フォーラムの返信を作成しました。
- 作成者投稿
serenity
Participant江村様
EmEditor v18.4.0 beta 1を再度インストールして見たところATOK 31.1.4でも問題なく日本語入力
できました。余計な手数をお掛けしてすいませんでした。serenity
Participantすいません、ATOKのバージョンはバージョン: 31.1.4です。よろしくお願いします。
serenity
ParticipantVista 32bitで試用しています
RC3をインストールしようとしたら
この Windows インストーラ パッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要な DLL を実行できませんでした。サポート担当者またはパッケージのベンダに問い合わせてください。
と出てインストールできませんserenity
ParticipantEmEditor v14.7.1 beta 2 を Vista(32bit)で試用しています。
6~7個のタブを開いて作業をしていると、不特定な何かの操作をきっかけに全タブ強制終了してしまいます。serenity
Participantその後、マクロメニューが消えてしまった後、調べてみるとメニューカスタマイズ画面ではマクロが生き残っている
ことがわかりました。そこで、手間はかかりますがプロパティで呼びだしOKボタンを押す事を繰り返したところ、
マクロが消えなくなりました。新規登録もOKです。serenity
Participantマイマクロの数は約150です。
>存在しないマクロのパスやファイルが指定されていることはないでしょうか?
これはありそうです。
zipを送りますserenity
ParticipantEmEditor v14.7.0 beta 3 を Vista SP2(32bit) で試用しています。
ヘルプの「キーワード」の日本語が文字化けして読めません。
確認お願いします。serenity
Participantbeta 4をインストールしようとすると、それまでインストールされていたbeta3をアンインストールしようとしてきます。
この点については前バージョンをアンインストールしなくても済むようになったと理解していますが。serenity
Participantv14.3.1正式版を入れてみましたが、再現しました
Vista以外の環境をもっていません
レジストリで使用ですserenity
ParticipantEmEditor v14.4.0 beta 5 をVista(32bit)で試用しています。
ツールバーにマクロを登録すると、EmEditorを終了するとマクロのツールボタンが消失してしまいます。serenity
Participant設定をメールしました。
メールの方には書きませんでしたが
ヘルプ – バージョン情報を実行してみてください。serenity
ParticipantEmEditor v14.3.0 beta 6をWindows Vista(32bit)にインストールしたところ、
無題の空のファイルを開いたとき、水平スクロールバーが反転して表示されてしまいます。
条件としてはインストール終了時の初回起動、ヘルプメニュー動作時です。
よろしくお願いします。serenity
ParticipantEmEditor v14.3.0 beta 6をWindows Vista(32bit)にインストールしましたが
無題の空のファイルを開いた状態で水平スクロールバーが反転して表示されてしまいます。
条件としてはインストール終了時の初回起動、ヘルプメニュー動作時です。serenity
ParticipantEmEditor v14.3.0 beta 5をWindows Vista(32bit)にインストールしたところ、
「エントリ ポイントが見つかりません。
プロシージャ エントリ ポイント CloseGestureInfoHandle がダイナミック リンク ライブラリ USER32.dll から見つかりませんでした。 」
というエラーが表示され起動出来ませんでした。
beta4も同じです。serenity
Participant大文字に変換、小文字に変換をそれぞれ選択範囲で行うと、選択範囲だけでなく、その行の文字がすべて大文字または小文字に変換されてしまいます。
XP SP2
レジストリ版serenity
Participant当方でも同じように、最近のファイルが開いているファイルしか表示されません。
beta34でも同じです。beta33では正常です。
・EmEditor の [ファイル] メニューに表示されているもの
・レジストリ使用serenity
Participant保存されていないファイルが 1 個以上あって [すべて閉じる] と、[変更を保存しますか] の
メッセージ ボックスで、キャンセルボタンを
押しても閉じてしまいます。—
レジストリ版
XP Pro SP2serenity
ParticipantGoogle でカーソル位置の単語 (または選択した文字列) を検索(ヘルプの例)が実行できません。
その他にもコマンドにURLと引数のみ記述した場合は実行できません。1)
[コマンド] http://google.com/search?ie=Shift_JIS&q=$(CurText)
[引数]
[初期ディレクトリ]
[アイコン パス]—————————
EmEditor
—————————
このコマンドの実行に失敗しましたD:PROGRA~1EMEDIT~1http://google.com/search?ie=Shift_JIS&q=ディレクトリ
—————————
OK
—————————
2)
[コマンド] C:Program FilesInternet Exploreriexplore.exe
[引数] -nohome http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&num=30&q=$(CurText)
[初期ディレクトリ]
[アイコン パス]2) はVer7.00β4でも正常動作します。Ver.6.00.4では1)でも正常に動作しました。
—
Windows XP Professional EmEditor v7.00b4- 作成者投稿