フォーラムの返信を作成しました。
- 作成者投稿
- Yutaka Emuraキーマスター
Aye Wongさんは書きました:
前後参照変換への対応については、以下のURLで実装方法が紹介されていますね。
http://d.hatena.ne.jp/topiyama/20070703/p1これも参考にしてやってみましたが、なかなかうまくいかないですね。何が足りないのでしょうか?
Yutaka Emuraキーマスターqtvさんは書きました:
置換ダイアログですが,「=」ボタンが「>」ボタンとわずかに重なっているように見えます.
ダイアログサイズを変更すると,直ります.
検索ダイアログでは,ちゃんと間隔が空いていました.また,置換時は「インクリメンタルサーチ」は無効かと思われますが,いかがでしょうか.
ついでながら質問ですが,インクリメンタルサーチが有効なとき,色設定「検索した文字列」が複数ある場合はどのように動作するのでしょうか.
現在では,文字を入力するたびに消費されているように見えました.
検索が確定するタイミングがないため仕方ないような気はしますが,何となく違和感があります.ボタンはまだおかしいですか。調べておきます。
インクリメンタル サーチは検索のときのみ有効です。
ご指摘の通り、色設定「検索した文字列」が複数ある場合文字を入力するたびに消費されます。どのようにしたらいいでしょうか?
Yutaka Emuraキーマスターpandaさんは書きました:
機能が洗練されていて正式版が楽しみです。複数ファイルを開いている場合ですが、編集しているうちに「上書き保存」が選択できない状態になります。
「名前をつけて保存」を選択しないと保存できません。ご確認よろしくお願いします。
おかしいですね。もし再現できる条件などがわかりましたらお知らせください。どうぞよろしくお願いします。
Yutaka Emuraキーマスターmonoさんは書きました:
括弧の自動補完の対象とする記号の種類を指定できるようにしていただけませんか?
例えば はHTMLでは便利ですが、プログラミングでは演算子として使うので補完して欲しくありません。
よろしくお願いします。alpha 14 でかっこを選択できるようにしました。どうもありがとうございます。
Yutaka EmuraキーマスターAye Wongさんは書きました:
Amanさんは書きました:
2.フォルダを DnD で追加したときにフィルタを設定したい
ずばり .svn ディレクトリが邪魔なんですが、ソース以外のファイルも登録されてしまうのもなんとかしたいです。これについては、ファイルから検索の高度ダイアログの設定を共有できるといいのではないかと思いました。
http://jp.emeditor.com/help/dlg/advanced/index.htm次の alpha バージョンでは、「含めるファイル」、「除外するファイル」、「除外するフォルダ」を指定できるようにしました。公開されたらお試しください。
Yutaka EmuraキーマスターAye Wongさんは書きました:
Peggy ProというエディタはUIにCVS機能が統合されていますね。しかし、昨今は、CVS以外に、VSS, svn, git, hg, bzr と様々なバージョン管理システムがあります。
これらのWindows上のクライアント実装では、VSS以外のものについては、Tortoise~(TortoiseCVS/TortoiseSVN/TortoiseGit/TortoiseHg/TortoiseBzr)というエクスプローラのシェル拡張が提供されています。
ですので、個別にカスタムバーを実装するよりは、
http://www.emeditor.com/forumj/viewtopic.php?t=477
にあるように、エクスプローラプラグインでのアイコンのオーバーレイに対応していただいて、エクスプローラプラグインからTortoise~にアクセスする方が、効果的ではないかと考えました。alpha 14 より、オーバーレイにも対応しておきました。
ご意見ありがとうございました。Yutaka Emuraキーマスターsnoma01さんは書きました:
Windows Vista 日本語版、以前はEmEditor v8.0.4全てのプログラムを終了してEmEditor v8.0.5にアップグレードのためインストールしたのですが以下のエラーが発生します:
”EmEditor Professional 日本語をインストールしています。EmEditor File使用中。
以下のアプリケーションをを使用しているファイルはインストーラーによって更新する必要があります。アプリケーションを終了して再試行をクリックするか又は続行をクリックしてインストールを続行するとインストーラーはシステムを再起動する際にこれらのファイルを置き換えます。エクスプローラー Process ID:3184”
再試行を何度かクリックしてインストールは“正常にインストールされました”と表示されました。
EmEditorを開いたら v8.0.5に変わっていました。これで問題ありませんでしょうか?
