フォーラムの返信を作成しました。

4,101 件の投稿を表示中 (合計 4,774 個)
  • 作成者
    投稿
  • Yutaka Emura
    キーマスター

    TABEさんは書きました:
    Version 7.00.8 Version 7.00.9にアップデートしてから、設定プロパティーで指定文字数で折り返しが指定あるにも拘わらず、「指定文字数で折り返し」が機能しなくなりました。

    [カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [高度] タブで、[一時ファイルを使う最小ファイル サイズ] テキスト ボックスに表示されている数字は何でしょうか? ここで指定するサイズよりも大きな巨大ファイルを開くと、折り返しが無効になります。新規作成時でも、折り返しできないでしょうか? ウィンドウの右端の折り返しは可能なのでしょうか?

    返信先: 構文ファイルのインストール方法 #6186
    Yutaka Emura
    キーマスター

    miffyさんは書きました:
    >FAQ 「インストール」-「構文ファイルのインストール方法」を参照

    とありましたので、FAQを参照しました

    [ツール]→[設定の選択]→[設定の定義]→[新規作成]→[既定の設定を使用]→[OK]

    で新しい設定を用意するところまでは出来ました。
    ところが、

    [プロパティ]→[強調(1)]

    としても、[インポート]ボタンが現れません。
    [追加]ボタンがありましたので、これのことかと思ったのですが、クリックしても追加する構文ファイルの選択が出来るようにはなりませんでした。

    EmEditor Professional の Version 7.00.9 です。(試用中)

    フォローをよろしくお願いします。

    追加ではなくインポートボタンです。そのプロパティの強調(1)タブの下の方にあるのですが。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    velonicaさんは書きました:
    とりあえず、下記の機能を実装してください。

    (1)マルチレベルでの「折りたたみ」
    (2)言語の文法レベルで働く「自動補完」
    (3)言語毎の細かく指定できる「スタイル設定」
    (4)サポート形式毎に分類された「ファイルの関連付け」
    (5)標準で対応する「言語」scheme、verilog等

    .:: NOTEPAD++ ::.
    http://notepad-plus.sourceforge.net/uk/site.htm

    ちょうど、プロジェクト プラグインをさらに改善して、言語毎にカスタマイズできるシンボル情報、関数の引数情報を表示するツールチップ、外部ツールなどを実装したところです。引数情報チップなどすでに動いていますが、まだ公開までにしばらく時間がかかりそうです。できるだけ各種プログラム言語に対応する IDE に近い方法をプラグインの形で実現したいと考えています。

    (4) は、すでに、設定のプロパティの「関連付け」タブで設定できますが、これ以外の機能でしょうか?
    (1)、(3) は、もう少し具体的に教えていただけると幸いです。
    (5) についてですが、標準ですべてのプログラミング言語に対応するのは現実的ではありません。でも、後からユーザーが追加できるようにしたいと思います。

    返信先: 正規表現置換で落ちる #6181
    Yutaka Emura
    キーマスター

    shirakabaさんは書きました:
    ワトソン博士はもう少しかかりそうですが,
    追加の再現条件を見つけたので,先に報告しておきます。

    現在の設定のプロパティ(Alt+Enter)から,
    基本>タブ/インデント>折り返しインデントにチェックを入れる

    それと,内容については改行が1個だけでも再現するようです。つまり,
      「折り返しインデント」が有効
      「ウインドウの右端で折り返し」モード
    の状態で,文書の一番最後の改行を
      置換前「n」,置換後「」,[次を検索]で選択 → [置換]
    とやると落ちます。

    あと,プラグインは全部無効でも再現しました。

    以上,経過報告です。

    確かに再現しました。ワトソン博士はなくてもいいです。どうもありがとうございます。

    返信先: 異常終了 #6178
    Yutaka Emura
    キーマスター

    ross1さんは書きました:
    WinXP SP3 + EmEditor Pro 7.00.9

    自分で作成した設定の定義を使用して、あるファイルを編集中に異常終了しまくります。
    カーソルを移動中か、スクロールしてる最中に落ちてしまいます。
    今のところ4通りの異常終了の方法を確認してます。
    上記環境以外でも、仮想PCにクリーンインストールしたVista上でも再現してます。
    設定の定義とファイルの内容をここで全部説明するのは困難ですので、
    そちらに送って検証していただくことはできますでしょうか?

