MTJ-Kさんは書きました:
MTJ-Kです。開発お疲れ様です。
いくつか気になる点がございましたので、報告致します。
実用上影響が無いもの、もしくは、仕様と思われるものも含んでおります。1.指定文字数で折り返しかつフリーカーソル時のカーソル位置
指定文字数を超えた位置でもカーソルが遷移可能になっているようです。2.検索ツールバー無効化
検索ツールバーをプラグインツールバー上のボタン押下で有効化できますが、
再度ボタンを押下しても無効にならないようです。3.プラグイン用インライン関数 Editor_RepleaceW/A
上記インライン関数を正規表現で全て置換を目的として、第2引数を
FLAG_REPLACE_ALL | FLAG_FIND_REG_EXP
として試してみましたが、文字の強調はされるものの置換がされませんでした。4.エクスプローラプラグインの右クリック
上部「パス(P)」の部分で右クリックを行うと、選択中のファイルのメニューが
表示されてしまうようです。5.ツールバー大きいアイコン時のHTMLバーのアイコンサイズ
仕様かと思いますが、念のため報告致します。
ツールバーのカスタマイズで[大きいアイコンを使用する]を有効にしていても
小さいサイズのままでした。6.エスケープシーケンスnを含む検索文字列の強調化
過去に話題になったような記憶も僅かにあり、またv3.03でも同様でしたので
仕様かと思いますが、念のため報告致します。
エスケープシーケンスnを含む文字を検索した場合は文字が強調されないようです。上記にて仕様外/想定外のものがありましたら、対応いただけたらと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
2.検索ツールバー無効化
3.プラグイン用インライン関数 Editor_RepleaceW/A
4.エクスプローラプラグインの右クリック
については、beta 9 で対応、修正しました。どうもありがとうございます。
6. については、これは現在のところ仕様ということで、ご了承ください。強調の動作が行ごとに判断しているためです。