2006年12月28日 1:03 pm #3924
匿名
ゲスト
おそらく、何色だろうが関係ないと思いますよ。
グラフィックの用語は良くわかっていませんが、レイヤ?構造上、罫線が一番上にあって、文字の上に罫線をかぶせているので、罫線が邪魔してしまうのです。
文字がレイヤ構造上一番上に来るか、罫線の色に文字とかさなったら透過のような設定が必要と思いますがどうでしょう。
分かりやすい例は、MSゴシック 12pt(EmEditorのデフォルト)
で、以下のテキスト。
nhknhknhknhknhknhknhknhknhknhk
anhknhknhknhknhknhknhknhknhknhk
12
垂直罫線を有効にしていると、カーソルが2の位置の時、
上二つの文字が、「n」「h」のどちらなのか分からなくなります。
もしかしたら、ディスプレイの解像度やドットなどハード面も関係有るのでしょうか?