- 作成者投稿
- 2007年10月12日 11:55 pm #4912Yutaka EmuraKeymaster
EmEditor Professional 7.00 beta 13 を 公開します。beta 12 からの主な変更点は次の通りです。
– 設定のプロパティの [表示] タブで、テーマ機能を追加。色変更のプレビューも可能になりました。
ベータ版のため、不具合が残っている可能性があります。テスト マシンのみにインストールすることをおすすめします。
EmEditor Professional 7.00 beta 13 (インストーラ):
http://www.emeditor.com/pub/emed700b13jpx.msi>ポータブル版は、EmEditor インストーラを使ってインストールした後、ツール メニューのインポートとエクスポート ウィザードからも作成することができます。ただし動作速度はレジストリ使用時より遅くなります。
新機能についての詳細は、 http://jp.emeditor.com/modules/feature1/ 、およびインストールした後、ヘルプの履歴のページをご覧ください。
試された場合には、不具合の報告やフィードバックをこのフォーラムに投稿してくださいますよう、お願いいたします。ご協力ありがとうございます。
2007年10月13日 12:45 am #4913qtvParticipantお疲れ様です.
強調表示の「対応する括弧」が対応されていることを確認しました.
スタイル設定は,便利でよいです.
一番最初に強調表示設定タブを開いたとき,スタイル設定が空欄になっていて,何気なく違うスタイルを選択すると戻ることができなくなります.
キャンセルすればいいのですが,そのままOKしてしまいまして…
なので,現在使用されているスタイルは「現在の設定」などとして残っているといいかと思いました.====
WordCompleteプラグインのオプションタブにある「候補が1個の場合自動的に補完する」の動作がよくわかりません.
入力した単語が絞り込まれて1つしかなくなった場合には,自動的にその単語を選択するのかと思いましたが,そうではなさそうです.よろしくお願いします.
2007年10月13日 12:54 am #4914qtvParticipantお疲れ様です.
WordCompleteプラグインですが,候補リストに表示する単語の最短長の設定ができるといいかと思いました.
短くて同じような単語が多い場合に,候補の時点で表示を減らしておきたいためです.よろしくお願いします.
2007年10月13日 11:56 am #4916qtvParticipantお疲れ様です.
タブモードにて2つファイルを開き,1つのタブをダブルクリックしてウィンドウを別にすると,別にした方の文字間隔,行間隔などが異様な広がり方をします.
その後,全ウィンドウを閉じて再度開こうとすると,一度だけ異常終了ダイアログが出ました(再現せず).よろしくお願いします.
2007年10月13日 2:36 pm #4918Aye WongメンバーYutakaさんは書きました:
EmEditor Professional 7.00 beta 13 を 公開します。beta13にて、エクスプローラプラグインのフィルタのハイライトが残るバグ、カーソル行のスタイルがカーソル移動後も残るバグが修正されているのを確認いたしました。
以前報告させていただきましたが、単語補完の自動リスト表示が、単語の前でスペースキーやリターンキーを押した場合も有効になるのが不自然でわずらわしいです。カーソルの右側の単語は補完候補外にするか、あるいは、自動補完のカウントはあくまで単語構成する文字の入力のみを対象にするべきだと思います。
またテーマのインポートで、古いものを消すか、残して新しいものを追加するかの問い合わせを受けますが、ここで「キーワード」という表現がでます。これは「テーマ」ではないでしょうか?
2007年10月13日 2:49 pm #4919Aye WongメンバーYutakaさんは書きました:
– 設定のプロパティの [表示] タブで、テーマ機能を追加。色変更のプレビューも可能になりました。素晴らしいです。いろんな配色を試すのが容易になりました!
せっかくのテーマ機能なので、<a href="http://jp.emeditor.com/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=322&forum=12&post_id=1392#forumpost1392%5Dユーザー間でテーマを共有すべきだと思うのですが、そこで気になるのは、
– 現在、テーマのエクスポートは全テーマに対して行われるので、単一のテーマだけエクスポートする機能が必要だと思われます。
– このエクスポートの際に、ユーザー間の環境の違いを考慮して、標準(ファイルではdefault)の色は、具体的な色に展開する必要があると思われます。
– ホームページのライブラリにテーマファイルのディレクトリを用意してはいかがでしょう?
