EmEditor v21.6.0 を公開しました (テクニカル レビューを含む)。

本日、EmEditor v21.6.0 を公開いたしました。

以前のバージョンの EmEditor では、特定の文字の可視化が可能になりましたが、[指定範囲] オプションを選択した場合、文字範囲を文字コード値で指定する必要がありました。これは、関心のある文字コード値が Unicode 表のあちらこちらに散りばめられている場合、退屈な仕事になります。新バージョンでは、Unicode 用字Unicode 一般カテゴリを使用して文字範囲を指定できるようになりました。例えば、ラテン文字のテキストのみを書く場合、Latin (Latn) と Common (Zyyy) 用字を選択し、[指定範囲文字のみの文字を許可する] オプションを設定すると良いでしょう。Unicode 用字と Unicode 一般カテゴリを組み合わせることもできます。例えば、

"Latn,Zyyy,Ll,Lu"

と指定して、ラテン (Latn) または共通 (Zyyy) 用字、かつ小文字 (Ll) または 大文字 (Lu) と設定することもできます。

この機能を可能にするため、EECommon.dll ライブラリに含まれている Uniocde データベースを更新して、Unicode 用字と Unicode 一般カテゴリにより文字範囲を指定できるようにしました。この新しい情報は、[文字コード値] コマンドを選択したときに表示されるダイアログ ボックスにも含まれます。EECommon.dll ライブラリは、情報が要求されるまでメモリーにロードされないため、この機能の追加により EmEditor のロード時間は影響を受けません。EECommon.dll ライブラリは、最初、江村誠により開発されました。

EmEditor v21.1 は、絵文字シーケンス絵文字 ZWJ シーケンスのすべての絵文字をサポートしていましたが、完全という訳ではなく、将来新しい絵文字シーケンスが現れた場合に時代遅れになってしまう可能性がありました。EmEditor の新バージョンでは、Unicode Technical Standard #51 – Unicode Emoji で指定された定義を使用してすべての可能な絵文字をサポートすることにしました。絵文字のサポートとは、フォントによりサポートされている限り、これらの絵文字を正しく表示して、絵文字のまわりのカーソルの移動が正しいことを意味します。これらの変更の作業を行うと同時に、Unicode データベースを最新バージョン (Unicode v14.0.0) に更新しました。

あるお客様は、テキスト ファイル内の様々な日付の形式をある 1つの日付の形式に変換できないか質問されました。EmEditor v21.3 では、数字範囲に日付/時刻の形式をサポートしました。この機能は、日付/時刻の範囲を検索/フィルターするのに便利でしたが、それらを 1つの日付/時刻の形式に変換することはできませんでした。そこで、新バージョンでは、\D と \T を置換表示構文に追加しました。例えば、次のように様々な形式の日付を含むテキスト ファイルがあったとします:

3/23/2022
03/23/2022
March 23,2022
Mar 23,2022
23-Mar-2022
2022-03-23
2022年3月23日

そして、これらすべてを 1 つのフォーマット「2022-03-22」に変換したいとします。Ctrl+H を押して [置換] ダイアログ ボックスを表示し、[数値表現] オプションを選択し、次のように入力してください。

検索する文字列:

[1/1/1900 , 1/1/2200 "M/d/yyyy|MM/dd/yyyy|MMMM d,yyyy|MMM d,yyyy|dd-MMM-yyyy|yyyy-MM-dd|yyyy年M月d日" ]

置換後の文字列:

\Dyyyy-MM-dd

さらに、置換表現構文に、\Nc、\Nd、\NC、/ND という表現を追加して、文字列の Unicode正規化を行うことができるようにしました。これは、EmEditor v19.8 の新機能である [Unicode正規化] コマンドを使用したものです。これらの新しい表現は、ある検索条件に一致する文字の正規化を行う場合に便利でしょう。