エクスプローラが emedshl.dll を使うため、これが発生しますが、問題はありません。バージョンが v8.05 になっていれば、問題ないです。
Yutaka Emuraキーマスターnanashiさんは書きました:
自分は最近始めたばかりなので詳しくはないです。
強調(2)のコメントの設定は以下のようになっています。開始(B): –[[
終了(E): ]]
行コメント(L): —
行コメント(C): 設定なしヘルプ等には特に記載がないようですが、行コメント枠2つに違いはあるでしょうか。
2種類まで設定できるというだけならいいのですが。ご回答ありがとうございました。
行コメントの2つには違いはありません。2種類まで設定できるというだけです。Yutaka Emuraキーマスターsnowさんは書きました:
条件が正しいかどうか分かりませんが、ファイルの外部更新検知に漏れがあるようです。A, B, Cの3ファイルを開いている状態で、B, Cに外部で変更があったとします。
Bについて、読み直しを促すダイアログが出現します。ここで「はい」を選べば問題ありません。
「いいえ」を選んだ場合、Cをアクティブにしてもダイアログが出現しませんでした。
いったんBをアクティブにして再度Cをアクティブにしても、そのままです。更新のなかったAをアクティブにするか、別のアプリケーションにいったんフォーカスを移すかすれば、Cでダイアログが出現するようになります。
状況伝わりますでしょうか。よろしくお願いします。
こちらでも再現しましたが、「いいえ」を選択してしまうと、EmEditor で開いている文書すべてに反映されてしまう、グローバルな設定であることが問題なのですね。v9 からは、文書毎に選択できるようにし、さらに文書全体にも有効にするかのチェック ボックスも追加したいと思います。ご意見ありがとうございます。
Yutaka Emuraキーマスターqtvさんは書きました:
お疲れ様です.検索ダイアログの複数行ボタンですが,ダイアログ表示直後が空白になっていました.
ダイアログの右下をドラッグしてウィンドウのサイズを変更すると「=」が現れたので,描画タイミングの問題のように思います.また,複数行⇔単行の入れ替え時ですが,正規表現を使用する場合は1行に集約されているのは仕様と考えてよろしいでしょうか.
置換時の「=」ですが,私としてはTABオーダーとして
1)検索する文字列
2)置換後の文字列
3)=
の方がやりやすいと思いました(とにかく置換を先に行いたい,と思ったので).
普段は正規表現もOFFにしていて,置換ダイアログ表示→検索文字列入力→TAB→置換文字列入力→Alt+A
のような操作になじんでいるので,間に1つボタンを挟むとリズムが狂ってしまいました.
以上,個人の感想でした.
複数行ボタンですが,ダイアログ表示直後が空白になっている、というのは、次のバージョンで直っているはずです。
正規表現を使用する場合は1行に集約されているのは仕様になります。
TABオーダーについては、ご希望のように変更してみました。
次のバージョンが公開されたらお試しください。ご意見ありがとうございます。Yutaka Emuraキーマスターnanashiさんは書きました:
使用バージョン 8.04Luaを知ってればタイトルだけでアッー!ですが、
=009966]–[[
ブロックコメント
]]と、1行目しかコメントカラーになりません。
行コメント優先なのだと思います。
対策はありますか?あと次バージョンで対応できればお願いします。あと、=009966]–[====[ コメント ]====] とか、間に”=”をいくらでも入れられます。
正規表現対応?何か良い方法で対応お願いします。Lua には詳しくないので、質問なのですが、EmEditor の Lua の設定の行コメントと複数行コメントの文字列には、それぞれ何を指定しているでしょうか? — と –[[ でしょうか?
Yutaka Emuraキーマスターqtvさんは書きました:
「v」「^^」ですが,私の持つPCのうち1台が,ダイアログを開いたときに「^^」となっていました.
そのため押すたびに,「^^」→「^^」→「v」→「^^」→「v」・・・と,初回だけ動きが違っていたのです.
別のPCで見ると,確かに「v」になってますね...「^^」は,フォントによっては見にくいかと思われます.
私のPCでは,「^^」とボタンがフォーカスされた点線が同一化してしまい,何のボタンかわかっていませんでした.
また「v」ですが,複数行テキストボックスになってからも別ボタンに「v」が表示され,そちらは意味が違うのでわかりにくいかと思いました.
私の印象はそうなのですが,代案が思いつかないです.ちなみに置換でのテキストボックスが複数行になった場合,複数行の置換を行うのでしょうか.
