江村様
お世話になっております。
yasujiです。
このまま何もせず具体的な修正内容の情報を得ることができずにこの問い合わせが終了すると思っておりました。
さきほど、更新いただいたv24.3.1 と v24.3.2 のブログのリリース情報を確認しました。
「今回の不具合は非常に軽微なもので、多くのユーザーには影響がないと考えています。」(引用元:#31898 – ここ最近のEmEditorのリリース情報について)ということでしたので、UIの文言修正や表示の不具合を指しているものと考えていました。
ただし、今まで開示していた不具合情報を突然開示しなくなり、かつ私のこの最初の問い合わせについての江村様の初回の回答内容から何か重大な不具合を隠している可能性が高いと予測していました。
つまり、江村様としては、高品質で宣伝しているEmEditorの評判をこれ以上落としたくないが、その評判を落としかねない不具合が見つかってしまった。その不具合の存在をユーザに知られることなく修正してリリースする必要に迫られたので、具体的な不具合情報を書かないで公開したのではないかと強く疑っておりました。
私は、UIの文言修正が数件、何か重大な不具合が1件あると予想していましたが、その予想を超えた重大な不具合であるクラッシュバグが2つのバージョンで合計5件あり、かなり強いショックを受けたのが正直な感想です。
発生確率が稀でクラッシュする不具合(3件)とクラッシュする可能性の不具合(2件)が、「今回の不具合は非常に軽微なもので、多くのユーザーには影響がないと考えています。」の不具合として主張していたことに含まれていたことが、とてもとてもショッキングでした。あまりのショックで、気持ち悪くなってしまいレモンティーを作って飲んで気持ちを落ち着かせているほどです。
#31907 – ここ最近のEmEditorのリリース情報について
繰り返しますが、決して不具合情報を意図的に隠しているのではありません。
そうでないというのであれば、私が指摘した通りに書けば良いだけです。
したがって、「なぜ書かなかったのか?」に今回の問題の本質があります。
- 初回公開されたv24.3.1のリリース情報(2024/08/27時点のweb archive)とv24.3.2のリリース情報(2024/08/27時点のweb archive)に書かなかった
- 私の初回の質問に対して江村様の回答は「今回の不具合は非常に軽微なもので、多くのユーザーには影響がないと考えています。」と主張して書かなかった
この二つの事実から、不具合情報を意図的に隠したとすべてのユーザが100%判断します(日本語圏や英語圏、他の言語圏すべてです)。
もし、上記の引用の通りであれば、不具合を意図的に隠していないと主張するのではなく、「なぜ以前書いていた不具合情報を書かなかったのか?」の明確な理由を書くべきではないでしょうか?
納得できる理由がなければ、江村様の上記の主張を誰一人として受け入れることはありません。
さらに付け加えれば、認識している不具合情報を隠さずすべて、今回提示された情報レベルで開示する行動を継続していただく必要があります。