フォーラムの返信を作成しました。
- 作成者投稿
- Yutaka Emuraキーマスター
いつもお世話になっております。江村です。
ベータ版といっても、正式版と同じ信頼性でお使いいただけます。特に、ベータ版だから不安定だとか、そいういうことはないのでご安心ください。ベータ版という言葉が問題なのかもしれません。
いずれにしても、できるだけ早く次の正式バージョンを公開します。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターその通りですが、既に、v22.2.907 で修正されています。まず、最新のベータ版に更新してから、ご質問してください。よろしくお願いします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
ルーラーの高さのカスタマイズは検討しておきます。
アウトライン バーの背景色や文字色は、[カスタマイズ] ダイアログの [表示] ページで変更できます。
アウトプット バーは、Windows のテーマになります。よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
さきほど公開した v22.2.907 で、セルから、CSVモードでない文書に貼り付ける場合に、箱型でなく、通常の貼り付けに変更しました。お試しください。
これでも、まだ問題が再現する場合は、再現する手順を書いていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
細かい仕様は、ユーザーの希望に応じて、変更しています。また、貼り付け後に、クリップボード履歴で右クリックした時に表示されるメニューに [文字で挿入]、[行で挿入]、[箱型で挿入]、[セルで挿入] コマンドを追加しました。
それでも問題が残っている場合には、こちらで問題を再現するため、再現する手順を詳細に書いていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
次のベータ版 v22.2.907 以降で、ルーラーの高さとフォント サイズを少し大きくしてみましたので、公開されたらお試しください。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
呼び出し元のマクロで、
eeOpenAllowNewWindow; eeFindNext; eeFindAround; eeFindReplaceQuiet;
というように使用する定数を宣言していただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
先ほど公開した beta 4 (22.2.904) にて修正いたしました。お試しください。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
先ほど公開した v22.2.901 にて修正いたしました。お試しください。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
次に公開するベータ バージョンで修正します。ご報告ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
以前のバージョンでは、複数選択が無効になっているのにもかかわらず、箱型選択してから Tab キーを押したり、BackSpace キーを押すと、複数選択かのように動作してしまうのはおかしいのと、巨大ファイルを編集する場合に、大量のメモリを消費してクラッシュしてしまうのを防ぐために、動作を変更しました。しかし、行頭にタブ文字が挿入されてしまうのが不具合なので、これは修正します。次のベータ バージョンが公開されましたら、充分にお試しいただけると幸いです。BackSpace キーを押したときの変更は意図したものとなります。もしこれで問題がありましたら、またご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
> 設定は出来るが、遅くなりますという回答になりますでしょうか?
> その場合はどれくらい遅くなりますでしょうか?通常のdocument.selection.BatchReplace(batch_list,eeReplaceAll,eeExFindRegexOnigmo);よりは速いでしょうか?
> EmEditor側の設定ではなく、そのマクロの時だけそのように動作させるのをマクロで記述することは可能でしょうか?環境によって結果は異なりますので、ご自分でお試しいただき、それでも疑問点がありましたら、ご質問内容を整理、明確化してから、お問い合わせください。
> 一括置換で〝長い方を優先する〟という機能はつけてもらえませんでしょうか?
> それとも分離して長い方を先にやるしかないでしょうか?技術的な詳細は省きますが、長い方を先に行ってください。重複する部分文字列を検出して警告する機能を追加してほしい、という要望でしたら検討しておきます。
> これで書きますとリンクが利かなくなっていました。
> #include “”のときのようにリンクを利くようにしてもらいたいです。ScriptFullName.substr( 0, ScriptFullName.lastIndexOf( "\\" ) + 1 ) + "カタカナへ変換.txt"
とすればハイパーリンクが利くようになります。
> 上記のような書き方は通常の相対パスと違うため特別に教えてもらった人しか書くのは無理だと思います。
この方法はヘルプにも追記しておきます。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
> インクルードのときは、マクロと同じフォルダでいけましたが、今回も同様になりませんでしょうか?
同様になりません。
マクロと同じフォルダのファイルを指定したい場合は、次のように書くことができます。
ScriptFullName.substr( 0, ScriptFullName.lastIndexOf( "\\" ) ) + "\\カタカナへ変換.txt"
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
> このような書き方で大量に書いた場合にマクロが砂時計になって止まるというメールでsampleで送らせて頂きました問題は解決しますでしょうか?
