フォーラムの返信を作成しました。

101 件の投稿を表示中 (合計 4,798 個)
  • 作成者
    投稿
  • 返信先: マクロに欲しい機能 #31779
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    v24.1.901 以上では、Shell オブジェクトの GetKeyState メソッドが使えるようになりました。

    例えば、Ctrl が押下されているかどうか調べるには、次のように書きます。

    
    nStatus = shell.GetKeyState( 0x11 );  // CTRL key
    if( nStatus < 0 ) {
       alert( "the CTRL key is pressed" );
    }
    

    https://www.emeditor.org/ja/macro/shell/get_key_state.html

    よろしくお願いいたします。

    返信先: アウトラインが階層表示になってしまう #31759
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    以前のバージョンというのは、どのバージョンだったでしょうか?
    また、問題が再現できるサンプル、実際の表示、期待する表示の解説などを、ここに示していただくか、あるいは zip に圧縮して私あてにメールでお送りください。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    これは不具合ではなく、正規表現のそういう仕様になります。
    $1 ではなく \1 と表記してください。
    JavaScriptの引用符の中では、”\\1″ となります。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    v24.1.0 では問題なかったのですが、v24.1.1 では、IME を使用しているとご指摘のようになりますね。
    Ctrl+Space を押せば、強制的に提案が表示されます。次のバージョンでは改善します。ご報告ありがとうございます。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    ご報告ありがとうございます。
    確かに再現しましたので、こちらでは修正しました。次に公開するバージョンで修正されています。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    残念ながら、いい方法がないのですが、次のように行うことは可能です。

    
    #language = "v8"
    
    const xStart = [ 1, 1, 1 ];
    const yStart = [ 1, 4, 7 ];
    const xEnd   = [ 3, 3, 3 ];
    const yEnd   = [ 2, 5, 8 ];
    
    document.selection.Collapse();
    document.selection.EndOfDocument();
    
    for( let i = 0; i < xStart.length - 1; ++i ) {
    	editor.ExecuteCommandByID(4027);  // Line Up Extend (Vertical Mode)
    }
    
    for( let i = 0; i < xStart.length; ++i ) {
    	document.selection.SetActivePoint( eePosLogical, xStart[i], yStart[i], false, i + 1 );
    	document.selection.SetActivePoint( eePosLogical, xEnd[i], yEnd[i], true, i + 1 );
    }
    
    

    10 桁、10行以上のテキストに対して上のサンプルが動作します。

    v24.1.901 以上のバージョンでは、改善を検討させていただきます。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    v24.0.905 で修正しました。
    https://jp.emeditor.com/forums/topic/emeditor-v24-1-preview-24-0-901/

    よろしくお願いいたします。

    返信先: IPv6アドレス並べ替えの動作不良 #31705
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    RFC 5952 で、IPv6 アドレスを小文字のみで書くことが推奨されています。

    しかしながら、v24.0.903 では、大文字の表記も IPv6 アドレスとして認識するように変更しました。
    https://jp.emeditor.com/forums/topic/emeditor-v24-1-preview-24-0-901/

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    さきほど公開した v24.0.902 で修正しました。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: マクロ生成文字列のNull文字操作不具合 #31686
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    EmEditor では、null 文字はサポートしていません。ただし、エンコードとして バイナリ (アスキー表示) を指定してファイルを開く場合には、null文字を U+3100 に変換して @ の反転文字として表示しています。バイナリ (アスキー表示) 以外の場合には、既定だと警告メッセージを表示して、それでも継続する場合は、null文字をスペースに変換してから読み込んでいます。

    今回のようにマクロで document.selection.Text = str とした場合、v8 の場合は、そもそも null文字のところで文字列が切れて代入されてしまいます。JScript だと null文字を含めて代入しようとしますので、v24.0.1 と v24.0.901 で修正しました。バイナリ (アスキー表示) の場合は U+3100 に変換し @ の反転文字として表示し、それ以外のエンコードでは、メッセージを表示してマクロを終了します。ただし、これは try 構文により回避可能です。