    ぜひ送ってください。Zip に圧縮して [email protected] まで、添付ファイルにしていただけると幸いです。ありがとうございます。

    それから、標準以外のプラグインを追加している場合は、それらを無効にして試していただけると幸いです。

    返信先: 正規表現置換で落ちる #6174
    Yutaka Emura
    キーマスター

    shirakabaさんは書きました:
    「ウインドウの右端で折り返し」モードの状態で、
    a
    b
    [EOF]
    の状態で文書頭にカーソルを置き、正規表現による置換
    「^bn」→「」(空文字列)
    を指定して「検索」で反転した状態から「置換」してやると、落ちます。

    メッセージは
    > 無題 * – EmEditor: emeditor.exe – アプリケーション エラー
    > “0x00444d01” の命令が “0x00000000” のメモリを参照しました。
    > メモリが “read” になることはできませんでした。
    > プログラムを終了するには~(以下略)

    手元環境は WinXP Pro SP3 / EmEditor Pro 7.00.9 です。
    自分の環境では100%落ちます。
    「ウインドウの右端で折り返し」以外のモードでは落ちません。
    「全て置換」でも起きません。

    確認をお願いします。

    こちらでは再現しないですね。何かプラグインの影響かもしれないので、すべてのプラグインを無効にしてから試してみてください。

    また、それでも再現するようでしたら、ワトソン博士のログを zip にして [email protected] に添付ファイルで送っていただけると幸いです。ワトソン博士の作成方法は、
    http://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=16&forum=5 をご覧ください。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    taguchisさんは書きました:
    Version 6.00.2のユーザです。
    Diff機能を使用したいのですが、Diffプラグインはどこから入手したらよいのでしょうか?
    このサイトを検索したのですが、見つけることができませんでした。宜しくお願いします。  :-)

    最新版をダウンロードする必要があります。最新版を普通にインストールすれば、付いてきます。ツール メニューのプラグイン サブフォルダか、ツールバーに Diff というプラグインがあるはずです。

    返信先: EmEditor Professional 7.01 RC 1 #6170
    Yutaka Emura
    キーマスター

    yunokiさんは書きました:
    不具合(意図してない仕様変更)なのか、正式な仕様変更なのか気になったので教えてください。

    行コメントの強調範囲が、改行後の右側、文字のないエリアの背景色まで塗りつぶすようになっています。

    個人的には、以前の仕様のほうが見やすくて気に入っています。今の配色ですと、数行ごとにコメントを書くと、画面全体がストライブ状に配色され、かえってコメントが目立たなくなったうように思います。

    これは仕様変更になります。

    http://www.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=712&forum=4

    に伴うものなのです。やはり前の方が良かったでしょうか。

    返信先: EmEditor Professional 7.01 RC 1 #6166
    Yutaka Emura
    キーマスター

    yunokiさんは書きました:
    正規表現が改行文字に一致することができる
    ⇒チェックしていません。

    [正規表現で検索する追加行数
    ⇒0 で設定です。

    ちなみに、正確には、
    X
    X
    のようにXの後ろに改行が残る置換結果になっています。
    改行には正規表現がマッチしていないものとして処理されているように見えています。

    7.00.5 と同じ動作ですね?それなら、これで正しいです。

    最後の行は、改行後の 0 文字に一致します。

    返信先: EmEditor Professional 7.01 RC 1 #6164
    Yutaka Emura
    キーマスター

    yunokiさんは書きました:
    早速インストールして試してみました。
    選択範囲の不具合は解決したようにおもいますが、別のテストで気になる動作があります。

    行選択をして正規表現置換で、 .* ⇒ X に置換すると、Xが2個に置換されます。

    1行選択で、Xが2個、2行選択でXが3個、3行選択で4個・・
    という動作なので、どうも、見えない1行が追加されたような処理になっているようです。

    ツール メニューのカスタマイズ ダイアログの [検索] タブで、[正規表現が改行文字に一致することができる] のチェックと [正規表現で検索する追加行数] は何になっているでしょうか?

    返信先: 「選択した範囲のみ」の置換に不具合 #6162
    Yutaka Emura
    キーマスター

    yunokiさんは書きました:
    私もテストしてみました。

    確かに再現しました。

    ただし、2行目の最後に改行を含まない書き方をするとなぜか、うまく動作しました。

    申し訳ありません。 7.01 で修正しましたので、お試しください。 7.01 RC1: http://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=609&forum=12

    Yutaka Emura
    キーマスター

    YOSHI444さんは書きました:
    お世話になっております。

    表題どおりですが、マイマクロから登録解除した後も、マクロメニューの実行(F4)と編集(E)に登録解除後のマクロが残っております。そのため、マクロ登録解除したマクロファイルを削除した後にF4キーを押下すると、「指定されたファイルが見つかりません」というエラーが発生してしまいます。(マクロメニュー下部の”1.マクロ名”という項目は解除されているようです)※マクロは1個のみ登録、解除したときなので複数登録されている時は未検証です。

