1 件の投稿を表示中 (合計 21 個)
  • 作成者
    投稿
  • #6748
    Yutaka Emura
    キーマスター

    EmEditor Professional 8.00 RC 3 を 公開します。RC 2 からの主な変更点は次の通りです。

    – 正規表現の検索 (^.*$) の修正

    Version 7 からの更新内容については、
    http://jp.emeditor.com/modules/feature1/
    をご覧ください。

    ダウンロード:
    http://jp.emeditor.com/modules/download2/ (次期バージョンの正式版候補)

    ポータブル版は、EmEditor インストーラを使ってインストールした後、ツール メニューのインポートとエクスポート ウィザードからも作成することができます。ただし動作速度はレジストリ使用時より遅くなります。

    v8 の正式版の公開は、11月中旬をターゲットにしています。それまでに、すべての不具合を修正して、ヘルプやチュートリアルを充実させたいと思っていますので、何かご報告やご意見がありましたら、おはやめにご連絡ください。よろしくお願いします。

    チュートリアル ビデオのページを追加し、v8 新機能の紹介ビデオを分割してサイズを小さくし、ナレーションを録音し直しました。

    #6749
    snow
    参加者

    開発お疲れさまです。

    不具合とは違うのですが。

    以前から気になっていたのですが、VistaでUACが起動するタイミングは、なぜあのようになっているのでしょうか?
    感覚からすれば、インストーラの起動時点だと思うのですが…。

    また、実際にインストールが開始されるまでに押下するボタンの数が一般的なアプリよりも多いですが、これはインストーラによるものでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    #6751
    qtv
    参加者

    開発お疲れ様です.

    >- 正規表現の検索 (^.*$) の修正
    ありがとうございます.
    修正されたかと思います.

    #6753
    Yutaka Emura
    キーマスター

    snowさんは書きました:
    開発お疲れさまです。

    不具合とは違うのですが。

    以前から気になっていたのですが、VistaでUACが起動するタイミングは、なぜあのようになっているのでしょうか?
    感覚からすれば、インストーラの起動時点だと思うのですが…。

    また、実際にインストールが開始されるまでに押下するボタンの数が一般的なアプリよりも多いですが、これはインストーラによるものでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    これは、インストーラーの仕様ということになります。ボタンの数が多いのは、それだけオプションが多いからということになります。単純なオプションと高度なオプションを分けることもできるでしょう。インストーラーに関しては、凝りだすとそれだけで多くの開発時間が必要になります。インストーラーの機能を充実したほうがいいでしょうか?

    #6756
    snow
    参加者

    お疲れさまです。

    UACの件は了解しました。

    ボタンについては、新規インストールはともかく、更新に際しては何もせずに「次へ」進むことが多い(オプションを変更することは少ない)と思います。
    私は、最初のタスクトレイへの常駐チェックを外す以外、何も変更せずにインストールしています。
    例えば、最初に

    [ Typical ]
    [ Customize ]

    のような選択を出して、Typicalを選ぶと既定(インストール先フォルダは新規なら既定、更新なら前回踏襲?)でさっと終わり、Customizeは今までのような感じであれば良いなと感じています。

    今のままで困るわけではありませんし、人それぞれ感じ方も違うところだと思います。
    今回のバージョンでとはもちろん考えていません。
    他の方の意見も伺いたいところです。

    #6757
    snow
    参加者

    IEの「ソースを表示」で表示中にページをリロードし、再度「ソースを表示」すると、文字コードが正しく判別されない現象に遭遇しました。
    いったん閉じて、再度「ソースを表示」すると、問題なく判別されるようです。

    #6760
    tsurugi
    参加者

    開発お疲れ様です。

    インストーラーに関しては、凝りだすとそれだけで多くの開発時間が必要になります。インストーラーの機能を充実したほうがいいでしょうか?