    また、バイナリ (アスキー表示) の場合に null 文字を検索したい場合には、エスケープ シーケンスを使用して 0x3100 を検索すれば可能ですが、正規表現では検索できません。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    ご報告ありがとうございます。
    この問題は v24.0.1 と v24.0.901 で修正しました。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: IPv6アドレス並べ替えの動作不良 #31682
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    EmEditor では、IPv6 として認識する IP アドレスを厳密にしています。

    2001:DB8:0:0:8:800:200C:a76b

    というように、大文字が含まれていたり、

    2001:cb0::fc0::abc

    というように曖昧な表記、または

    2345:425:2CA1:0000:0000:567:5673:23b5

    というように 0000 を :: と表記していない場合は、IPv6 として認識される文字列からはじいています。

    RFC では、大文字や 0000 は許されていますが、小文字で :: を使用して表記しているのが一般的であり、その一般的な表記のみを IPv6 として認識しています。そのようにしないと、IPv6 ではない英数字の組み合わせが IPv6 として誤って認識されてしまい、多くのユーザーが期待した結果と異なる可能性があります。

    EmEditor の設定のプロパティのリンク ページで、IPv6 を有効にしておけば、IPv6 が強調表示されるため、わかりやすくなります。

    すべて、小文字に変換し、曖昧な表記を直し、0000 を :: に変更して表記すれば、正しく並べ替えられていることが確認できました。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: フォーラムの機能追加と改善の要望 #31663
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    EmEditor の機能改善でしたら検討できますが、本フォーラムの機能改善ということでしたら、私もあまり知識はありませんし、優先度は低くなります。もう少し具体的に、XXXX というプラグインは評判がいいから使用してみては、というような提案でしたら、私にとってはありがたいです。現状、申し訳ありませんが、画像などの提示が必要でしたら、直接メールをいただくか、スタックオーバーフロー https://ja.stackoverflow.com/questions/tagged/emeditor または Qiita https://qiita.com/tags/emeditor?type=questions などもご検討ください。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    次のようなマクロで可能です。

    
    #language = "JScript"
    #async = "off"
    doc = document;
    document.selection.StartOfDocument();
    while (document.selection.Find("#include", eeFindNext | eeFindReplaceQuiet)) {
    	if (document.selection.Find('"', eeFindNext | eeFindReplaceQuiet)) {
    		document.selection.CharRight();
    		document.selection.OpenLink();
    	}
    	doc.Activate();
    }
    

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    DirectWriteはオン、オフ、どちらの設定でしょうか? DirectWrite がオフの場合は、確かに、水平スクロールで、左右の端が再描画されないことがあります。その場合は、DirectWrite をオンにしてお試しください。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: コメントとコメント解除のトグル #31643
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    行コメントというのは、

    //

    で始まる行になりますでしょうか?

    だとすると、次のマクロを利用できます。

    
    s = document.selection.Text;
    if( s.length == 0 ) {
        s = document.GetLine( document.selection.GetActivePointY( eePosLogical ) );
    }
    if( s.length >= 2 && s.substr( 0, 2 ) ==  "//" ) {
        editor.ExecuteCommandByID(4372);  // Uncomment
    }
    else {
        editor.ExecuteCommandByID(4371);  // Comment
    }
    

    引用元: https://stackoverflow.com/questions/73760657/is-there-a-shortcut-to-comment-and-uncomment-in-emeditor

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    特定の Preview 版から更新された場合、そのようになってしまった可能性があります。[マクロのカスタマイズ] ダイアログの [マイ マクロ] ページで [追加] ボタンをクリックして AI.jsee を追加してください。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    [ヘルプ] メニューの [キーボード マップ] で、「切り取り」で検索していただくと、わかりやすいですが、Ctrl+X に割り当てられている [切り取り] 以外に、[選択範囲を切り取り] コマンドがあります。こちらはショートカットが割り当てられていないので、Ctrl+X を [選択範囲を切り取り] コマンドに割り当てていただければ、ご希望の動作になります。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    EmEditor のバージョン情報を取得するには、

    document.writeln( editor.Version );

