2007年10月28日 4:38 pm #5041
Participant
開発お疲れ様です
「次の文書コマンドで最後に使用した文書に切り替える」にチェックがついている状態で、Ctrl+Tabで切り替えている途中で(Ctrlはまだ離していない)、Ctrl+Shift+Tabを押したときの挙動が変な気がします。
たとえば、ドキュメントが五つ開いていて、(便宜上 文書1,文書2,文書3,文書4,文書5とします)
文書1がアクティブで、Ctrl+Tabできりかえると、文書2,文書3,文書4,文書5の順で切り替わっていく状況だとします。
Ctrl+Tabを(Ctrl押したままで)3回行って、文書4が表示されてる状態にし、(Ctrlはまだ押しっぱなし)
次に、Ctrl+Shift+Tabをおすと、文書2が表示されます。
文書2,3,4と切り替えていったら、文書3,2,1と戻っていってほしいのですが・・・・
これはこういうものなのでしょうか?
一つだけ挙動が違うアプリがあるとやりづらい・・・・