1 件の投稿を表示中 (合計 2 個)
  • 作成者
    投稿
  • #10605
    snoma01
    参加者

    お世話になります。

    1) Windows XPにデファルト(標準インストール)インストールしたEmEditorではツール、マーカーのカスタマイズ、マーカー一覧でemailしか表示されておらず、メニューバーにはマーカーemailしか表示されてません。

    Windows Vistaに(標準インストール)インストールしたEmEditorではツール、マーカーのカスタマイズ、マーカー一覧でemail、viewing、各マーカー上で右クリックが表示され、メニューバーにはマーカーに同三つの項目が表示されます。

    なぜXPではemailしか表示されないのでしょうか?

    2) どうすればXPでも同じように表示できるのでしょうか?

    3) マーカーのemailとviewingの機能が今一つ理解できないのですが。デファルトで挿入されるemail, viewing 各マーカー上で右クリックは単なる例として含まれているのでしょうか?このマーカー機能はプラグらマーが一つのファイルを作成している時を想定して含まれているのでしょうか?例えば別のファイルで他の文字を色でマークしたい時は今までの登録した物を削除するか追加すれば良いと言う考えなのでしょうか?

    4) 昨日の質問ですが、再度今日”各マーカー上で右クリック”という言葉に色がかかり、昨日の方法通りにしたのですがこの色を外せません。

    5) F2で編集、F9で色を変更が効かないのですが

    6) 例えば一つのファイルで”breakfast”という言葉をマークすると全てのファイルに”breakfast”と言う文字が含まれているとマークされるようですが、一つのファイルのみに色でマークする方法はどうすれば良いのでしょうか?

    7) EmEditor v11のマニュアルはどこから入手できるのでしょうか?

    a)  マニュアルの何ページに上記に付いて説明されてますでしょうか?

    #10608
    Yutaka Emura
    キーマスター

    snoma01 様

    いつも EmEditor Professional をお使いいただき、誠にありがとうございます。

    マーカー一覧は、最初は、空になっているはずです。最初から、email、viewing などの単語があるという意味がよくわからないのすが…。なお、マーカーに追加したい文字列は自由にカスタマイズできます。

    指定されたマーカー一覧は、すべてのファイルで共通になっています。1つのファイルだけ、単語を強調する、といったことは、残念ながらできません。

    マーカー一覧で、変更したい項目を選択した状態で、F2 または F9 を押せば、変更できるようになります。変更したい項目を一覧で選択してからこの操作を行ってください。F2 または F9 は、キーボードのみで使用するユーザー向けに用意されているだけで、F2 または F9 を使用しなくても、マウスだけで同じ動作を行うことができます。

    EmEditor 11 用のマニュアルというのは、現在、作成中です。申し訳ありませんが、今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

1 件の投稿を表示中 (合計 2 個)
  • このトピックに返信するにはログインしてください。