     これはあくまでも、私見ですが。

     セットアップ時にあまり多くの設定項目があると、初心者が戸惑う可能性もありますので、選択する有用性があるものは列挙し、それ以外についての細かい項目に関しては[詳細設定]など、別の項目として提示すればよいかと思います。

     ……ですが、現状のセットアップ形式で事足りているのではないかと思います。

    #6761
    yano
    メンバー

    固定ピッチフォントでフォントサイズが3の倍数以外のとき
    ダブルバイト文字の幅がシングルバイト文字の幅×2と非同期になるようです。

    Win2000以前の環境でこの現象が起こることは存じてますが
    v7以前では同期されていたのでv8以降も対応いただけるとありがたいです。

    環境Win2000Pro

    以上、よろしくお願いします

    #6762
    3moon
    メンバー

    ヘルプの、特徴-箱型編集で、
    ショートカットの説明が、CTRL+ALT+F8になっています。
    正しくは、CTRL+Shift+F8、ではないでしょうか。

    #6766
    free
    メンバー

    先日も少し書き込みさせていただきましたが
    Visual Studioのエディターで可能な機能で
    EmEditorでも実現してもらえるとうれしい機能がいくつかあります。

    (1)タブのコンテキスメニューの[完全パスのコピー]と[含んでいるフォルダを開く]
    [完全パスのコピー]は同様の機能がメインメニューにはありますが
    タブコンテキストに登録可能なメニューの一覧にありませんでした。
    その他でも[印刷]などのひとつのファイルに対する操作は
    タブコンテキストに割り当てられるようにして欲しいです。

    (2)箱型範囲選択
    EmEditorだとAltを先に押下してからマウスで範囲選択を開始しないと箱型にならない。
    VSだとマウスで範囲選択したあとからでもAltを押下して範囲を変更すると
    そのまま箱型範囲選択モードに切り替わる。

    (3)行末の単語選択
    VSだと行末の右側をダブルクリックすると行末の単語を単語選択するが
    EmEditorだとなにも選択されない。
    (トリプルクリックで行選択は可能)

    (4)シングルクリックでの単語選択
    以前も要望上げましたが
    まとめとしてこちらにも一応。
    VSのようにCtrl押下しながらシングルクリックでも
    単語選択できるようにしてほしい。

    以上です。
    v8ではもう無理かもしれませんが
    よろしくお願い致します。

    #6769
    tsurugi
    参加者

    開発お疲れ様です。
    現在、URLをクリックすると反転表示で全選択されるようなのですが、URL自体を頻繁に打ち替えようとすると、

    1.打ち替え場所をクリック → URL文字列が全選択
    2.一呼吸置く → 全選択解除を狙ってさらにカーソルでアドレスをクリックするとURLを開いてしまう
    3.編集したい場所を改めてクリックする

    ……という動作を繰り返すのが非常に緩慢です。

    これは「URLをクリックするとブラウザで表示」のようなオプションを切るしかないのでしょうか?

    設定を探してみたのですが、ちょっと見当たらなかったので、
    「URLをシングルクリックするとURL全選択する/しない」のようなオプション切り替えができるようになりませんでしょうか?
    ダブルクリックしてそのままリンクのチェックを行いたいので、実現できると大変ありがたいのですが……。

    ひとつ、よろしくご検討のほどお願い申し上げます。

    #6770
    Yutaka Emura
    キーマスター

    tsurugiさんは書きました:
    開発お疲れ様です。
    現在、URLをクリックすると反転表示で全選択されるようなのですが、URL自体を頻繁に打ち替えようとすると、

    1.打ち替え場所をクリック → URL文字列が全選択
    2.一呼吸置く → 全選択解除を狙ってさらにカーソルでアドレスをクリックするとURLを開いてしまう
    3.編集したい場所を改めてクリックする

    ……という動作を繰り返すのが非常に緩慢です。

    これは「URLをクリックするとブラウザで表示」のようなオプションを切るしかないのでしょうか?