    で可能です。

    EmEditor では Windows のバージョンを取得するメソッドは提供しておりませんが、

    
    #language = "V8"
    document.writeln( navigator.appVersion );
    

    で代用できるかもしれません。

    参考文献: https://stackoverflow.com/questions/4006420/detect-windows-version-with-javascript

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    ご指摘のように、この度は、深刻な不具合だと認識しております。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

      ・「巨大ファイル」の具体的なファイルサイズ(バイト単位)

    ファイル サイズは、[カスタマイズ] ダイアログの [高度] ページで、[ディスク ベースを有効にする最小ファイル サイズ] で指定されている MB 数以上のファイルになります。既定の設定の場合には、300 MB 以上のファイルの場合です。

      ・「巨大ファイルの一部が保存されない」について、具体的な現象の説明。現時点で把握している範囲。

    変更されたはずの行全体の変更が保存されない可能性がありました。変更前の状態で保存されます。

      発生頻度があるのであればその情報提供をしていただきたい。もし、違うのであればその説明をしていただきたい。

    必ずしも発生するとは限りませんが、特定の手順と条件だと、必ず発生します。発生する操作手順の例:

    (1) ファイル開く
    (2) 検索機能で「bbbbb」を検索
    (3) 「bbbbb」行を削除
    (4) 上書き保存
    (5) 閉じる
    (5) ファイル開く
    (6) 検索機能で「bbbbb」を検索
    (7) 「bbbbb」行が検索できる
    (8) 上記(3)の修正が保存されていない

    使用するファイルの例 (300MB 以上):

    ファイルの中間の1行だけ bbbbb の行を作成。以下の例で、bbbbb 以外の上部と下部はすべて同じ aaaaaa... の行になります。

    
    aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
    bbbbb
    aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
    

    つまり、巨大ファイルの、例えば、中間程度を表示させて、ある 1行を変更してから保存を行い、読み直しを行うと、その行が変更されていないことがわかります。

    Q3.現時点で判明しているこの不具合があるバージョンをすべて開示いただけますか?

    本件の不具合は、正式版では、v23.1.2 のみで発生していた不具合です。プレビュー版では、v23.1.903 と v23.1.904 で発生していた不具合となります。

    なお、現在公開されているバージョン、v23.1.3 および v23.1.905 では、この不具合は修正されています。

    この度は大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

    今後もよろしくお願いいたします。

    返信先: よく使うファイルのお気に入りの機能 #31610
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    ActiveXObject は、V8 では使用できませんので、最初に

    #language = "JScript"
    を追加してください。

    よろしくお願いいたします。

    返信先: 「お気に入り」機能がほしいです #31602
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    [ファイル] メニューまたは [スタート] ウィンドウのファイルの一覧で、お気に入りとして常に表示したいファイル上で右クリックして表示されるメニューから、[この(お気に入り)一覧に常に表示] を選択してください。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    それでは、以下のようにファイルが存在するかどうかを FileExists メソッドを使って、調べてから、OpenFile を呼ぶということで、いかがでしょうか?

    
    if( shell.FileExists( ... ) ) {
        editor.OpenFile( ... );
    }
    else {
        editor.NewFile();
    }
    

    よろしくお願いいたします。

    返信先: よく使うファイルのお気に入りの機能 #31599
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    将来のバージョンで検討させていただきます。

    よろしくお願いいたします。

    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    「ツールバーの変更」ダイアログは、Windows のコモン ダイアログで、かなり昔から同じデザインになっていて、サイズ変更はできないようになっています。これをデザインし直すことも将来検討いたします。

    「記号」についても調べて、可能なら修正いたします。

    よろしくお願いいたします。

101 件の投稿を表示中 (合計 4,798 個)