サーバー保守が終了しました
日頃より、EmEditor をご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨日より続いていたサーバーの保守は、先ほど終了いたしました。新しいホストはセキュリティ上より安全で高速になります。保守の間、一時的に本サイトへの接続が難しいことがあったことをお詫びいたします。ご協力いただき、誠にありがとうございました。
今後もよろしくお願い申し上げます。
日頃より、EmEditor をご利用いただき、誠にありがとうございます。
昨日より続いていたサーバーの保守は、先ほど終了いたしました。新しいホストはセキュリティ上より安全で高速になります。保守の間、一時的に本サイトへの接続が難しいことがあったことをお詫びいたします。ご協力いただき、誠にありがとうございました。
今後もよろしくお願い申し上げます。
日頃より、EmEditor をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日より、本ウェブサイトをよりセキュリティ上安全で高速な新しいホストへの切り替え作業を行う予定です。この移行には数日間かかる可能性があります。そのため、一時的に本サイトへの接続が難しくなったり、SSL 暗号化通信が無効になったりする可能性がありますことをご了承ください。フォーラムへの発言は、ウェブサイトが完全に切り替わるまでお待ちいただけると幸いです。エムソフト カスタマー センター https://support.emeditor.com/?lid=2 、および EmEditor の更新チェッカーを使った更新については影響はありません。
今後もよろしくお願い申し上げます。
本日、EmEditor v14.7.1 を公開いたしました。
v14.7.0 からの主な変更点は、次の通りです。
EmEditor v14.6.0 以上がインストールされている場合には、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] より更新していただけます。それより古いバージョンをお持ちの場合は、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。
本バージョンは、永久ライセンスをお持ちか、または通常ライセンスで保守プランが 2015年1月5日の時点で有効であれば無料でお使いいただけます。お客様の登録キーは、エムソフト カスタマー センターのキーの再送よりご確認いただけます。
「高速リリースへの方針変更と、メジャー更新から保守プランへの移行のお知らせ」もご覧ください。
今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、EmEditor v14.7.0 を公開いたしました。
この新バージョンでは、ビッグ データの解析やデータベース ファイルの編集を念頭において、次のような使いやすい機能が追加されています。
v14.6.1 からの主な変更点は、次の通りです。
EmEditor v14.6.0 以上がインストールされている場合には、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] より更新していただけます。それより古いバージョンをお持ちの場合は、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。
本バージョンは、永久ライセンスをお持ちか、または通常ライセンスで保守プランが 2014年12月15日の時点で有効であれば無料でお使いいただけます。お客様の登録キーは、エムソフト カスタマー センターのキーの再送よりご確認いただけます。
「高速リリースへの方針変更と、メジャー更新から保守プランへの移行のお知らせ」もご覧ください。
今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
日頃より EmEditor をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
これは、セキュリティに関する重要なお知らせです。
まだ多くのお客様が EmEditor v14.5.3 (またはそれ以前) を使用されています。この古いバージョンの EmEditor の更新チェッカーには、セキュリティに関する脆弱性が存在します。このセキュリティ インシデントへの対応策として、お客様の安全のため、サーバーに存在した更新定義ファイルは削除させていただいたため、古いバージョンの更新チェッカーは利用できなくなりました。このインシデントは解決されましたが、古いバージョンの EmEditor (v10.0 から v14.5.3 まで) を継続使用されることは、潜在的に安全ではありません。新しいバージョンの EmEditor (v14.5.4 以上) の更新チェッカーは、弊社のデジタル署名と一致しないインストーラーは実行しないように改善されているため、安全です。
現在も古いバージョンの EmEditor (v10.0 から v14.5.3 まで) を使用されている場合は、ただちに EmEditor ダウンロード ページより最新バージョンをダウンロードしてインストールしていただけますようお願い申し上げます。
まだ v14 をインストールされていない場合、最新版をインストール後、v14 の登録キーが必要になる場合があります。v14 登録キーは、エムソフト カスタマー センターのキーの再送よりご確認いただけます。多くのお客様は、お客様が気付かれない間に永久ライセンスをお持ちですので、一度ご確認いただだけると幸いです。しかし、もし、永久ライセンスをお持ちでなく、v14 の登録キーをお持ちでない場合には、ライセンスの新規購入が必要になる場合があります。
このような理由を含み、何らかの理由で、最新バージョンがインストールできない場合には、EmEditor の [ヘルプ] メニューの [更新チェッカーのカスタマイズ] を選択して、更新チェッカーを無効にしていただけますようお願い申し上げます。