あるいは,各行の検索文字列と置換文字列が対応していて,複数パターンの置換が一度に実施,ということもできるのでしょうか.
(後者のパターンはできないと思いますが,あると便利なこともあるかな,と・・・)また,複数行入力後に検索ダイアログを閉じ,再度開くと,複数行入力していたものが1行で表示されていました(テキストボックス自身は複数行になっています).
alpha 13 から、ボタンを – と = に変更してみました。
置換についてですが、複数パターンの置換が一度にできるわけではありません。複数行の置換を行うことができるのです。
「複数行入力後に検索ダイアログを閉じ,再度開くと,複数行入力していたものが1行で表示」というのは、alpha 13 より後のバージョンで修正します。どうもありがとうございます。
Yutaka Emuraキーマスターqtvさんは書きました:
お疲れ様です.検索ダイアログですが,検索文字列ラインの横に2つボタンがあります.
そのうちの下のボタンは,ダイアログを開いた直後では「^」となっていますが,一度そのボタンを押して,もう一度押すと「∨」に変化しています.
これは,どちらも同じ表示になるべきかと思います.また置換ダイアログの場合,検索文字列にフォーカスがあるときにTABキーを押すとそのボタンにフォーカスが移動後,TABキーを押すと置換後文字列にフォーカスが当たります.
個人的には,TABキーでそのボタンにフォーカスが移動しなくてもいいのでは…と思ったのですが,いかがでしょうか.検索ダイアログに新しくできたボタンは、検索文字列の入力ボックスが、単一行の場合は「v」になって押すと複数行に切り替わり、複数行の場合は「^」になって押すと単一行に切り替わるようになっています。「v」「^」というのは、それぞれ、拡張、縮小の方向を表したつもりです。いかがでしょうか? わかりにくいでしょうか?
TABキーを押した後のフォーカスの順番は変更することが可能ですが、キーボード ユーザーのために、すべてのボタンやテキストボックスにフォーカスが移動する必要があります。順番とダイアログ ボックス内のボタンの位置が一致している方がわかりやすいと思うのですが、いかがでしょうか?
Yutaka Emuraキーマスターgenさんは書きました:
/quote]
8.05 RC 1 をインストールし、alpha 12のスニペットのプラグインをコピーして使用したところ、異常終了する事が無くなりました。
フリーカーソルで使用していましたが、8.05 RC 1で修正されている
– フリーカーソル モード時、選択範囲のみの正規表現置換が異常終了することがある不具合の修正。
が関係しているのでしょうが?
違っているかもしれませんが、現象が変わりましたのでご報告します。しばらく現象が出なかったのでご報告しましたが、報告後
発生してしまいました。
os:Windows XP sp3スニペット プラグインの不具合や異常終了はこちらでも時々発生して、そのたびに修正しています。近い将来に Beta 版を公開しますので、そのときにまだスニペットの不具合や異常終了が残っているようだったら、またお知らせいただけますでしょうか? スニペット プラグイン以外の異常終了については、いつでもご報告ください。よろしくお願いします。
Yutaka Emuraキーマスターnayaさんは書きました:
snowさん、こんにちは。>環境も書いておくほうが良いのでは
おっしゃるとおりで。失礼しました。当方、WindowsXP Professional SP3です。
前のバージョンは、たぶん9.00 alpha 7 (jp)です。v9 → v8 がいけなかったのでしょうかね?
