1 件の投稿を表示中 (合計 4 個)
  • 作成者
    投稿
  • #31778
    snoma01
    参加者

    お世話になっております。

    Emeditor v24.1.2 Windows 11 64 bit

    古いパソコンに設定している Emeditorの設定全て(メニュー表示など)を新しいパソコンに同じ設定にしたい場合、新しいパソコンのどこにどのファイルをコピーアンドペーストをすれば良いのでしょうか?

    #31787
    Yutaka Emura
    キーマスター

    古いコンピューターから設定をエクスポートして、新しいコンピューターに設定をインポートしたい場合は、次のようにします。

    1. 古いコンピューターで、[ツール] メニューの [インポートとエクスポート] と選択し、[すべての設定をレジストリ ファイルにエクスポートする] を選択します。古いコンピューターの Windows の [設定] から [アプリ] を選択し、一覧より EmEditor を選択して、アンインストールします。

    2. エクスポートされたすべてのファイルとサブフォルダを新しいコンピューターにコピーします。

    3. 新しいコンピューターで、EmEditor をインストールし、[ツール] メニューの [インポートとエクスポート] と選択し、[レジストリ ファイルからすべての設定をインポートする] を選択します。

    – FAQ: あるコンピューターから EMEDITOR をアンインストールして、他のコンピューターに EMEDITOR をインストールしたいと思います。設定を引き継ぐにはどうしたらいいですか? より

    #31790
    snoma01
    参加者

    江村さん、

    お世話になっております。

    ツールが見つかりません。こちらでは添付できないようなのでメール宛てに私の画面を添付します。

    snoma01

    #31791
    snoma01
    参加者

    江村さん、

    お忙しい所すみません。

    解決できました、有難うございます。

    無償版にダウングレードしてから全てをリセットしましたら正しくツールメニュー
    が表示され、問題なくエクスポートできました。

    その後無償版は自動的に最新の v24.2.0になっていました。

    野間

1 件の投稿を表示中 (合計 4 個)
  • このトピックに返信するにはログインしてください。