なお、一度新しいバージョンをインストールされた後、古いバージョンに戻したい場合には、新しいバージョンをアンインストールした後、古いバージョンをインストールしてください。古いバージョンのインストーラーが見つからない場合、ライブラリの古いバージョンより古いバージョンをダウンロードしていただけます。また、コンピュータの C:\ProgramData\Emurasoft\EmEditor\updates\update の中のサブ フォルダ内に古いバージョンのインストーラーが見つかる場合もあります。
インストール、アンインストールに問題が発生する場合、FAQ をご参照ください。
なお、ライセンスをお持ちのお客様には、本件に関するご案内のメールをお送りいたしましたが、v14 の登録キーの入手方法や、一部のお客様にとっては購入が必要になる事、さらにインストールやアンインストール方法について説明が足りなかったため、ご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫びいたします。
この度はご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ご質問がございましたら、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
今後ともよろしくお願い致します。
本日、EmEditor v14.7.0 beta 1 を公開いたしました。
v14.6.1 からの主な変更点は、次の通りです。
さらに多くの画面図や詳細については:
https://jp.emeditor.com/text-editor-features/history/new-in-version-14-7/
をご覧ください。
正式版の公開前にできるだけ多くの不具合を発見したいため、このベータ版をお試しいただき、不具合が見つかりましたらご報告していただけますようお願い申し上げます。
ダウンロードや変更点は、ベータ版フォーラムの「EmEditor v14.7.0 beta 1 を公開しました」をご覧ください。
今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、EmEditor v14.6.1 を公開いたしました。
v14.6.0 からの主な変更点は、次の通りです。
お客様の安全のため、EmEditor v14.5.4 以前の更新チェッカーは動作しなくなりました。古いバージョンから更新のチェックを行おうとすると、「更新設定ファイルが不正または見つかりません。…」というメッセージが表示されますが、不具合ではありません。EmEditor の最新版へは、こちらよりダウンロードして、更新していただけますようお願い申し上げます。EmEditor v14.6 は、こちらよりダウンロードしていただけます。
v13 からのアップグレードは無料です。v14 を使用するには、v14 用登録キーが必要になります。v13 用登録キーをお持ちのお客様は、エムソフト カスタマー センターから無料の v14 用登録キーをご確認いただけます。旧バージョンを製品登録されているお客様を含め、80% のお客様は、既に永久ライセンスをお持ちです。まだ v13 にアップグレードされていないお客様でも、上のリンクをクリックすると、お客様がアップグレード可能かどうかを確認していただけます。
「高速リリースへの方針変更と、メジャー更新から保守プランへの移行のお知らせ」もご覧ください。
今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、EmEditor v14.6.0 を公開いたしました。
この新バージョンでは、ビッグ データの解析やデータベース ファイルの編集を念頭において、次のような使いやすい機能が追加されています。
v14.5.4 からの主な変更点は、次の通りです。
お客様の安全のため、EmEditor v14.5.4 以前の更新チェッカーは動作しなくなりました。古いバージョンから更新のチェックを行おうとすると、「更新設定ファイルが不正または見つかりません。…」というメッセージが表示されますが、不具合ではありません。EmEditor の最新版へは、こちらよりダウンロードして、更新していただけますようお願い申し上げます。EmEditor v14.6 は、こちらよりダウンロードしていただけます。
v13 からのアップグレードは無料です。v14 を使用するには、v14 用登録キーが必要になります。v13 用登録キーをお持ちのお客様は、エムソフト カスタマー センターから無料の v14 用登録キーをご確認いただけます。旧バージョンを製品登録されているお客様を含め、80% のお客様は、既に永久ライセンスをお持ちです。まだ v13 にアップグレードされていないお客様でも、上のリンクをクリックすると、お客様がアップグレード可能かどうかを確認していただけます。
「高速リリースへの方針変更と、メジャー更新から保守プランへの移行のお知らせ」もご覧ください。
今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
日頃より、EmEditor をお使いいただき、ありがとうございます。
本日、EmEditor v14.6 新機能の紹介ビデオを公開しました。強化されたCSV機能、フィルター バー、複数列で並べ替えを紹介したビデオをご覧ください。
EmEditor v14.6 はまもなく公開する予定です。ご期待ください。
日頃より EmEditor をお使いいただき、誠にありがとうございます。
本日、EmEditor v14.6 の特長のページを追加しました。この新バージョンでは、ビッグ データやデータベース ファイルの編集を念頭において、次のような重要な機能が追加されています。強化された CSV 関連の機能、フィルター ツール バー、[抽出] ボタンなどのオプションを追加した検索機能などです。EmEditor v14.6 は、まもなく公開する予定です。
ご期待ください。