2018年1月29日 10:09 pm #24438
Participant
江村様
確かにご案内いただいたような挙動をしていることが確認できました。
一度 ファイルの種類を選択するドロップダウン リストで「すべてのファイル (*.*)」を選択しておけば、そのあともう一度開いた場合の初期選択が 「すべてのファイル (*.*)」となっているため、開くファイルの拡張子に応じて設定が選択されますね。ワークアラウンドとしては納得しました。当面は問題ないです。
普段私は フルパスを余所からコピーしてきて、EmEditorの「開く」にフルパスを貼りつけて開くという事をするため ファイルの種類に応じて開くファイルの設定がそちらのファイルの種類に変わってしまう事には違和感があります。
できればダブルクリックなど関連付けで開いた時と同じようにファイルそのものの拡張子(ファイル名)に応じたタイプの設定で「開く」の動作を変更できないでしょうか。
余談ですが「開く」のファイル名のところに*を入れてEnterを押すと、その時のファイルの種類のドロップダウンリストによらずすべての拡張子のファイルが表示されます。これはWindowsのコントロールの共通動作になりますが この場合でもその時点のファイルの種類に応じて設定が選択されるようですのでやっぱり違和感あります。
以上、ご検討よろしくお願いいたします。