1 件の投稿を表示中 (合計 13 個)
  • 作成者
    投稿
  • #31414
    Applek
    Participant

    お世話になり、ありがとうございます。
    提案しております10分おきなどの自動バックアップ機能は実装されないでしょうか?
    もしかしたら既に出来るのかも知れませんが。
    マクロなら可能かも知れませんが、ボタンを押さずに自動的に動くことは可能でしょうか?

    使ってみてわかったのはクラッシュした時に復元できるというメリットや万が一ストレージが壊れてもメイン以外の別のドライブに自動保存されているというメリットももちろんあります。
    それ以上によくあるのは、プログラミングだと作業しているうちに編集したところによって不具合が発生するということがよくおきます。
    プログラミングは副作用との戦いですが、数分おきにバックアップされればどの時点までうまく動いているかすぐわかります。
    どの編集段階のファイルまでは正常に動いていたのかということが確認できるのですぐに問題解決ができるというメリットがあります。
    クラッシュしてデータがパーになるよりもこの意味で役に立つ頻度が多いように思います。
    このような機能が無い方がいい理由でもあるのかなと思いまして追加で書かせていただきました。

    #31423
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    ファイルの自動バックアップは、設定のプロパティの [バックアップ] ページで設定できます。
    ワークスペースの自動バックアップは、[カスタマイズ] の [ワークスペース] ページで設定できます。

    よろしくお願いいたします。

    #31426
    Applek
    Participant

    ありがとうございます。
    ワークスペースのカスタマイズのページで私のやりたいことが、ある程度はできることがわかりました。

    ただ、かなりおおざっぱな設定しか見当たらないので余計なものをバックアップされることも含めた控えめな設定しか出来ない感じです。
    希望しています拡張子や行数ごとの設定やプログラミングファイルのように時間おきの別バージョンを細かく作るなどは見当たりませんでした。

    個別の拡張子や個々のファイルによってバックアップをコントロールする機能はないでしょうか?
    たとえば拡張子ごとのルールやファイル名に何々が付いている場合のみ動作するとかの細かいルール決めです。
    何卒、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

    #31427
    Applek
    Participant

    私は最近はEmEditorの質問に関してもほとんどの場合において複数のAIに答えられるかどうかを確認してから質問するようにしています。
    私が使い方がわかっていないだけですでに希望の機能があるのかも知れません。
    メールやサイトで質問させていただく前に複数のAIでも「EmEditorでこういうことができますか」と同じ質問をしてからにしているのですが複数のAIですら答えてこないことが多いです。
    たとえば、キャプチャー番号の\\k<10>この質問の件もあとで見たら、 EmEditorのサイトには書いてあったので、私の見落としでもあります。

    書いてあることを質問してくるのは迷惑なユーザーと思いますが、前提として複数のAIですらどこもその機能を把握してないというのは、情報や解説があまり出回っていないからだと思います。
    解説が少なすぎて優秀と話題のAIですら把握し切れてないことを人間が容易に見つけたり把握するのは難しいです。
    EmEditorのマニュアルはその機能を使ったら何ができるのかという解説やサンプル例があまり書いてないのでAIすら把握できてないと思います。

    情報を探索してくるのはAIの方が圧倒的に優秀で人間は赤子に過ぎないレベルだと思います。
    5つ以上のAIがそろって回答できないということは、人間が見つけ出すことはなおさら困難であると思います。
    このような場合だとたとえ機能があったとしてもEmEditorのユーザーですらほとんどの人は把握してないと思います。
    複数のAIが余裕で答えられる程度のことの質問であれば迷惑な質問になると思います。

    バックアップは、いかに余計なものをバックアップせずに必要なものだけ丹念に多重にバックアップするかが重要だと思います。
    余計なものはバックアップしないための行数制限などはありましたが、まだまだ指定方法は荒いと思います。
    たとえば、SSDが突然死亡もありますから、重要な上書き保存だけは同時に他のSSDにもバックアップするとかです。
    その場合はハードディスクなどが突然死してもEmEditorで作った重要なファイルは残ります。
    メールだと説明していただいても私しか読まないので甲斐がないと思いましたのでこちらで書かせていただきました。
    よろしくお願いいたします。

    #31428
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    お願いがあるのですが、ご質問の意味を正しく理解するため、できるだけご質問だけを明確に書いていただけますでしょうか? AI のこともご質問に関連しているのでしょうか?

