言えないので、ご教授して頂きたく思います。

    2-1. 開いていたファイルがそのまま。
    はじめは、これをイメージしていました。

    2-2・開いていたファイルが閉じる。
    となりのボタンが”開く”なので、これは期待できました。

    2-3・かわりに無題のファイルが開くこと。
    私は期待していませんでした。

    よろしく、お願い致します。

    (1) については、RC 10 で修正しました。
    (2) は、現在のところ仕様とさせてください。将来的には改善を検討します。
    どうもありがとうございます。

    返信先: UNDOで上書が正しくUNDOされない #5670
    Yutaka Emura
    キーマスター

    m_comazさんは書きました:
    EmEditor Professional Version 7.0 を Windows XP SP2 で使用しています。

    上書モードで行った文字入力をUNDOすると正常にUNDOされないようです。

    たとえば、新規ファイルに
    0123
    とタイプした後、先頭から
    45
    と上書でタイプすると
    4523
    になりますが、ここで1回UNDOすると
    213
    になりました。続けてもう1回UNDOすると
    0
    になりました。

    「カスタマイズ>高度>文字単位で元に戻す」にはチェックは入っていません。

    ちなみにVersion 6.00.3では正常に動作します。

    RC 10 で元に戻しました。どうもありがとうございました。

    返信先: トレイアイコンからの「新規作成」 #5667
    Yutaka Emura
    キーマスター

    Yutakaさんは書きました:

    chantottoさんは書きました:
    OS: Windows Vista Business (32ビット)
    EmEditor Standard Version 6.00.4
    Microsoft Office IME 2007 (かな入力)

    上記の環境でトレイアイコンから「新規作成(N)」「新規作成して貼り付け(P)」「新規作成して引用付き貼り付け(O)」のいずれかを選択した場合、デフォルトの入力設定が必ずローマ字入力になってしまいます。
    ご確認をお願いいたします。

    同じ条件で試してみましたが、問題は再現できませんでした。 IME の設定などを確認していただけますか? また、ほかのログオンユーザー、コンピュータでも再現するか調べてみてください。

    追加ですが、セットアップ直後でこのような状態になる場合は、一度 Windows のログオフを行ってから、再度ログオンして試してみてください。

    返信先: トレイアイコンからの「新規作成」 #5666
    Yutaka Emura
    キーマスター

    chantottoさんは書きました:
    OS: Windows Vista Business (32ビット)
    EmEditor Standard Version 6.00.4
    Microsoft Office IME 2007 (かな入力)

    上記の環境でトレイアイコンから「新規作成(N)」「新規作成して貼り付け(P)」「新規作成して引用付き貼り付け(O)」のいずれかを選択した場合、デフォルトの入力設定が必ずローマ字入力になってしまいます。
    ご確認をお願いいたします。

    同じ条件で試してみましたが、問題は再現できませんでした。 IME の設定などを確認していただけますか? また、ほかのログオンユーザー、コンピュータでも再現するか調べてみてください。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    hchさんは書きました:
    ファイルを開く時、ファイルのEncodingに対してフォントが使われませんが、[All Configurationsのプロパティ]->[File]->[New Files…]->[Font Category]に設定されているフォントが使われてしまいます。
    例えば:私の設定は
    [Font Category]=「System Default Encoding」
    OS=日本語のXPSP2
    Emeditor=Professional 7.00 English
    1.中国語のGB2312の文字を含むファイル(GB2312のhtmlファイル)を開く時、「SimSun」を使わないで、「MSゴシック」を使ってしまいます。(その時、右下のencodingにGB2312が表示される)
    2.Encodingを指定してリロードすれば、同じ問題です。
    3.[Font Category]を「SimSun」に変更すれば、正しい表示になります。

    フォントカテゴリの似た問題は、最新の 7.00.1 RC で修正されているはずです。最新の 7.00.1 RC で試していただけますか?

    Yutaka Emura
    キーマスター

    qtvさんは書きました:
    ありがとうございます.
    もう1点教えていただけないでしょうか.

    プラグインによってロックされるというのは,どういったプラグインで発生するものでしょうか.
    そのプラグイン内でファイルを開くようなもの(開いたまま閉じていない)と思えばよろしいでしょうか.
    現象がうまく出せないため,絞り込みたいと思っています.

    よろしくお願いします.

    どのプラグインかを推測するのは難しいです。それがわかれば、すぐにデバッグしたいと思います。プラグインが問題と断定しているわけではありません。EmEditor 本体の問題の可能性もあります。すべてのプラグインを無効にして試していただければ、プラグインが問題かどうかが切り分けできると思います。

4,251 件の投稿を表示中 (合計 4,769 個)