フォーラムの返信を作成しました。

76 件の投稿を表示中 (合計 85 個)
  • 作成者
    投稿
  • snoma01
    参加者

    すみません、EmEditor だけで起きている事ではないようです。例えばOutlook Express でメールの本文(テキスト形式)を作成している際に同じようなタイムラグも経験します。但し今のようにブラウザーでこの内容を書き込んでいる時には起こらないようです。ワードとか他のOffice Applicationではまだこの現象は起きていません。

    他のXP PCで同じ設定をしていますが、このような現象は起こりません。

    タスクマネージャーでCPUを見ても使用率は2-8%です。

    ハードディスク容量は100GB。空き容量55GB。

    プラグインを全部無効にしてみました(チェックを外した)ら大分この現象が納まってきたようです

    もう少し様子を見てみます。

    返信先: 登録されたマクロを削除する方法 #6727
    snoma01
    参加者

    すみません、方法が分かりましたので、当初のメールでの質問は無視してください。

    snoma01
    参加者

    お世話になります。

    ”定義されたクエリーを選択できますので”

    マニュアルを見たのですが上記に付いて説明が見当たりませんでした。

    クエリーとはどのように使うのでしょうか?例えば文書の全角、半角、英文字をカウントする場合どのような手順でやればよいのでしょうか?

    Yutakaさんは書きました:

    snoma01さんは書きました:
    EmEditor v7.02 windows vista で使用しています。

    半角、全角文字、英語など文字数をカウントするプラグインはどちらからダウンロード可能でしょうか?
    WordCountの存在は知っていますが、これは日本語は関知しないと聞いております。

    最新版の EmEditor Professional 7.02 では、ひらがな、カタカナ、全角文字など、さまざまなクエリーを正規表現を利用して指定できるようになっています。正規表現がわからなくても、一覧から既に定義されたクエリーを選択できますので、お試しください。

    snoma01
    参加者

    はい、これを探していました。有難うございます。

    sn

    返信先: 印刷時にファイル名を印刷しない方法 #6028
    snoma01
    参加者

    江村さん

    有難うございました。

    snoma01
    参加者

    「エスケープシーケンスを使用する」にチェックが入っていました。
    どうもありがとうございました。

    snoma01
    参加者

    はいそうです。
    ありがとうございました。

    snoma01
    参加者

    私が考えていた事はできないようです。色々ご意見ありがとうございました。

    snoma01
    参加者

    大変ありがとうございました

    sn

    snoma01
    参加者

    thank u very much

76 件の投稿を表示中 (合計 85 個)