EmEditor Professional (32-bit)
Version 11.0.1
qtv様ならびにYutaka様
ご返事ありがどうございます。
また、お手間をとらせまして申し訳ありませんでした。
不具合が生じたのは下記の手順です。
●手順1
1.強調文字列をCSVファイルにして、保存しており
そのファイルをEmEditor Professionalで開く。
2.文字列の順序によっては
うまく強調できない可能性を考えて
テキストの一行目に
1,2,3,0,0,0,0,0,0,0
と追加して、書き込み、保存。
3.現在の設定のプロパティ→強調(1)タブのインポート(上書きの方)を選択して、2で保存したファイルをインポート。
4.強調表示したいテキストで確認すると、
1,2,3
の1の部分だけ、赤色で強調表示されており
設定した蛍光黄色にはなっていません。
また、現在の設定のプロパティ→強調(1)タブの強調文字列の設定を確認すると、
色は赤
強調文字列は1となっており
CSVファイルでの設定と食い違っています。
しかしながら、問題なく強調表示されるとのことでしたので
下記の方法を試したところ、無事強調表示されました。
実は質問する前にこの方法も試したのですが
不可だという思い込みもあってか
その時はうまくいかなかったんです(泣)
●手順2
1.現在の設定のプロパティ→強調(1)タブを開き、
1,2,3と文字列を追加して
色は蛍光で設定
にしたところ、1,2,3が蛍光黄色で強調表示されることを確認。
その設定をCSVにて保存し、再度インポートして
不具合が生じないか確認したところ、不具合はおこらず
1,2,3が蛍光黄色で強調表示されることを確認。
CSVファイルを確認すると
“1,2,3”,0,0,0,0,0,0,0
表記されていました。
つまり、CSVでの表記方法が間違っていたため
不具合が生じたということみたいです。
すみません、確認不足でした。
これも、qtv様ならびにYutaka様のおかげです。
ありがとうございました。
ただ、強調文字列の記述の注意点が見当たらないため
改めてお伺いしますが
,(コンマ)が入っている文字列を強調表示したい場合は
文字列を”でくくるということでいいのでしょうか。
また、他の文字列で”でくくらないといけない文字列はありますか。