    EmEditor Ver7.00.9(試用中)

    仕様なのか不具合なのか分かりませんが、一応ご報告させて頂きました。

    以上、宜しくお願い致します。

    これは仕様です。しかし、何か問題があるようでしたら、対応しますので、何かあったら教えてくださいね。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    matsuuchiさんは書きました:
    松内です。

    Yutakaさんは書きました:
    巨大ファイルを扱えるようになったから、ということは無いです。おそらく以前のバージョンから変わっていないはずです。

    ツール メニューのカスタマイズ ダイアログの [検索] タブで、[正規表現が改行文字に一致することができる] のチェックは外れているでしょうか? また、[正規表現で検索する追加行数] は 0 になっているでしょうか?

    すみません、紛らわしかったですね。
    「巨大ファイルを扱えるようになったから」と言うのは、そもそもEmEditorが巨大ファイルを扱えないエディタだったら、
    仮に多少処理に時間がかかる作りになっていたとしても、
    扱うファイルも小さいから、気にならないまま問題にならなかったかも知れないって言うジョークです ;-p

    カスタマイズ ダイアログの設定は、二ヶ所とも仰る通りに設定していました。

    サンプル ファイルと詳細なメールありがとうございました。
    確かに、改行を削除するのは非常に時間がかかります。これについては、既に最適化を始めていますが、マイナーなバージョンでは反映しないことにしますが、ご了承ください。しかしながら、改行を含む置換は最適化を行っても、以下の方法ほど速くはならないと思います。

    「置換」の代わりに、「ファイルから置換」コマンドを使って、「ファイルの種類」に1つのファイルだけを指定し、「変更したファイルを開いたままにする」のチェックを外し、検索する文字列には、「rn」と指定して置換後の文字列を空で実行すると、数秒以内で置換が実行されます。

    この場合は、改行の有無に関係なく高速で置換が終了するので、もしよろしければこの方法で試してください

    Yutaka Emura
    キーマスター

    matsuuchiさんは書きました:
    松内です。
    僕も数十万行~百万行超のLogファイルを扱うのですが、同じ経験があります。
    改行文字の置換が原因と言うよりは、正規表現を使ってれば必ず起こっていると思います。

    例えば
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    (空行)
    として、それのコピー&ペーストを繰り返して70万行のファイルを作ってmanhakuさんの再現をしてみたのですが、全体の3%処理するのに5分あまりかかりました(他のソフトも動いていたので、そんなに正確じゃないかも知れませんが)。
    CPU使用率が100%になって、他の事が出来ないので、もうそれで止めてしまいました。
    同じ物をSpeeeeed
    http://akky.cjb.net/download/speeeeed.html
    を使って置換してみると一瞬(1秒かからない)で出来るので、こうした巨大ファイルの正規表現置換に関してはこのツールをいつも使っています。

    EmEditorで巨大なファイルを扱えるようになった事で、かえってこうした問題が発生しちゃったんでしょうか :-)

    OSはWindows2000SP4
    CPUはPentium4:2.4GHz
    RAMは1GB(512MBのデュアルチャンネル)
    です。

    巨大ファイルを扱えるようになったから、ということは無いです。おそらく以前のバージョンから変わっていないはずです。

    ツール メニューのカスタマイズ ダイアログの [検索] タブで、[正規表現が改行文字に一致することができる] のチェックは外れているでしょうか? また、[正規表現で検索する追加行数] は 0 になっているでしょうか?

    Yutaka Emura
    キーマスター

    manhakuさんは書きました:
    改行が行頭にある行を正規表現の置換で削除しようとするとすごく時間がかかります。
    ファイルは76万行程度あり、そのうち大半が改行が行頭に存在しています。
    正規表現では^nのように検索しています。

    これは不具合ではなくエディタの処理能力によるものなのでしょうか。
    ちなみに数値がある行(これも大半)は一瞬で処理されています。

    一般的に、正規表現や改行を含む文字列の検索には、単純な文字列の検索より時間がかかります。もし正規表現や改行を含まない文字列に置き換えられる場合は、その方法をおすすめします。また「大文字と小文字を区別」をチェックできる場合はチェックしたほうが速くなります。