    希望しています拡張子や行数ごとの設定やプログラミングファイルのように時間おきの別バージョンを細かく作るなどは見当たりませんでした。

    ということの多くは、設定のプロパティの [バックアップ] ページで設定できます。

    よろしくお願いいたします。

    #31429
    Applek
    Participant

    ありがとうございます。
    ツール→すべての設定のプロパティのことでしょうか?
    「バックアップをバックアップフォルダに保存」などが書かれているところでしょうか?
    こちらにバックアップしたいファイルを限定する拡張子の設定などは書いてないのですが別の所に設定がありますでしょうか?
    私が希望してますので特定の拡張子やファイル名や行数のファイルに絞って自動バックアップしてくれる機能です。
    よろしくお願いいたします。

    #31435
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    ツール→すべての設定のプロパティのことでしょうか?
    「バックアップをバックアップフォルダに保存」などが書かれているところでしょうか?

    その通りです。

    拡張子の設定などは、[ツール] メニューの [設定の関連付け] になります。

    よろしくお願いいたします。

    #31468
    Applek
    Participant

    回答ありがとうございます。
    拡張子の設定というのは、自動バックアップの対象にするファイルとしての拡張子指定です。
    ソフトウェアじたいの関連付けのことではないです。
    自動バックアップはできておりますが、自動バックアップには、行数指定はつけないのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    #31477
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    [ツール] メニューの [設定の関連付け] では、ソフトウェア自体の関連付け、および、設定の対象にするファイルとしての拡張子の両方を指定できます。

    1. まず、[ツール] メニューの [設定の定義] で、[新規作成] ボタンをクリックして、設定を新規作成します。

    2. 作成した設定に対して、プロパティを選択し、自動保存などの設定を行います。

    3. [ツール] メニューの [設定の関連付け] で、[新規作成] ボタンをクリックして、新しい設定と指定する拡張子の関連付けを行います。

    以上で、指定する拡張子の関連付けを行うことができます。

    よろしくお願いいたします。

    #31488
    Applek
    Participant

    回答ありがとうございます。
    ツールのメニューに [設定の定義] というのは見見つかりましたがやり方がわかりませんでした。
    別の項目にある方法よりも自動バックアップの部分で「指定した拡張子ファイルのみ自動バックアップを取る」「行数指定」としたほうがすぐわかるのではないでしょうか?

    それだと.jseeとか書き足すだけで済みます。
    よろしくお願いいたします。

    #31490
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    わかりにくくて申し訳ありません。.jsee のファイルだけ、自動バックアップを指定されたいのでしょうか? だとすると、[設定の定義] で新規作成するのではなく、まず、JavaScript for EmEditor の設定を選択します。そして、その設定のプロパティで、[バックアップ] ページを選択して設定してください。

    よろしくお願いいたします。

    #31492
    Applek
    Participant

    回答ありがとうございます。
    設定の定義のプロパティで拡張子ごとに自動バックアップの設定ができるということがわかりました。
    これはたどり着くのが極めて難しいです。
    攻略本を読み込まないと気づけないような難しさです。

    ただ単に自動バックアップの項目から「以下の拡張子のみにする」とか自分で拡張子設定を記載するのだと見ただけで直感的にすぐわかります。
    それと私が使っているファイルなどはこの一覧にも存在しない拡張子なので自分で自動バックアップの対象にしたい拡張子を書いて登録したほうが、何種類でもすぐに登録できて早いです。
    よろしくお願いいたします。

    #31498
    Yutaka Emura
    Keymaster

    いつもお世話になっております。江村です。

    EmEditor では、拡張子毎に異なる設定は、この [設定] を使い分けるというデザインになっています。その方法に慣れていただけると幸いです。

    よろしくお願いいたします。

1 件の投稿を表示中 (合計 13 個)
  • このトピックに返信するにはログインしてください。