1 件の投稿を表示中 (合計 3 個)
- 作成者投稿
- 2017年5月10日 8:55 pm #23715
Delフサ
参加者下記リンク先で紹介されているような機能がEmEditorにもあったら嬉しいです。
最近、業務で他の人がRedmineなどを使って開発管理をしていて
そのときにMarkdown形式のテキストを編集しています。
自分もMarkdownを記述したいと感じる機会が増えてきました。また、世の中的にもはやっているようです。
この機能がEmEditorにも搭載されて欲しいですし、また、よいPRポイントにも
なるのではないでしょうか。よろしくおねがいします。
Markdownで記述できる無料のテキストエディタ15選 | UX MILK
http://uxmilk.jp/431992017年5月12日 11:44 pm #23718Delフサ
参加者プラグインとかであった方が便利かとは思うのですが
一応、一時的に使えそうなツールを作っておきました。こちらで投稿しておきました。
Markdown非対応のテキストエディタでも対応しているように使える、MarkdownテキストをHTMLに埋め込み、ブラウザでプレビューする方法 – Qiita
http://qiita.com/standard-software/items/3d2b6f6156869854aebf2018年9月18日 12:18 am #25061Yutaka Emura
キーマスターDelフサ 様
いつもお世話になっております。江村です。
v17.6 より、Markdown にも対応しております。最新版でも設定の一覧に表示されない場合は、新しい設定を追加して Markdown のテンプレートを指定してご利用ください。さらに、設定の関連付けで、*.md などのファイル拡張子を関連付けるか設定をリセットしてお使いください。
よろしくお願い申し上げます。
- 作成者投稿
1 件の投稿を表示中 (合計 3 個)
- このトピックに返信するにはログインしてください。