1 件の投稿を表示中 (合計 7 個)
  • 作成者
    投稿
  • #8856
    Yutaka Emura
    キーマスター

    EmEditor Professional v10 β1 (9.90.1) を公開しました。

    v10 ベータの新機能については、EmEditor Professional 10 の特長
    http://jp.emeditor.com/modules/feature1/rewrite/tc_12.html
    をご覧ください。

    【ダウンロード方法】

    http://www.emeditor.com/pub/updates/emed32_9.90.1.exe (32-bit)
    http://www.emeditor.com/pub/updates/emed64_9.90.1.exe (64-bit)

    64-bit 版をインストールする前に、既存の v9 以下のバージョンは、アンインストールしてください。v9 以下をアンインストールしないと、コントロール パネルのプログラムの追加と削除で、EmEditor Professional が 2 つ以上表示されます。32-bit 版をインストールする場合でも、念のため、既存の v9 以下をアンインストールしてから、v10 をインストールすることをおすすめします。

    ポータブル版は、EmEditor インストーラを使ってインストールした後、ツール メニューのインポートとエクスポート ウィザードからも作成することができます。ただし動作速度はレジストリ使用時より遅くなります。

    ベータ版は無料です。登録キーの入力は不要で、購入されていない方でも使用できます。使用期限は、2010年5月31日になります。この期日までにその時の最新バージョンに更新するか、正式版を購入する必要があります。30日間の使用期限はありません。

    EmEditor Professional v4~9 の正規ライセンスを購入してお持ちのお客様は、v10 へのアップグレードは無料です。

    本バージョンは、ベータ版です。不具合が残っている可能性が充分にありますのでご注意ください。

    ご要望や不具合の報告などがございましたら、ご遠慮なくこのフォーラムにご発言ください。
    よろしくお願い申し上げます。

    #8857
    qtv
    参加者

    開発お疲れ様です。

    インストーラについて

    ・「インストール」ボタンの文字が収まらず、改行されていました(フォントの関係?)
    ・起動後に出てくる「更新オプション」ダイアログの項目で、ラジオボタン3番目の文言が収まらず、コンボボックスと重なっていました(これもフォントでしょうか)

    ・カスタムインストールで、日本語版と英語版が出てきますが、インストールしないオプションがありませんでした(私の場合は英語版は使わないので、インストールから除外できた方がよいです)

    その他

    ・以前設定していた「テーマ」が反映されないようです。選択すると反映されますが、テーマ名に「(変更)」が付いてしまいます(自作テーマ、EmEditorクラシック、青)。

    ・アウトラインプラグインでカスタムを選んだ場合、正規表現は複数行にマッチすることはできないでしょうか?
    #if~#endifみたいなものに対応させようとしたのですが、できないのかやり方が悪いのかが区別できませんでした。

    環境は、Windows XP 32bit SP3です。

    #8861
    Yutaka Emura
    キーマスター

    qtv 様

    いつも EmEditor をお使いいただき、まことにありがとうございます。

    インストーラ (更新チェッカーも含む) のフォントの問題は、私には変更できず、インストーラの開発元に修正を依頼するしかありません。既に一部のフォントの問題は、インストーラー開発元に報告してありますので、将来のバージョンでは修正されると思います。

    英語のユーザー インターフェイスについては、必ずインストールするようになっています。これについては現在のところ仕様ということでご了承ください。

    テーマについては調べておきます。「指定する部分」に比較とスペル チェックに関する新しい項目が追加されているためだと思います。以前のテーマ ファイルでは、すべての項目が指定されていないため、追加の項目が反映されていない可能性があります。

    アウトライン プラグインでは、「カスタム」では、残念ながら、複数行にマッチすることはできません。このような場合は、「カスタム (開始をレベル1/終了をレベル2として指定)」を選択して、レベル1に #if、レベル2に #endif と指定すれば、複数行でも可能になります。お試しいただけると幸いです。

    他にも何かご質問やご意見がございましたら、ご遠慮なくご発言ください。今後もよろしくお願い申し上げます。

    #8862
    qtv
    参加者

    ご回答ありがとうございます。

    アウトラインの「カスタム (開始をレベル1/終了をレベル2として指定)」は、存在に気付いていませんでした。
    指定すると、#if~#endifでまとまりました。
    いつかは、#if 0や#ifdef XXXと#elseなどが判別できるようになると嬉しいです。

    ===
    続けて別の質問です。

    「比較」を行ったのですが、全画面でEmEditorが2つ左右に表示されました。
    これを解除して、元のウィンドウ状態に戻すにはどうするとよいでしょうか?
    探しているのですが、方法がわかりませんでした。

    #8865
    Yutaka Emura
    キーマスター

    いつも EmEditor をご利用いただき、ありがとうございます。

    #if 0 などもできるといいですね。将来の検討事項になります。

    複数のグループ ウィンドウを1つグループにまとめるには、分かれたウィンドウのタブで右クリックして、「次のグループ」または「前のグループ」を選択するか、またはタブをマウスで別のグループにドラッグ & ドロップします。お試しいただければ幸いです。

    他にも何かご質問がございましたら、ご連絡ください。今後もよろしくお願い申し上げます。

    #8866
    qtv
    参加者

    ご回答ありがとうございます。

    「比較」ですが、実行すると自動的にウィンドウ位置やサイズが変更されてしまうため、ウィンドウの位置やサイズを記憶する設定にしていた場合、比較したまま終了すると次回起動時にも画面左半分いっぱいのウィンドウが開いてしまいます。
    自動的にウィンドウ位置やサイズを変更した場合は、ウィンドウを閉じても位置やサイズを保存しないしくみが必要かと思いました。

    複数のグループ ウィンドウを1つグループにまとめるには、分かれたウィンドウのタブで右クリックして、「次のグループ」または「前のグループ」を選択するか、またはタブをマウスで別のグループにドラッグ & ドロップします。お試しいただければ幸いです。

    こちらは、「比較」の終了動作を行うと、比較実行前のウィンドウ位置やサイズに戻った方がよいかと思いました。
    比較後に手動でウィンドウサイズやタブを復元しないといけないとなると、かなり面倒でした。
    「比較」はどのような使用法を想定されているでしょうか?
    (使用イメージがわかると、今の動作でもよいのかもしれません)

    #8869
    Yutaka Emura
    キーマスター

    qtv 様

    いつも EmEditor をお使いいただき、ありがとうございます。

    比較の終了のときにウィンドウを元に戻す、というのは検討してみます。いろいろな場合があって難しいですね。貴重なご意見ありがとうございます。

1 件の投稿を表示中 (合計 7 個)
  • このトピックに返信するにはログインしてください。