    正規表現や改行を含む場合も将来のバージョンで最適化したいと思っています。

    また、遅いというのは、どの程度時間がかかるのか、数秒程度なのか、数分程度なのか、OS やマシンのスペックも含めて、もう少し具体的に教えていただけると、ありがたいです。検索や置換にも、さまざまの条件があるため、もしよろしければ、サンプルファイルを zip に圧縮して、テスト条件をできるだけ詳しく書いて (できればマクロにして)、 [email protected] あてに送っていただければ、確実に同じ条件で最適化を行うことができます。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    YOSHI444さんは書きました:
    お世話になっております。

    EmEditorヘルプ(Ver7.00.9)の
    EmEditor ホーム – EmEditor ヘルプ – プラグイン リファレンス – インライン関数 – Editor_DoIdle
    ページトップの関数名がEditor_DevToViewとなっています。ヘルプ内容には問題ないようですが、一応ご報告させて頂きました。

    以上、宜しくお願い致します。

    修正しておきました。どうもありがとうございます。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    YOSHI444さんは書きました:
    はじめまして。

    表題のとおりですが、ファイルから検索でC++言語ソースのGREPをかけて、結果一覧からジャンプすると、開いたソースの設定の選択がTEXTになってしまいます。既に開かれているソースやファイルを開くではC++言語が自動的に選択されるのですが、何か設定が必要なのでしょうか。

    ヘルプ、FAQを検索してみましたが探し方が悪いのか、該当しそうな項目が見つかりませんでした。

    バージョン:EmEditor7.00.9 (試用中)

    以上、宜しくお願い致します。

    こちらでは再現しないのですが、何か誤解しているのかもしれないので、再現できる手順をできるだけ詳しく書いていただけると幸いです。

    開くファイルの拡張子は .cpp でしょうか? C++ の設定の関連付けは何か変更されているのでしょうか?

    返信先: 保存ダイアログの文字コード選択方法 #6140
    Yutaka Emura
    キーマスター

    matsuuchiさんは書きました:
    松内です。

    非常に個人的な事情なので恐縮ですが、多言語のファイルを扱っていて、日本語はS-JISやEUC、UFT-8ですが、外国語ではそれ以外も使っています(なので選択できなくなっちゃうのも困るんです)。
    「ツールメニューの [エンコードの定義] 」も見てみたのですが「バルト言語」や「ギリシャ語」のような特殊なのは消せました。
    ([リセット]で復帰できるんですよね?)
    しかし日本語以外の、CJKVの他(Cは台湾と本土と両方必要)、ヨーロッパ系言語一通りとキリル語は必要なので、あんまりスッキリ出来ませんでした。(あと趣味でヘブライ語とかも勉強してるので、これも必要だし…)

    と言う事で、やはり僕のケースがイレギュラーな事に依存している問題のようなので(個人的な事情がなければ江村さんの仰られてるような運用で十分カバーできますよね)、一応要望としてはあげさせて頂いたんですけど、検討する優先度は最下位で結構です。

    マクロを使って、よく使うエンコードで保存できるようなツール バー ボタンを用意してもいいと思います。いかがでしょうか?

    返信先: 保存ダイアログの文字コード選択方法 #6137
    Yutaka Emura
    キーマスター

    matsuuchiさんは書きました:

    ■理由(こんな時に不便を感じています)
    僕の場合、テキストファイルを保存するのにS-JISの場合と、UTF-8の場合があります。
    またwikiのファイルを扱う時はECUだったりします。
    その都度リストから選ぶんでいるのですが、日本語とUTFがとっても遠いな~っていつも思うんです。

    すみません、誤字です :oops:
    誤:ECU
    正:EUC

    ツールメニューの [エンコードの定義] で、不要なエンコードを削除すれば、すっきりすると思います。これでいかがでしょうか?

    返信先: プロジェクトプラグインでエラー #6136
    Yutaka Emura
    キーマスター

    kibiwakaさんは書きました:
    kibiwakaです。

    毎回発生する訳ではありませんが、プロジェクトプラグインを選択し、そこから開くべきファイルを選択し、プロジェクトを閉じるとエラーが発生する事があります。

    プラグインでアプリケーション エラーが発生しました。プラグイン:Projects.dll
    関数:
    OnEvents
    nEvent = 0x200000

    このプラグインを向こうにしますか?

    [はい(Y)] [いいえ(N)] [キャンセル]

    EmEditorのバージョンは 7.00.6。プロジェクトプラグインは付属の物です。
    OSはWindows XP x86 5.1.2600 Service Pack 3です。

    以上、ご確認頂ければ幸いです。

    まず、最新版の 7.00.9 で試していただけますか? それでまだ異常終了が発生するようだったら、

    http://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=16&forum=5

    の手順に従ってワトソン博士をとって、それを zip に圧縮して、メールの添付ファイルで [email protected] あてに送っていただけると幸いです。よろしくお願いします。

    「開くべきファイルを選択」というのは、どのようにして選択されているのでしょうか?

