2007年11月21日 4:02 pm #5290
Participant
今日使っていて見つけた箇所を書きます。
動作環境は、WinXp Sp2 + USBメモリ動作です。
———
折り返し後のインデント維持処理を行っていると
行番号のクリックで行選択処理がうまくいかない。
———
replace( /’/g , “”);
の’以降がすべて強調表示されてしまう (コレは仕方ないですよね。)
———
USBメモリで動作させた場合。
外部ツールのパス設定が相対パスになってしまう。
アイコンは取得できるので、参照できている。
EXEのパス指定が相対パスだと「正しいパスを指定してください」となって永遠に先に進めない。正しいパスのチェックは要らないのではないでしょうか。
あと、去年、Ver6で依頼した事なのですが、
「アウトプットバーを閉じる」キーボードショートカット(ctrl+w)を割り振っていただいたと思います。今回のバージョンでもショートカットを割り振って貰えると助かります。アウトプットバーは確認するとスグ消すので、ショートカットがある方が便利です。無くなるのは悲しいです。