- 作成者投稿
- 2010年3月17日 5:12 am #8846
gecca
メンバーいつもお世話になっております。
プラグインの要望を出したいと思います。■DIFFのデフォルト選択タブ
DIFFを起動すると「最初の2つのタブ」がデフォルトで候補に挙がりますが、これを「最後の2つのタブ」にして頂きたいです。
いくつかタブを開いた後に「最初の2つのタブ」を比較したいというケースは、ほとんど無いと思います。
私はいつも、比較したい文書を2つ開いてからDIFFを立ち上げているので、デフォルトが「最後の2つのタブ」だと嬉しいです。
※ちなみにDIFFは最もよく使うプラグインです。「DF」や「WinMerge」がインストールされていても、EmEditorのDIFFを使います。■Webプレビューをタブ別に
Webプレビューを開いているかどうかをタブ別に記憶してもらえると嬉しいです。
Webプレビュー時によくあるのが、Webプレビューを無効化するのを忘れて巨大なHTMLのタブに移動してしまい、
数秒待たされるケースです。
こちらは使用頻度が低いので、弱い要望です。以上です。
お体にお気をつけて開発がんばってください。2010年3月17日 5:34 am #8847Yutaka Emura
キーマスターgecca 様
いつも EmEditor をお使いいただき、ありがとうございます。
Diff プラグインについてのご意見ありがとうございました。現在開発中の v10 では、比較機能が EmEditor 本体に含まれ、Diff プラグインは無くなります。新しい比較用のコマンドでは、最後に表示した2つの文書が、既定の候補に挙がるようになっています。そのほかにも、さまざまなオプションが追加されます。サイドバーに表示するのではなく、本文が色分けして表示され、以前よりも見やすくなります。ベータ版が公開されたら是非お試しください。
Webプレビューについての貴重なご意見、ありがとうございました。将来のバージョンで検討させていただきます。
他にも、ご質問、ご意見などがございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。今後もよろしくお願い申し上げます。
2010年3月17日 7:08 am #8848gecca
メンバーDiff機能の強化、楽しみです。凄い速度で変わっていきますね。
# 今日初めてTSVモードでの編集を体験しましたが、これも斬新で素晴らしいですね。
# 開発現場でEmEditorを自慢するポイントがまた1つ増えました。ベータ版の試用はしたことがないので、v10では参加したいと思います。
以上、よろしくお願い致します。2010年3月17日 2:33 pm #8850omusubi
参加者横入り失礼いたします。
Diffについて便乗で1点要望を上げさせてください。ある既存のファイルを開いて編集を行っている時に、編集前のファイルと比較を行えるようにはできませんでしょうか?
編集中のファイルのどこを編集したかが保存前に分かるようになるととても便利だと思います。機能的にはDiffですが、保存する前にショートカットキーでぱぱっと確認というような使い方ができるとかなり嬉しいです。
v10楽しみにしています。
2010年3月20日 5:01 pm #8858Yutaka Emura
キーマスターomusubi 様
いつも、EmEditor をお使いいただき、ありがとうございます。
この度は、貴重なご意見ありがとうございました。v10 でできるか検討してみます。
昨日、v10βを公開しましたので、今後のご意見は、ベータ版フォーラムにご発言ください。
今後もよろしくお願い申し上げます。 - 作成者投稿
- このトピックに返信するにはログインしてください。