- 作成者投稿
- 2020年11月13日 10:46 am #29518
にしし
参加者いつも便利に活用させて頂いております。
日々アップデートをありがとうございます。
Windows10(64bit版)で、EmEditor v20.2.907(32bit版)を動作させております。さて、プラグイン「HTMLバー」の機能を、固定箱形選択に対して使った場合の動作について質問があります。
以下の動作は、私のイメージする結果とは異なる動作なのですが、これは「仕様」でしょうか?――――――――――――――――――
▼問題ない動作
――――――――――――――――――
例えば、「あいうえお」という文字列を範囲選択した上で、HTMLバーの「B」ボタンを押すと、「<strong>あいうえお</strong>」という文字列になります。
これは意図通りです。――――――――――――――――――
▼イメージとは異なる動作
――――――――――――――――――
例えば、あいうえお
かきくけこという2行があるとき、この10文字(=5文字×2行)だけを固定箱形選択した上で、HTMLバーの「B」ボタンを押すと、以下のような6行になります。
<strong>あいうえお
かきくけこ
</strong>
<strong>あいうえお
かきくけこ
</strong>固定箱形選択での選択範囲内の2行全体に対してマークアップが付加された上で、それが2重に挿入されています。
(3行を対象にすれば、3行が3重に挿入されます。)――――――――――――――――――
▼私が欲しい結果
――――――――――――――――――
上記の場合、私が欲しい結果は以下の2行になることです。<strong>あいうえお</strong>
<strong>かきくけこ</strong>できれば、上記のように、(固定箱形選択の)選択範囲内の1行ずつに対してマークアップが付加されるような動作になってくれると嬉しいです。
もしよろしければご検討頂けますと幸いです。
もしくは、そのような動作にする設定がありましたらご教示頂けますとありがたいです。2020年11月16日 5:56 am #29525Yutaka Emura
キーマスターにしし 様
v20.3 beta 14 (20.2.914) にて修正いたしました。
よろしくお願い申し上げます。
2020年11月16日 10:43 am #29528にしし
参加者江村様、早々のご対応をどうもありがとうございます。
しかしながら、v20.2.914 と v20.2.915 の両方で試しましたが、以下の新たな問題が発生しました。HTMLバーに存在する機能の内、
●コマンド『特別コマンド』によって挿入されるものは、確かに意図通りの動作に改善されていました。(ありがとうございます。)
●コマンド『タグを挿入』によって挿入されるものは、何も一切挿入されない無反応になってしまいました。箱形選択に限らず、通常の範囲選択をした上で「B」ボタンや「I」ボタン等を押しても、何も挿入されない無反応になってしまっています。
挿入内容を独自にカスタマイズしたボタンでも、コマンド『タグを挿入』を使っているものに関しては、押しても何も起きなくなっています。
ご確認頂けますでしょうか。※Windows10 (64bit版) と、Windows7 (32bit版) で試しましたが、どちらも同じでした。
2020年11月17日 4:07 am #29529Yutaka Emura
キーマスターにしし 様
申し訳ありません。まもなく公開する次のバージョンで修正いたします。
よろしくお願い申し上げます。
2020年11月17日 3:05 pm #29534にしし
参加者江村様
v20.2.916で解決したことを確認しました。
これでとても便利になりました。
ご対応をどうもありがとうございました! - 作成者投稿
- このトピックに返信するにはログインしてください。