関係ないかもしれませんが、9.00 alpha 7 に戻そうとしたら8.05RC1のアンインストールを求められたので、コンパネ(プログラムの追加と削除)を開いたら、EmEditorが二つ存在していました。
※久しくバージョンアップをサボってましたが、9.00 alpha版は、 alpha12が最新であることは承知しております。
v9 から v8 にしたのが原因だと思います。いったん v9 をアンインストールしてから v8 をインストールしてみてください。
Yutaka Emuraキーマスターkshiさんは書きました:
江村さん、お疲れ様です。自分の書いた文章に誤字がないか見返しているあいだに
またご返事をいただきました。(汗)タクスバーをマウスクリックして、
EmEditorに完全に切り替わり、
数秒たってからAltを押しても発生します。どうも EmEditorに切り替えた直後にうまく
いかないというよりは、
EmEditorから他のアプリにAlt+Tabで切り替えて、
再びEmEditorに戻ったときに一発目のAltが
効かないようです。キーバッファの関係でしょうか。状況がわかりました。
1. EmEditorから他のアプリにAlt+Tabで切り替えて
2. タスクバーの EmEditor のアイコンをクリックして EmEditor に戻る
3. Alt のみを押す
4. F を押したときに メニューが表示されずにエディタに f と入力されてしまう。ということですね。ALT を押しながら F を同時に押せば問題はありませんでした。Alt を押して、いったん離してから F を押せば、問題が再現します。
これは、EmEditor でなくメモ帳でも同様の現象が発生します。メモ帳はシンプルなアプリケーションで、これでも問題が再現するので、Windows の設計上の仕様または問題ということになると思います。ALT + TAB のときに Alt を押して メニューがアクティブになり、その状態で戻ってくるため、戻ってきたときに Alt が押された状態になっています。でも不思議なのは、このあと Alt を押さずに F だけを押してもメニューが反応せず、やはり f がエディタに入力されてしまいますね。
Yutaka Emuraキーマスターkshiさんは書きました:
江村さん、御返事ありがとうございます。状況説明が足りなくて申し訳ありません。
Windows XP SP3 と Vista Home Premium SP 1
の両方です。
EmEditorのバージョンは8.04です。ダイアログに関してはすみません、他のキー操作との
連鎖的なタッチミスだったようです。アプリケーションの切り替えについては、
Alt+Tabでもタスクバーをマウスクリックして切り替えても、
一発目のAltが効かないことが多いです。XPとVistaで若干挙動がちがうところがあります。
■ EmEditorのなかに居続けた場合、
メインメニューの表示は、
【Vistaの場合】
・Alt押し下げでアクセラレータキーに下線がつく。
・Altを離したとき周囲が浮き出る。
となり、問題なく動作します。
【XPの場合】
・常時、アクセラレータキーに下線が付いている。
・Altを離したとき周囲が浮き出る。
となり、問題なく動作します。■ 他のアプリケーションから切り替えると、
【Vistaの場合】
・Alt押し下げ&離す、でアクセラレータキーに下線がつく。(周囲は浮き出ない)
となります。続いて押した英字が編集画面に入力されます。
【XPの場合】
・Alt押し下げ&離す、で見た目には何も起こらない。
(VIstaと同じ結果のようだが、下線で見分けられない)
となります。続いて押した英字が編集画面に入力されます。念を押しますと、自分の手元では EmEditor だけで
起こるのではなく、他のソフトでも起こります。
しかも下線のON/OFFのタイミングがちがったり
します。そういうものなのだと思い込んでいました。
よく使うEmEditorだけでも回避する方法は
ないだろうかと考えた次第です。アクセラレータキーに下線を表示するかどうかですが、Windows のコントロール パネルで設定ができます。これは、ただ見た目の問題で、今回の問題の本質とは関係はありません。
アプリケーションの切り替え後、Alt をいったん離してから、EmEditor がアクティブになった後に Alt + F を押せば問題はないと思います。私の予想ですが、アプリケーションの切り替えが完全に終わる前に Alt を押して、次に F を押す前に実際に切り替えが起こっているため、EmEditor には F だけしか入力されないのではないか、と思います。いかがでしょうか?
Yutaka Emuraキーマスターkshiさんは書きました:
EmEditorでは他のアプリケーションから切り替えた直後や
ダイアログを閉じた直後に Altキーの反応が鈍いことが
多い気がしています。EmEditor(に限らず)の編集画面で単独のAltキーを押すと、
通常はメインメニューの[ファイル]が浮き出ますよね。Alt→Fで[ファイル]メニューを出すつもりだったのに、
実は Alt が利いておらず、
編集画面にFを入力してしまうことがよくあります。これはEmEditorに限ったことではなく、
他のソフトでも同じようなことがあります。
ソフトによってWaitのかかり方がちがうのかな、
と想像しています。EmEditorで反応を鋭くするような設定はできないでしょうか。
どのようにして、他のアプリケーションから切り替えているでしょうか? キーボードの ALT + TAB でしょうか? あるいは、マウスでウィンドウをクリックでそうか? また、ダイアログはどのように閉じているでしょうか? OS は、Windows XP でしょうか?
