2007年1月21日 6:03 pm #4000
takuya
Participant
WEBプレビューに渡すのはCでプラグイン書く必要があるけど。マクロでIE起動ならやってます。。
PHPを実行して結果をCOMオブジェクトのIEに貼り付ける。(画像とかCSS欲しかったらNavigate(url)してから、DOMノードを書き換えればOK)
WSHで作っておいて外部ツールで実行か。EmEditorマクロでActiveX使えばいけると思う。
サーバー側のファイルをWinSCPで直接編集しちゃえるともっと楽ちんかと思います。
参考 私が選択範囲をIEでHTMLプレビューするの使ってるマクロです
var url = “http://xxxxxx.xxx.xx/index.php”;
var ie = new ActiveXObject(“InternetExplorer.Application”);
ie.Navigate2( url );
while( ie.ReadyState != 4 ){ // // }
ie.Document.write( Document.selection.Text );
>江村様
Webプレビューが起動するIEのDOMオブジェクトが取得できれば、IE起動なんて遠回りなことしなくてすむのですが。WebプレビューのDOMをマクロ側に公開してほすぃ・・・