投稿

Emurasoft logo

EmEditor 更新チェックによるウィルス感染の可能性について

日頃より EmEditor をご利用いただき、誠にありがとうございます。

日本時間の 8/18 午後 10:36 から 8/19 午前 3:20 (推定) の最大約5時間弱の間に、EmEditor ホーム ページ上のサブ フォルダに、ハッカーにより、悪意のあるファイルが置かれているのが見つかりました。これにより、ある特定の IP アドレスから、EmEditor の更新チェックの機能を利用すると、EmEditor の更新ファイルではなく、悪意のあるファイルがインストールされてしまう可能性があったことがわかりました。 IP アドレスの一覧は次の通りです。

* は、0 から 255 の任意の数字であることを示します。以下の IP アドレスについては、この * の範囲の 256 個のすべての IP アドレスが、問題に該当します。

12.44.85.*
12.189.27.*
12.233.153.*
42.147.69.*
49.101.250.*
61.211.224.*
63.119.133.*
64.102.249.*
64.235.145.*
64.235.151.*
66.129.241.*
77.248.69.*
86.111.221.*
106.139.26.*
106.188.131.*
114.160.192.*
118.103.17.*
118.238.0.*
124.248.207.*
133.6.1.*
133.6.91.*
133.6.94.*
133.56.0.*
133.74.211.*
133.173.2.*
150.26.82.*
173.36.196.*
173.38.209.*
182.162.60.*
188.111.86.*
194.98.194.*
198.135.0.*
199.167.55.*
203.104.128.*
203.180.164.*
204.15.64.*
209.97.118.*
210.17.188.*
210.172.128.*
210.174.36.*
210.224.179.*
216.228.150.*
219.195.174.*

以下の IP アドレスについては、この # で示した 0 から 255 のうち、実際には、1 個の IP アドレス (0 から 255 のいずれか) のみが該当しますが、個人情報の保護の観点から、実際の IP アドレスを # で隠しています。この IP アドレスの範囲に該当されるお客様は、該当する IP アドレスかどうかをお調べいたしますので、お客様の IP アドレスを添えて、jp@emurasoft.com 宛にお問い合わせいただければ幸いです。

12.234.38.#
61.202.251.#
101.110.12.#
101.110.14.#
101.110.15.#
101.111.185.#
108.28.100.#
117.103.185.#
118.159.230.#
118.159.235.#
124.85.138.#
126.205.203.#
133.6.76.#
153.163.255.#
180.0.96.#
180.6.227.#
202.7.107.#
202.62.253.#
206.13.28.#
210.148.24.#
210.164.30.# (2個のIP)
210.169.198.#
210.175.75.#
210.233.113.#
210.237.143.#
211.7.234.#

万一、上の IP アドレスのいずれかに該当される場合で、問題の時間帯に更新チェックを行われた場合には、お客様のコンピュータにウィルスが感染されている可能性がありますので、お客様のコンピューターのウィルス スキャンを行っていただけますよう、お願い申し上げます。

お客様の IP アドレスは、www.google.com で、「My IP」と入力していただくと表示されます。

今回の対応策として、問題の可能性がある古い Xoops による外国語 Web ページをすべて削除し、サーバー管理会社により再び完全なスキャンが行われています。何か進展がございましたら、ご報告いたします。本サーバーで連絡ができない場合は、Twitter、Google+、Facebook なども利用いたします。

弊社では、今回の事態の深刻さを厳粛に受け止め、再発の防止に向けて、最善の努力を尽くす所存です。
皆様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

今後もよろしくお願い申し上げます。

Emurasoft logo

クリーン アップ作業が終了しました

日頃より EmEditor をご利用いただき、誠にありがとうございます。

先日、ご案内いたしました通り、日本語 EmEditor ホーム ページ (本サイト) および簡体字中国語 EmEditor ホーム ページにおいて、ハッカーによる悪意のあるコードの痕跡が見つかりました。そのため、弊社では、直ちに Web サイトを停止して、サーバー会社の協力により、原因の究明とクリーン アップ作業を行いました。

先ほど、クリーン アップ作業が終了し、他の言語、およびエムソフト カスタマー センターを含む、すべてのウェブサイトにて問題がないことが確認できました。

今回の対応策として、日本語 EmEditor ホーム ページ (本サイト) のアカウントのパスワードは、すべて変更させていただきました。そして、アカウントをお持ちの皆様には、変更した旨のメールをお送りいたしました。そのメールに書かれている通り、次回ログインの前にパスワードをリセットしていただけますよう、お願い申し上げます。メールが届いていない場合には、ログインの前に「パスワードの紛失」をクリックし、お客様のユーザー名またはメール アドレスを入力してください。

なお、これを機会に、将来のハッカーへの対応策として、セキュリティのレベルをより一層高くしました。また、セキュリティのレベルを上げるため、今まで行われていた新規ユーザーの自動登録は停止させていただきましたので、新しく入会を希望されるお客様は、お問い合わせフォームを使ってご連絡ください。

皆様には大変ご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

Emurasoft logo

本サイトのハッカーによる攻撃について

日頃より EmEditor をご利用いただき、誠にありがとうございます。

昨日 (8/13)、日本語 EmEditor ホーム ページ (本サイト) および簡体字中国語 EmEditor ホーム ページにおいて、ハッカーによる悪意のあるコードの痕跡が見つかりました。そのため、弊社では、直ちに Web サイトを停止して、サーバー会社の協力により、原因の究明とクリーン アップ作業を行っていました。日本語のサイトにおいては、フォーラム利用者のユーザー名、パスワード、IPアドレスを盗もうとする痕跡が見つかっています。当初、サイトが改ざんされていたため、管理者の私がログインすることができなかったため、またサーバー管理者による原因究明とクリーンアップ作業の終了を待っていたため、すぐに告知することができず、ご報告が遅くなり申し訳ありませんでした。さきほど、日本語 EmEditor ホーム ページのスキャンとクリーンアップ作業が完了しました。

日本語 EmEditor ホーム ページ  (本サイト) にアカウントをお持ちのお客様は、直ちにアカウントのパスワードの変更をお願いいたします。本サイトのパスワードを変更するには、フォーラム ページ内の右側のフォームによりログインの後、右上の「プロフィールを編集」をクリックしてください。ただ、パスワードの変更が強制的に必要になる方法を現在、検討中のため、再度、変更が必要になる可能性があることをご了承ください。また、同じパスワードを、エムソフト カスタマー センターや他のウェブサイトと共有されている場合には、そちらのパスワードも変更されることを強くお勧めします。

なお、英語を含む他の言語の EmEditor ホーム ページ、およびエムソフト カスタマー センターについては、現時点では、問題は見つかっていません。しかし、念のため、これらのサイトにアカウントをお持ちのお客様においても、パスワードの変更、および他のサイトと同じパスワードを共有されている場合は、それらのサイトのパスワードの変更をお勧めします。

皆様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。現時点においても、念のため、他の言語のホーム ページのスキャン作業は継続しています。何か進展がございましたら、ご報告いたします。

今後もよろしくお願い申し上げます。