    設定を探してみたのですが、ちょっと見当たらなかったので、
    「URLをシングルクリックするとURL全選択する/しない」のようなオプション切り替えができるようになりませんでしょうか?
    ダブルクリックしてそのままリンクのチェックを行いたいので、実現できると大変ありがたいのですが……。

    ひとつ、よろしくご検討のほどお願い申し上げます。

    リンクを全選択にしたのは、ほかのユーザーのご意見を反映したものです。

    [ダブル クリックのみ有効] チェック ボックスをチェックしているとき、リンクの上にマウスのポインタを置いた後、ボタンを押したままポインタを動かしてからマウスのボタンを離せば、リンク全体を選択しないようになっています。また、[ダブル クリックのみ有効] チェック ボックスを外しているときに、この動作を行えば、リンクを開くはありません。上のどちらかの方法で対応していただけないでしょうか?

    #6771
    tsurugi
    参加者

    開発お疲れ様です。

    リンクの上にマウスのポインタを置いた後、ボタンを押したままポインタを動かしてからマウスのボタンを離せば、リンク全体を選択しないようになっています。

    これは、

    「修正したい文字を直接ドラッグして選択し、打ち替える」

    ということですね?
    早々にご返答いただきありがとうございました。

    #6772
    taka2
    メンバー

    お世話になっております。

    気になる挙動がありましたのでご連絡させていただきます。
    (機知であればご容赦ください)

    ツールバーのダイアログで、

    「□ 基本ツール バーにマクロのタイトルを表示する」

    のチェックボックスのオン・オフにより、基本ツールバーのアイコンの間隔がずれ、ツールバーが伸び縮みします。
    (各々数ピクセル程度ずれるため、ツールバー右端ではアイコンが大きく移動します)

    基本ツールバーにはマクロを登録したりはしていませんので、当該チェックボックスをオン・オフしても、アイコンの表示条件が何ら変わることはないと思われるのですが、これは仕様なのでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    #6774
    kmiya
    メンバー

    いつも開発ご苦労様です。
    以前から利用させて頂いていますが、投稿は今回が初めてです。よろしくお願いします。

    気になる点がありましたのでご報告させて頂きます。
    Insertキーにて、挿入/上書き を 上書き側に切り替えた後、半角文字で書かれた部分に全角文字列を入力すると、
    入力した文字の半分の長さ分後が後方にずれてしまいます。
    また、全角文字で書かれた部分に半角文字を入力した場合は前方にずれてしまいます。
    全角/半角での不整合部分は、半角スペースで調整する等してずれないようにして頂けないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    #6775
    Yutaka Emura
    キーマスター

    taka2さんは書きました:
    お世話になっております。

    気になる挙動がありましたのでご連絡させていただきます。
    (機知であればご容赦ください)

    ツールバーのダイアログで、

    「□ 基本ツール バーにマクロのタイトルを表示する」

    のチェックボックスのオン・オフにより、基本ツールバーのアイコンの間隔がずれ、ツールバーが伸び縮みします。
    (各々数ピクセル程度ずれるため、ツールバー右端ではアイコンが大きく移動します)

    基本ツールバーにはマクロを登録したりはしていませんので、当該チェックボックスをオン・オフしても、アイコンの表示条件が何ら変わることはないと思われるのですが、これは仕様なのでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    ツール バーのボタンの幅が変わるのは仕様です。特に低解像度のディスプレイで使用される場合、マクロを基本ツール バーで使用しない場合は、このチェックボックスをオフにすることにより、ボタンの幅が小さくなり、より多くのボタンを1つのウィンドウに表示することができるようになります。これが、Version 6 以前の大きさと同じです。あるユーザーの要望に応じて、以前はレジストリのみのオプションでしたが、わかりやすいようにダイアログボックスにチェックボックスとして追加しています。

    #6777
    Yutaka Emura
    キーマスター

    kmiyaさんは書きました:
    いつも開発ご苦労様です。
    以前から利用させて頂いていますが、投稿は今回が初めてです。よろしくお願いします。

    気になる点がありましたのでご報告させて頂きます。
    Insertキーにて、挿入/上書き を 上書き側に切り替えた後、半角文字で書かれた部分に全角文字列を入力すると、
    入力した文字の半分の長さ分後が後方にずれてしまいます。
    また、全角文字で書かれた部分に半角文字を入力した場合は前方にずれてしまいます。
    全角/半角での不整合部分は、半角スペースで調整する等してずれないようにして頂けないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    マクロを書けば、ご希望の動作も可能になると思います。マクロで回避していただけないでしょうか? 半角スペースで調節する、ということですが、正確にどのような仕様をご希望でしょうか?

