26 件の投稿を表示中 (合計 40 個)
  • 作成者
    投稿
  • #9077
    Yutaka Emura
    Keymaster

    segawa_h 様

    いつも EmEditor Professional をお使いいただき、誠にありがとうございます。

    この度は、分割の同期スクロール機能をご確認いただき、誠にありがとうございました。

    他にもご質問がありましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
    今後もよろしくお願い申し上げます。

    #9078
    Yutaka Emura
    Keymaster

    gmk 様

    いつも EmEditor Professional をお使いいただき、誠にありがとうございます。

    確認ですが、おそらく、EmFTP から EmEditor を起動したり、その他のツールから /sp オプションで別プロセスとして起動しているのではないでしょうか? そのような場合については、同じタブで表示させることができないのですが、正しいメッセージが表示されるようにしたいと思います。

    両方のファイルが最前面、というのは、将来のバージョンで検討したいと思います。ご意見ありがとうございました。

    他にもご質問がありましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
    今後もよろしくお願い申し上げます。

    #9079
    gmk
    Participant

    返信ありがとうございます.

    起動方法は,タスクトレイから起動しています.

    あと比較後,再スキャンをすると横並びのファイルがタブ(スタイルはボタン)に戻ってしまう件についてもご確認お願いします.

    お忙しいところ申し訳ありませんが,よろしくお願いします.

     

    #9080
    Yutaka Emura
    Keymaster

    gmk 様

    いつも EmEditor Professional をお使いいただき、誠にありがとうございます。

    再スキャンをすると横並びのファイルがタブになるというのは、再現しました。比較のアイコンがあり、ほう一方はアイコンがないというのも再現しました。次のβ版で修正いたします。ご意見ありがとうございました。

    他にもご質問がありましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
    今後もよろしくお願い申し上げます。

    #9082
    u4YfKHju
    メンバー

    スニペットの動作がおかしいようです。

    pythonの設定で def [Tab] でスニペット入力してプレースホルダ2(関数の引数の箇所)を消去すると、最終行の pass が passs になります。

    このスニペットは上記のように動作もおかしいのですが、入力される内容自体もあまりよくないと思います。
    プレースホルダー2の内容が
    `if [ “TM_CURRENT_LINE” != “” ]
    # poor man’s way … check if there is an indent or not
    # (cuz we would have lost the class scope by this point)
    then
    echo “self”
    fi`
    と、Unixのシェルのような構文ですが、なんの意味があるのかわかりません。また、最終行のpassはインデントが一段浅いです。

    class [Tab] のスニペットでも同様に def __init__ の行のインデントが一段浅いです。

    EmEditorは10beta9で、OSはWindowsXPsp3です。
    関係あるかどうかわかりませんが、「タブの代わりに空白を挿入」の機能をonにして使っています。

    #9083
    gecca
    メンバー

    江村さん、開発お疲れ様です。
    お忙しい中のご回答、ありがとうございます。

    この機能は、[検索] ダイアログの中の [検索する文字列] ドロップ ダウン リストの右側の [>] ボタンをクリックして表示されるメニューから [選択テキスト] または [カーソル位置の単語] を選択し、さらに [既定として保存] を選択

    出来ました!ありがとうございます!
    [既定として保存]は、ダイアログ起動時の初期動作を保存するんですね。

    [比較] というのは、同期スクロールだけでなく、異なる部分が色分け表示されます。[同期スクロール] は、同期スクロールするだけで、異なる部分は色分け表示されず、通常の色で表示されます。

    そういうことでしたか!
    メニュー名は[比較]と[色を付けずに比較]だと分りやすいかも知れないです。

    比較対象の選び方ですが、「開いた順」より「タブの並び順」の方が嬉しいです。

    これは私の発言です。
    最初はこの動作に戸惑いましたが、実際に使っていくうちに「開いた順」が便利なことが理解できました。
    前言撤回して大変申し訳ありません・・・。
    ちなみに、全く同じ文章を比較したときはダイアログが出ますが、
    これは凄く分かりやすかったです。気に入りました!

    以上です。
    くれぐれも、お体にお気をつけてくださいませ。

    P.S.
    現在、文字エンコーディングの処理をJAVAで実装していますが、
    EmEditorはBOMの有無も簡単に指定できるので、テスト用のファイルが簡単に作れました。感謝です!