Yutaka EmuraキーマスターYutakaさんは書きました:
kbtさんは書きました:
お返事ありがとうございます。もとの設定は、通常の(プリプロセッサへの指示ではない)
長い文を2行以上に分けて表記する場合に、2行目以降は
タブ1個分インデントするように、との設定かと思います。
この設定は便利だと思いますので、失いたくありません。その設定が有効のままで、かつ、#include 等のときは
次の行はインデントしない、というようには、できません
でしょうか。わかりました。ご希望の動作についても検討しています。もう少し調べたいと思います。
ご意見ありがとうございます。v9 alpha 12 より、ご希望の動作になります。
(設定のプロパティ > [基本] タブ > [タブ/インデント] ボタン > [次の行の後は無視 (正規表現)] テキスト ボックス)
お試しください。Yutaka Emuraキーマスターsnowさんは書きました:
ありがとうございました。
おっしゃるとおり、フォントのカテゴリでした。
A, Cが「日本語」、Bが「標準」となっていました。以前ここをいじった記憶がないのですが、ここはどのような初期設定がなされるのでしょうか?
単に私が忘れているだけなら、申し訳ないのですが。エンコードによって設定が違っている可能性があります。既定では、日本語シフトJIS のフォントカテゴリは日本語で、Unicode のフォントカテゴリは標準となっています。エンコードが違うためではないでしょうか?
Yutaka Emuraキーマスターsnowさんは書きました:
お疲れさまです。
もしかしたら以前も書いたかも知れないのですが。
表示メニューからのフォント変更の、適用範囲はどのように決まっているのでしょうか。現在ワークスペースに、同じディレクトリにある3つの.txtファイル(それぞれA, B, Cとします)を登録して、/wsで起動しています。
表示メニューからフォントを変更すると、AとCはどちらで変更してもお互いに影響しますが、Bはそのままです。
Bで変更した場合はA, Cとも変わりません。仕様によるものとはちょっと思えませんでしたので、こちらに書かせていただきました。
よろしくお願いいたします。フォントのカテゴリが違うということは考えられないでしょうか? 表示 メニューにフォント カテゴリ サブメニューがあります。これで選択されているカテゴリが、A,C と B で異なる場合は、互いに影響されないようになっています。ご確認いただければ幸いです。
Yutaka Emuraキーマスターkbtさんは書きました:
お返事ありがとうございます。もとの設定は、通常の(プリプロセッサへの指示ではない)
長い文を2行以上に分けて表記する場合に、2行目以降は
タブ1個分インデントするように、との設定かと思います。
この設定は便利だと思いますので、失いたくありません。その設定が有効のままで、かつ、#include 等のときは
次の行はインデントしない、というようには、できません
でしょうか。わかりました。ご希望の動作についても検討しています。もう少し調べたいと思います。
ご意見ありがとうございます。Yutaka Emuraキーマスターgenさんは書きました:
genさんは書きました:
alpha 11からalpha 9 に戻し、(スニペット プラグインの設定は残っていたので)実行すると正しく実行されるのですが、
alpha 11にするとやはり、1)の現象になってしまいます。1) の条件がわかりました。
${TEST} …. OK
${試験}…..NG
alpha 9 では日本語もOKだったのですが。 :-(わかりました。日本語もOKにしておきます。どうもありがとうございました。
Yutaka Emuraキーマスターgenさんは書きました:
開発ご苦労様です。
スニペット プラグインの${x} のフォーマットの構文ですが、
alpha 10から正しく機能しなくなっているようです。1)グローバルパラメータやダイアログ ボックスで入力した
値がセットされず${xxxxx}が{xxxxx}で表示されます。2)複数の${x} がある場合、ダイアログ ボックスが表示され
Enterで次のパラメータの入力..でしたが、最初のパラメータ入力
でEnterを押すとダイアログ ボックスが閉じてしまう。1) については再現しないのですが、${xxxxx} ではなく ${xxxxx} が正しいです。全角と半角を間違っていないでしょうか?
2) は、空のパラメータを割り当てるようにしたかったので、このようにしてみたのですが、やっぱり元に戻しておきました。ご意見ありがとうございます。
Yutaka EmuraキーマスターAye Wongさんは書きました:
お疲れ様です。Yutakaさんは書きました:
– スニペット プラグインの既定のスニペットを変更。TextMate 用のスニペットも含まれます。これによって、非常に使いやすくなったと思うのですが、C++のスニペットで気になるところがあります。
ツールキットQTのためのスニペットがいろいろと含まれているようですが、C++を書く人でQTを利用する人というのは一部だと思いますので、言語仕様と、標準ライブラリ由来のもの以外は外しておいた方がよいのではないか?と思いました。
ご指摘のように、QT 関係は削除します。ご意見ありがとうございます。
- 作成者投稿