- 作成者投稿
- 2025年5月24日 9:54 pm #32340
snow
Participant開発お疲れ様です。
特定のフォルダ配下のファイルを日々更新しています。
7,000超のうち、エムエディタで扱うテキスト系のファイルは1,000超です。
現状プロジェクトプラグインを使っているのですが、ローカルのファイルシステムと連動しないことが手間になっています。最近エクスプローラプラグインにフィルタ機能があることに気づいたので、使いたいと思うようになりました。
ただ、若干気になる点があり、改良をお願いしたいと思っています。
・Windows設定の表示スケールを反映。
※簡単に言えば、エクスプローラプラグインは文字が小さいです。プロジェクトプラグインは反映されています。
・フォルダ開閉状態の記憶。
※プロジェクトプラグインも1つしか記憶してくれませんが、すべて記憶されて欲しいです。同様の希望が10年以上前からありますが…。
・コンテキストメニューに新規作成。
※現状なぜかショートカットのみ作成できるようです。ご検討いただければ幸いです。
2025年5月25日 8:53 am #32342snow
Participantもう一点、除外フィルタの削除はできないでしょうか。
見つけ次第パターンを追加すると、そのたびにプルダウンが増えてしまいます。2025年5月26日 1:58 am #32344Yutaka Emura
Keymasterいつもお世話になっております。江村です。
エクスプローラ プラグインは、Windowsの古いエクスプローラ コンポーネントを使用しているため、Windowsの表示スケール(DPI)には対応しておりません。エクスプローラ コンポーネントが今後更新される見込みもないため、現状ではDPIのサポートは難しい状況です。ただし、将来的な対応については検討いたします。
また、フォルダの開閉状態の記憶や、コンテキストメニューでの「新規作成」機能についても、今後サポートを検討いたします。
除外フィルタにつきましては、右クリックメニューの「表示」→「履歴をクリア」を選択していただくことで、すべての履歴をクリアできます。残念ながら、現時点では個別の項目のみを削除することはできませんが、今後のバージョンでの追加を検討いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2025年5月26日 9:35 am #32351snow
Participantご返信ありがとうございます。
現状は理解しました。
エクスプローラ代替の単体アプリでは問題なく表示スケールが反映されているようですので、何かしら設定の範囲内だろうと思っていました。
そういうことであれば、当面はプロジェクトプラグインを使い続ける他なさそうです。フィルタの削除については、調べが足りていませんでした。ありがとうございました。
- 作成者投稿
- このトピックに返信するにはログインしてください。