– やはり配色のガイドラインがあった方が…
– テーマファイルの拡張子は.iniではなくて.eethemeなどがよいのでは?
といったところです。そして、テーマの共有とは関係ありませんが、スタイルとして、現在の「標準」「下線」「太字」「斜体」の4種に加えて、「太字+下線」「太字+斜体」「斜体+下線」「太字+斜体+下線」などの組み合わせも選べたら…
と思います。もしあまり難しくないようでしたらぜひお願いしたいと思います。2007年10月13日 11:33 pm #4922Yutaka EmuraKeymasterqtvさんは書きました:
お疲れ様です.タブモードにて2つファイルを開き,1つのタブをダブルクリックしてウィンドウを別にすると,別にした方の文字間隔,行間隔などが異様な広がり方をします.
その後,全ウィンドウを閉じて再度開こうとすると,一度だけ異常終了ダイアログが出ました(再現せず).よろしくお願いします.
文字間隔がおかしくなることがあるのは、beta 13 の不具合ですね。beta 14 で修正します。どうもありがとうございます。
2007年10月14日 3:55 am #4923nayaParticipantnayaです。Version 7.00 beta 13
以下、誤動作ではないかと思ったので念のため。
(1) HTMLファイルをEmEditorで開く
(2) HTMLツールバーとWebプレビューが自動で表示される(これはそういう配慮というか仕様ですかね?)
(3) 手動で、HTMLツールバーとWebプレビューを非表示にする
(4) ツール>すべての設定のプロパティ>タブ/インデント>折り返しインデントにチェック
(5) 非表示にしたHTMLツールバーとWebプレビューが再度表示されてしまう以上がもしそういう仕様なのであれば無視してください。
実害はないですが、頼んでいないのに(わざわざ(3)で非表示にしたのに)、また出てきたので違和感ありました。
たまたま気づいたので報告します。2007年10月14日 4:56 am #4924Yutaka EmuraKeymasternayaさんは書きました:
nayaです。Version 7.00 beta 13以下、誤動作ではないかと思ったので念のため。
(1) HTMLファイルをEmEditorで開く
(2) HTMLツールバーとWebプレビューが自動で表示される(これはそういう配慮というか仕様ですかね?)
(3) 手動で、HTMLツールバーとWebプレビューを非表示にする
(4) ツール>すべての設定のプロパティ>タブ/インデント>折り返しインデントにチェック
(5) 非表示にしたHTMLツールバーとWebプレビューが再度表示されてしまう以上がもしそういう仕様なのであれば無視してください。
実害はないですが、頼んでいないのに(わざわざ(3)で非表示にしたのに)、また出てきたので違和感ありました。
たまたま気づいたので報告します。beta 14 では、ご指摘の現象を直しておきました。どうもありがとうございます。
2007年10月14日 6:13 am #4926Yutaka EmuraKeymasterqtvさんは書きました:
お疲れ様です.WordCompleteプラグインですが,候補リストに表示する単語の最短長の設定ができるといいかと思いました.
短くて同じような単語が多い場合に,候補の時点で表示を減らしておきたいためです.よろしくお願いします.
beta 14 では、[候補リストに一致した単語のみを表示する] オプションが追加されます。これで、候補の時点で表示を減らすことが可能です。公開されたらお試しください。
2007年10月14日 6:17 am #4927Yutaka EmuraKeymasterAye Wongさんは書きました:
– 現在、テーマのエクスポートは全テーマに対して行われるので、単一のテーマだけエクスポートする機能が必要だと思われます。
– このエクスポートの際に、ユーザー間の環境の違いを考慮して、標準(ファイルではdefault)の色は、具体的な色に展開する必要があると思われます。
– ホームページのライブラリにテーマファイルのディレクトリを用意してはいかがでしょう?
– テーマファイルの拡張子は.iniではなくて.eethemeなどがよいのでは?
