2007年8月17日 1:40 am #4605
arere
メンバー
>beta 2 から beta 3 への移行で、保存パスが、絶対パスから相対パスに変更されました。
[snip]
>このあたりですが、もう少し検討して beta 4 でまた仕様を変更するかもしれません。
個人的には昔からある流儀のひとつ、下記の方法を提案します。
@:EmEditorMyMacro
@:UserNameMyMacro
@:MacroFolderWelcome.jsee
「@:」とコロンを含んでいて既存パスとしては存在しませんので続く「EmEditor」や「UserName」に独自解釈のみを適用することに何ら不都合はないはずです。
これはEmEditorの内部環境変数指定(OSの環境変数とは直接関係なく独立したもの)という思考です。
それから
~:Program FilesEmEditor
「~:」と記述することでドライブレターのリロケータブル指定と解釈しEmEditor自身が置かれているUSBメモリのドライブレターに置き換える仕組みとします。
このような方法なら既存のパス指定と記述でぶつかることはありませんし、今回のUSBメモリ対応と従来通りの絶対パス指定との併存が出来ると思います。
またマクロでのパス指定にも利用できると利便性の向上に繋がると思います。