メールは届き、実際にそのマクロを使用して再現テストを行いました。問題は再現しましたが、これを速くするのは難しいということです。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
> リンクではなく、直接マクロファイルに書いたままでは、すぐに動作するのは、無理なのでしょうか?
プログラム的なことなので詳細は省きますが、これは非常に難しいです。
> リンクだと相対パスも可能でしょうか?
可能です。EmEditor.exe の存在するフォルダからの相対パスになります。また、%USERPROFILE% などの環境変数を使用することもできます。
> それと、複数の候補があったうち、長い対象と短い対象があった場合は、どちらが優先されるのでしょうか?
短い方が優先されます。ただし、[単語のみ検索する] が設定されている場合には、この限りではありませんが、遅くなります。
> これは、どちらも候補があったときは短いものを適応すると決まっているのでしょうか?
その通りです。[単語のみ検索する]、その他のオプションが設定されていない場合、長い方の文字列は無視されます。
> 以下のように直接書いても動くようになりませんでしょうか?
動くようになりません。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
ご質問を明確にしてください。数百万といっても、200万個なのか 900万個なのかによって、またコンピュータのメモリ容量、その他の条件によっても結果は大きく異なります。V8 なのか、JScript なのか、同期なのか非同期なのかによっても異なります。
ご質問を誤解しているといけないため、お手数ですが、こちらで問題の再現テストを行うため、できるだけ単純化したマクロのコード全体を書いてください。
できるだけ同じ条件でテストを行いたいため、よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
巨大ファイルを開いて操作する場合など、どのような場合に発生しますでしょうか? それとも、いつでもすべての Undo で発生しますでしょうか?
お使いの PC の物理メモリー、仮想メモリーの全容量/残りメモリ容量を教えてください。
[カスタマイズ] ダイアログの [編集] ページで、
– 常に長い元に戻す情報を破棄して速くする
– 元に戻す情報が利用可能でない場合にダイアログを表示するはどのようになっていますでしょうか? また、同ダイアログの [高度] ページは何か設定を変更されていますでしょうか?
そして現在の設定をエクスポートしてから、すべての設定をリセットしてお試しください。
今後もよろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
/sp オプションの時には、最近のワークスペース リストが表示されないように修正します。
>①を起動しようとすると、EmEditorのウインドウが表示されるまでに10秒くらいのブランクがあり、
というのは確かに再現しました。以前のクラッシュに見えた時、実際にはクラッシュしていなくて、非表示になった EmEditor がまだ実行されている状態だったためで、タスクマネージャーから EmEditor のプロセスを停止するか、Windows を再起動すれば、問題がなくなります。
ご報告ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
ご確認ありがとうございます。次のバージョンでは、/sp オプションを付けていても比較できるようにします。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
一度終了してもう一度起動した場合は問題が再現するということですが、起動するコマンド ラインに /sp などのオプションを追加していないでしょうか? /sp を追加して別スレッドで実行した場合には、[直接比較] コマンドはグレーアウトされるようになっています。
ご確認ください。よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
こちらでも問題を再現しましたので、次のバージョンでは修正します。
ご報告ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
無題でも比較はできるはずです。こちらでは問題が再現しないのですが、念のため最新のベータ版でもお試しいただけますでしょうか?
それでも問題が再現する場合には、一度設定をエクスポートしてから、すべての設定をリセットを選択して、それでも問題が再現するかお試しいただけると幸いです。また、もしかすると私が手順を誤解しているかもしれないので、再現するための操作手順を教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
こちらでは問題が再現しないのですが、
Option Explict
ではなく
Option Explicit
の間違いですね。それでも問題が再現しますでしょうか?
まだ問題が再現する場合、どのように使用できなくなったのか詳しく教えていただけると幸いです。何かメッセージが表示されますでしょうか?よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
v22.0.906 で対応しました。
よろしくお願いいたします。
Yutaka Emuraキーマスターいつもお世話になっております。江村です。
ご報告ありがとうございます。
お使いの Windows のバージョンは何でしょうか? Windows 11 の最新版でしょうか?よろしくお願いいたします。
- 作成者投稿