2007年10月18日 4:59 pm #4978
Keymaster
snowさんは書きました:
>- タブの閉じるボタンをアクティブなタブ上に表示できるようになりました (カスタマイズ > タブ > マウスの設定)。
ありがとうございます…と書きたかったのですが、すみません、期待しているものではありませんでした。
閉じるボタンは、それぞれのタブに常にひとつずつ表示されることを期待していました。
つまり、非アクティブのタブでも1クリックで閉じられる状態です。
現状でもボタンのカスタマイズでセンタークリックに割り当てたりはできますが…。実装が面倒になるのかも知れませんが、できましたらお願いいたします。
それと、「アクティブなタブの上」を選ぶとすべてのタブの幅が広がりますが、そこで「ワークスペースの復元」等を行うと非アクティブなタブの幅が戻ってしまうようです。
そこでフォーカスを変更すると、×ボタンの上に文字が載り、以後重なった文字とともに×ボタンが移動するようです。
「ワークスペースの復元」等を行うと非アクティブなタブの幅が戻るという不具合は修正しておきました。
それぞれのタブに常にひとつずつ表示されるというのも実装は可能ですが、それを行うと、多数のファイルを一度に起動するときに時間がかかり、リソース、メモリをより多く消費するため、あまり推奨しません。それでもよろしければ、実装しても構いませんが、やはりあった方がいいでしょうかね?