    #9084
    Yutaka Emura
    Keymaster

    gecca 様

    いつも EmEditor Professional をお使いいただき、誠にありがとうございます

    お返事ありがとうございました。
    そうなんです。[既定として保存]は、ダイアログ起動時の初期動作のことでした。

    他にも何かありましたら、ご遠慮なくご発言ください。
    今後もよろしくお願い申し上げます。

    #9086
    Yutaka Emura
    Keymaster

    u4YfKHju 様

    いつも EmEditor をお使いいただき、誠にありがとうございます。

    Python のスニペットについてご報告ありがとうございます。
    どのようなスニペットを既定にするのがいいでしょうか?
    私はあまり Python に詳しくないので、教えていただくスニペットに変更したいと思います。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    #9090
    gecca
    メンバー

    不具合です。

    ■clipboardDataのsetData
    再現手順です。
    1. clipboardData.setData(“Text”, “foo”); のようなマクロを作る。
    2. “bar”をコピー
    3. マクロを実行⇒クリップボードに”foo”がセットされる (正常動作)
    4. もう一度”bar”をコピー
    5. もう一度マクロを実行⇒クリップボードに”bar”がセットされる (異常動作)

    v9.1系では再現しないことを確認済みです。

    ■WSHのPopUp
    かなりレアケースですが、以下のようなマクロを実行し、
    ポップアップが出ている間にEmEditorのタブを操作するとおかしくなります。

    new ActiveXObject(“wscript.shell”).PopUp(“ポップアップ”, 10);

    v9.1系でも再現しました。
    対応しなくても良い気がしますが、一応報告しておきます。

    以上です。

    #9091
    Yutaka Emura
    Keymaster

    gecca 様

    いつも EmEditor Professional をお使いいただき、誠にありがとうございます。

    ■clipboardDataのsetData

    については、Virtual PC でフレッシュな Windows XP SP3 に EmEditor Professional v10β9 をインストールして試してみましたが、問題は再現できませんでした。何か特殊な条件があるのでしょうか?

    ■WSHのPopUp

    これは再現しました。修正できるかどうか、検討してみます。

    貴重なご意見、誠にありがとうございました。
    他にも何かご質問がございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。
    今後もよろしくお願い申し上げます。

    #9099
    gecca
    メンバー

    ■clipboardDataのsetData
    今日になって再現しなくなりました・・・。Windows APIでクリップボードを操作したりしていたので、それが原因だと思われます。
    お手数をおかけして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

    #9100
    gecca
    メンバー

    相変わらず比較機能は大活躍中です。
    不具合を見つけたので報告します。

    再現手順1
    1. 2つの文書を比較
    2. 右側のウィンドウで[比較]⇒[改行を無視]
    ⇒ウィンドウが1つに統合され、比較アイコン付きのタブが1つになります
    3. 比較アイコン付きのタブにフォーカスして[比較]⇒[リセット]
    ⇒例外メッセージ「この操作は異なるプロセス上のEmEditorウィンドウ間ではサポートされていません。」

    再現手順2
    1. 2つの文書を比較
    2. 左側のウィンドウで[比較]⇒[改行を無視]
    ⇒無関係の文書が比較対象となってしまう

    ご確認お願い致します。

    #9101
    jinsei
    Participant

    比較機能ですが、数十MBの大きいファイルに対して実行すると、操作不能に陥ります。かなり待てばいいんでしょうが、できればキャンセルしたいです。

    #9102
    Yutaka Emura
    Keymaster

    gecca 様

    いつも EmEditor Professional をお使いいただき、誠にありがとうございます。

    この現象は他の方も報告されていますが、既に私の方では修正しています。次のバージョンが公開されるまでもう少しお待ちください。
    ご報告、誠にありがとうございます。

    他にも何かご質問などがございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。今後もよろしくお願い申し上げます。

    #9103
    Yutaka Emura
    Keymaster

    jinsei 様

    いつも EmEditor Professional をお使いいただき、誠にありがとうございます。

    調べて検討してみます。貴重なご意見、誠にありがとうございます。

    他にも何かご質問などがございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。今後もよろしくお願い申し上げます。

26 件の投稿を表示中 (合計 40 個)
  • このトピックに返信するにはログインしてください。