2012年9月21日 12:10 am #11202
Yutaka Emura
Keymaster
tom86 様
いつも EmEditor Professional をお使いいただき、誠にありがとうございます。
document.selection.Text = “あいうえお”;
や
document.write(“EmEditor supports macros.”);
というのは、常に EmEditor にテキストが表示されます。
他のウィンドウに文字を入力したい場合には、
wnd = shell.FindWindow( “”, “Calculator” );
wnd.SetForeground();
Sleep( 1000 );
shell.SendKeys( “ABC” );
というようにして、他のウィンドウをアクティブにしてから、キー入力を送ることになります。
うまくマクロを組めば、EmEditor から自動化を行うことも可能ですが、たとえば、アクティブなウィンドウを設定したり、待ち時間を調節したり、といった細かい点に注意する必要があります。マウスを使っての操作を記録する場合、マウス カーソルの位置も記録されるため、毎回同じように動作するとは限らないため、記録されたマクロを、上記の FindWindow などを使って、別の方法に変えることも必要なことがあります。
詳しくは、
http://jp.emeditor.com/help/macro/shell/find_window.htm
http://jp.emeditor.com/help/macro/shell/send_keys.htm
を参照していただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。