#11336
ent
Participant

ご回答ありがとうございます。
この動作が boost_regex の仕様通りだということで気を付けて使用するようにいたします。

ただ今回の点においてはわかりづらく、使いづらいという点は変わりませんので、将来的に、別の正規表現DLLに入れ替える仕組みを搭載するか、挙動の変更オプションなどはございませんでしょうか。