    Yutaka Emura
    キーマスター

    heppokoさんは書きました:
    新バージョンのインストールという似たようなトピックス
    だったので混乱してしまいました。

    v3.00 以上からのバージョンアップで設定を引き継ぎ
    たいのでアンインストールせず最新版をインストール
    したいと思います。回答ありがとうございました。

    いいえ、わかりにくい説明ですみませんでした。
    ご質問ありがとうございました

    Yutaka Emura
    キーマスター

    chengさんは書きました:
    EmEditorを愛用しております。
    かな漢字変換がONのモードにおける、メニューのショートカット(たとえばファイルメニューを出すための[Alt]+[F])についての質問です。
    ローマ字変換モードでは、ショートカットを利用できますが、かな変換ではショートカットが利用できません。
    これは、仕様なのでしょうか。

    これは仕様となっています。ご了承ください。

    ただし、ALT を押しながら F を押すのではなく、ALT を押していったん離してから、F を押せば、動作します。よろしければこの方法でご利用ください。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    heppokoさんは書きました:
    EmEditorのバージョンアップ方法について質問があります。

    EmEditor ヘルプ – よくある質問と回答集 – セットアップにある

    トピック「新しいバージョンの EmEditor をインストールするに
    はどうしたらいいでしょうか?」では
    以前のバージョンの EmEditor をアンインストールしてから再
    インストールするように指示されてますが、

    トピック「以前のバージョンの EmEditor を使用しています。
    EmEditor 最新版をインストールしたいのですが、以前の
    バージョンの EmEditor をアンインストールせずに、そのまま
    インストールしていいのでしょうか?」では
    現在の EmEditor のバージョンが v3.00 以上で、現在の設定
    内容を引き継ぎたい場合、以前のバージョンをアンインストー
    ルせず、そのまま最新版のセットアップを実行して、セットアッ
    プ先のフォルダを、以前と同じフォルダにして構いません。

    と指示されております。どちらの方法をとればよろしいので
    しょうか?

    以前はどのバージョンを使用されていますでしょうか? 以前の設定を引き継ぐ必要がありますか?
    v3.00 以上からの場合で、以前の設定を引き継ぎたい場合は、アンインストールせずにそのまま最新版をインストールしていただいて大丈夫です。

    返信先: タブの描写のタイミングが不自然 #6123
    Yutaka Emura
    キーマスター

    yunokiさんは書きました:

    ・複数タブを開く
    ・編集し未保存の状態のドキュメントAを1つ作る
    ・他のファイルBへフォーカスする
    ・ファイルAをタブから閉じようとする

    編集エリアはAに書き変わり、ダイアログもAに対しての確認がでますが、タブはBにフォーカスされたままになります。

    AとBの内容が酷似している場合、不安になり作業を一旦中断して再確認することを余儀なくされてしまいます。

    ダイアログは、内容もタブも再描写されたあと、表示する仕様にしていただけると助かります。

    次のマイナーバージョンで、ご指摘のように修正します。ありがとうございます。

    Yutaka Emura
    キーマスター

    yunokiさんは書きました:
    > これからも継続して古い「日本語EUCで保存」コマンドを使っていただいて結構です。

    現状困っているので投稿させていただいております。

    現在のファイルのエンコードを判別して、それにあわせた処理をするマクロを作成・利用しています。
    そのマクロが動作したりしなかったりするので、今回調査しました。

    EUCファイルを開いたとき      ⇒ 51932
    名前をつけて保存でEUC保存した後   ⇒ 51932
    ショートカットでEUC保存した後   ⇒ 65617(ここだけ違う)

    これを回避するためは、
    ・名前をつけて保存のダイアログを使って保存
    ・ファイルを一旦閉じて開きなおす
    ・利用しているマクロに新旧の定数に対応するよう条件式に書き加える
    ・保存用のマクロを新規作成して、ショートカットに割り当てなおす

    のような手をつかうことになるようですが、
    エンコード定数が操作によって食いちがうという仕様を廃止すべきではないでしょうか。

    将来のバージョンでは、古い [EUC で保存] コマンドを使った場合も、 51932 になるようにします。

    それまでの間、

    bEUC = (nCP == 51932 || nCP == 65617)

    というようにしていただけないでしょうか? ご意見ありがとうございます。

4,101 件の投稿を表示中 (合計 4,774 個)