26 件の投稿を表示中 (合計 28 個)
  • 作成者
    投稿
  • #5431
    Yutaka Emura
    キーマスター

    genさんは書きました:

    genさんは書きました:
    規則性が分かって来ました。
    Shift+???? のキー設定をするとShiftが
    Ctrl+???? のキー設定をするとCtrlが
    押された状態になるようです。
    Shift+でアウトラインへ移動しマウスで編集画面に戻り
    カーソル移動(↓)をするとShift+↓の動作になり
    Ctrl+でアウトラインへ移動しEscを押すとwindowsのスタート
    メニューが(Ctrl+Escの動作)が開きます。この場合Ctrlを1
    回押すともとに戻り、Shift+の時はShiftを1回押すともとに戻ります。

    またアウトラインを開いていない状態で同じ操作を行っても
    同じ現象があらわれました。
    Em内のコマンドを割り当てた場合問題ないのですが
    マクロを割り当てた時に発生します。
    マクロも全てでは無く ”shell.SendKeys”を使用したもの
    で発生します。

    EmEditor のキーボードのシミュレーションは、EmEditor 以外のウィンドウに対しを想定しており、自分自身のウィンドウに対しての操作はサポートの対象外とさせてください。他のウィンドウに対しての問題で EmEditor の不具合と考えられる場合は、再現できる手順と条件をできるだけ詳しく書いてください。また、テスト ケースをできるだけシンプルに簡潔にしてから、わかりやすく書いていただけると幸いです。

    #5432
    gen
    参加者

    了解しました。

    #5449
    kakinoha
    メンバー

    Windows 2003 SP2
    EmEditor 7.00 RC4

    Yutakaさんは書きました:

    kakinohaさんは書きました:
    Windows 2003 SP2
    EmEditor 7.00 RC2

    1)設定のプロパティ「表示」の「文字間」の右にあるスクロール(?)が
      効かないようです。

    2)前のバージョンをアンインストールして、RC2 をインストールすると、
      設定のプロパティ「関連付け」の「ここで設定する関連付けを有効にする」が
      すべての設定で有効になっていません(デフォルトが変わった?)。
      また、有効にするにチェックして「OK」しても、次に設定のプロパティを
      開くと、チェックが外れています(憶えてくれない)。

      ※関連付けられた拡張子の内容を変更(チェックを外して再チェックなど)を
       すると有効にするも憶えてくれます。

    両方とも修正します。どうもありがとうございます。

    RC4 で、1は修正されているのを確認しました。
    しかし、2の「関連付け」の「ここで設定する関連付けを有効にする」の有効・無効は、
    まだ憶えてくれません。

26 件の投稿を表示中 (合計 28 個)
  • このトピックに返信するにはログインしてください。