といったところです。以上については対応しておきました。ライブラリにも、まもなくテーマ ファイルのディレクトリを用意したいと思っています。どうもありがとうございます。
2007年10月14日 1:20 pm #4931Aye WongメンバーAye Wongは書きました:
以前報告させていただきましたが、単語補完の自動リスト表示が、単語の前でスペースキーやリターンキーを押した場合も有効になるのが不自然でわずらわしいです。カーソルの右側の単語は補完候補外にするか、あるいは、自動補完のカウントはあくまで単語構成する文字の入力のみを対象にするべきだと思います。beta14にて修正されていることを確認しました。対応ありがとうございます。
2007年10月14日 1:30 pm #4932Aye WongメンバーYutakaさんは書きました:
Aye Wongさんは書きました:
– 現在、テーマのエクスポートは全テーマに対して行われるので、単一のテーマだけエクスポートする機能が必要だと思われます。
– このエクスポートの際に、ユーザー間の環境の違いを考慮して、標準(ファイルではdefault)の色は、具体的な色に展開する必要があると思われます。
– ホームページのライブラリにテーマファイルのディレクトリを用意してはいかがでしょう?
– テーマファイルの拡張子は.iniではなくて.eethemeなどがよいのでは?
といったところです。以上については対応しておきました。ライブラリにも、まもなくテーマ ファイルのディレクトリを用意したいと思っています。どうもありがとうございます。
対応ありがとうございます。beta14にて確認いたしました。また、ライブラリのディレクトリがにぎわうのも楽しみにしています。
qtvさんからも報告がありましたが、インポート時に、「テーマ」を指していると思われる「キーワード」という言葉がダイアログに現れます。
また、エクスポート時に「標準色」を指していると思われる「既定色」という表現もダイアログに現れます。
2007年10月15日 6:25 am #4938Yutaka EmuraKeymasterAye Wongさんは書きました:
Yutakaさんは書きました:
Aye Wongさんは書きました:
– 現在、テーマのエクスポートは全テーマに対して行われるので、単一のテーマだけエクスポートする機能が必要だと思われます。
– このエクスポートの際に、ユーザー間の環境の違いを考慮して、標準(ファイルではdefault)の色は、具体的な色に展開する必要があると思われます。
– ホームページのライブラリにテーマファイルのディレクトリを用意してはいかがでしょう?
– テーマファイルの拡張子は.iniではなくて.eethemeなどがよいのでは?
といったところです。以上については対応しておきました。ライブラリにも、まもなくテーマ ファイルのディレクトリを用意したいと思っています。どうもありがとうございます。
対応ありがとうございます。beta14にて確認いたしました。また、ライブラリのディレクトリがにぎわうのも楽しみにしています。
qtvさんからも報告がありましたが、インポート時に、「テーマ」を指していると思われる「キーワード」という言葉がダイアログに現れます。
また、エクスポート時に「標準色」を指していると思われる「既定色」という表現もダイアログに現れます。
ご指摘の件、対応しておきました。
また、ライブラリに「テーマ」というカテゴリを用意しましたので、よろしければご利用ください。2007年10月16日 4:18 am #4950Yutaka EmuraKeymasterqtvさんは書きました:
お疲れ様です.強調表示の「対応する括弧」が対応されていることを確認しました.
スタイル設定は,便利でよいです.
一番最初に強調表示設定タブを開いたとき,スタイル設定が空欄になっていて,何気なく違うスタイルを選択すると戻ることができなくなります.
キャンセルすればいいのですが,そのままOKしてしまいまして…
なので,現在使用されているスタイルは「現在の設定」などとして残っているといいかと思いました.====
WordCompleteプラグインのオプションタブにある「候補が1個の場合自動的に補完する」の動作がよくわかりません.
入力した単語が絞り込まれて1つしかなくなった場合には,自動的にその単語を選択するのかと思いましたが,そうではなさそうです.よろしくお願いします.
テーマのデフォルトは、「クラシック」としました。
「候補が1個の場合自動的に補完する」の動作は、次の通りです。リストが表示されていない状態で、Ctrl + Space を押すと、候補が 2 個以上ある場合は、リストが表示されますが、候補がちょうど1個の場合は、リストを表示せずに、直接、補完するようになります。これが、この動作です。
- 作成者投稿
- このトピックに返信するにはログインしてください。