    #6778
    taka2
    メンバー

    Yutakaさんは書きました:

    ツール バーのボタンの幅が変わるのは仕様です。特に低解像度のディスプレイで使用される場合、マクロを基本ツール バーで使用しない場合は、このチェックボックスをオフにすることにより、ボタンの幅が小さくなり、より多くのボタンを1つのウィンドウに表示することができるようになります。これが、Version 6 以前の大きさと同じです。あるユーザーの要望に応じて、以前はレジストリのみのオプションでしたが、わかりやすいようにダイアログボックスにチェックボックスとして追加しています。

    早々にご回答いただきありがとうございました。
    マクロに関する部分だけだと思いましたので、同じツールバー上の他の全アイコンまで影響を受けてしまうことが「おや?」と感じたのですが、仕様ということで理解いたしました。

    EmEditorは初代Freeの頃から10年来、愛用させていただいています。
    これからもよろしくお願いいたします。

    #6779
    kmiya
    メンバー

    上書き編集中の 半角部分に全角入力,全角部分に半角入力の件

    早々にご回答いただきありがとうございます。

    すみません。マクロの書き方については、不勉強でしたので、マクロの書き方を調べてみます。

    半角スペースで調整等のあたりの希望は一応お伝えさせて頂きます。
    たとえば、
    1. ”亜A”(全角+半角)の所に、’B'(半角文字)を上書きしたら、”B A”(入力した半角文字+調整半角スペース+元の半角)
    2. ”A亜”(半角+全角)の所に、’伊’(全角文字)を上書きしたら、”伊 ”(入力した全角文字+調整半角スペース)
    3. ”ABC”(半角+半角+半角)の所に、伊’(全角文字)を上書きしたら、”伊C”(入力した全角文字+元の半角)
    のように、上書き編集で影響の及ぶ範囲について編集し、全角文字が中途半端な状態になる部分を半角スペースで調整したらいかがでしょうか?
    また、半角+半角の部分に全角で上書き編集された場合は、半角2文字分に対し、全角1文字で上書き編集が良いと思います。
    ご検討お願いいたします。

    #6782
    free
    メンバー

    Visual Studioにクリップボードリングという機能があります。
    Ctrl+Shift+Vを押すとクリップボードの履歴が辿れるという機能です。
    CtrlとShiftを押し続けながらVを押すたびに過去にコピーしたテキストが
    次々にインラインで切り替わります。
    一度使うと、なくてはならないと思うほど便利な機能です。
    可能でしたらEmEditorにも実装お願い致します。

    #いつもVisual Studioがらみの要望ですいません。

    #6784
    Yutaka Emura
    キーマスター

    freeさんは書きました:
    Visual Studioにクリップボードリングという機能があります。
    Ctrl+Shift+Vを押すとクリップボードの履歴が辿れるという機能です。
    CtrlとShiftを押し続けながらVを押すたびに過去にコピーしたテキストが
    次々にインラインで切り替わります。
    一度使うと、なくてはならないと思うほど便利な機能です。
    可能でしたらEmEditorにも実装お願い致します。

    #いつもVisual Studioがらみの要望ですいません。

    残念ながら、 EmEditor にはクリップボードの履歴を保存する機能がありません。Ctrl + Shift + V に割り当てられるのかどうかはわからないのですが、Clipmate (http://www.thornsoft.com/) などの外部アプリケーションと併用することをおすすめします。

1 件の投稿を表示中 (合計 21 個)
  • このトピックに返信するにはログインしてください。