上記の機能は、すべて EmEditor Professional と EmEditor Free でサポートされています。

EmEditor Professional v21.6 の主な機能は、多数の正規表現でない簡単な検索文字列を使った場合の [高度なフィルター] と [複数検索] の大幅な高速化です。あるお客様は、ファイルから 2500万件の電話番号を検索できないか質問されました。これは、検索文字列の数が数千を超えると非常に遅くなるため、以前の EmEditor のバージョンでは簡単ではありませんでした。私は、このような状況のための新しいアルゴリズムを思い付き、コードを大幅に最適化した結果、現在は、同時に 2500万個の文字列を検索することが可能になりました。この最適化に取り組むと同時に、[高度なフィルター] と [連続検索/置換] ダイアログ ボックスに、リンク ファイルを受け入れることも可能にしました。リンク ファイルには、改行で区切られた複数の検索文字列を含めることができます。エクスプローラから [高度なフィルター] または [連続検索/置換] ダイアログ ボックスのリスト ボックスにリンク ファイルをドラッグ アンド ドロップすることができます。また [フィルター] ツール バーの [フィルター] ボックスにリンク ファイルをドラッグ アンド ドロップして [高度なフィルター] を直ちに開始することができるようになりました。リンク ファイルにより検索文字列のセットの保持が容易になり、[高度なフィルター] または [複数検索] への変更の適用が容易になります。EmEditor は、内部では、検索を始める前に、検索文字列を、長さ、そしてABC順により並べ替えているため、リンク ファイルをあらかじめ並べ替えること (プリソート) により、高速化することが可能です。リンク ファイルをプリソートする場合は、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [並べ替え] ページで [高速バイナリ比較] と [安定ソート] オプションを設定します。[高度なフィルター] で大文字小文字を区別しない場合には、[大文字、小文字を区別しない] オプションは設定します。リンク ファイルを開き、まず [AからZへ並べ替え] を選択し、その次に [短い文字列から長い文字列へ並べ替え] を選択します。リンク ファイルのプリソートは必須ではなく、検索結果には変わりありませんが、速度を向上させることができます。

さらに、[フィルター] ツール バーの [すべて抽出] ボタンがドロップ ダウン ボタンになり、ボタンをクリックすると、メニューが表示され、[すべての行を抽出] と [一致した文字列を抽出] コマンドから選択できるようになりました。[一致した文字列を抽出] コマンドは、複数の文字列が一致した場合、各行 1個の文字列のみを抽出します。

また、条件として [… は … を含む]、[… は … から始まる]、[… は … で終わる] が選択されている場合の [CSVの結合] コマンドを、[高度なフィルター] コマンドに似たアルゴリズムを使用して、大幅に高速化しました。

あるお客様は、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [ステータス] ページに [選択モード] 項目を追加を要望されました。これを設定すると、ステータス バーには、箱型選択中には「箱型」と、行選択中には「行」と表示されます。

あるお客様から、EmEditor を起動中に異常終了すると報告があり、クラッシュ レポート ファイルが送られました。このクラッシュ レポートを調べると、非常に大きなファイル履歴によりメモリ不足の状態に陥り異常終了していることがわかりました。このお客様は、[カーソル位置を保存する] オプションに 30000日を指定し、[ブックマークはクリアしない] チェック ボックスも設定していました。これにより、非常に大きなファイル履歴が作成されてしまいました。このような問題が起こるのを防ぐため、新バージョンでは、[ブックマークはクリアしない] チェック ボックスを廃止し、カーソルとブックマークの保存期間を 100日までに制限しました。

最後に、Pro版、Free版とも お気に入りいただけましたら幸いです。将来、ご質問、機能のリクエスト、アイディアなどがございましたら、ご連絡いただくか、フォーラムにご発言ください。

今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
— 江村豊

主な変更点、画面図など、詳しくは、「Version 21.6 の新機能」をご覧ください。

さらに本リリースは、次の不具合/問題の修正を含みます。

  • [次/前の警告すべき/Unicode文字を検索] がユーザー定義のサロゲート文字を見逃す可能性があった不具合を修正しました。
  • バッチ配列が空の場合に BatchReplace メソッドで異常終了することがある不具合を修正しました。
  • レイアウトに関する不具合を修正しました。
  • サロゲート文字で [検索] ダイアログ ボックスの [次を/前を検索] ボタンが正しく動作しないことがある不具合を修正しました。
  • 文字間が不規則に表示される可能性があった不具合を修正しました。
  • ウィンドウ分割後、文書の切り替えで、スクロール位置が一番下に移動してしまうことがある不具合を修正しました。
  • 特定のCSVファイルを開いた直後に構文エラーが表示されてしまうが、[構文チェック] ボタンをクリックすると、エラーが消える不具合を修正しました。
  • EmEditor は、ネットワークを開いていると、時々「ファイルは他のプログラムによって変更されています。読み直しますか?」というメッセージ ボックスが表示されることがある v21.5 の不具合を修正しました。
  • お客様から報告された不具合を修正しました (1)。

デスクトップ インストーラー版をご使用の場合、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] を選択して更新していただけます。この方法で更新できない場合には、最新版をダウンロードして、そのダウンロードしたインストーラーを実行してください。デスクトップ ポータブル版の場合、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。ストア アプリ版の場合、数日後、Microsoft ストア (64ビット または 32ビット) よりダウンロードまたは更新していただけます。winget を使用されている場合は、”winget install emeditor” とタイプして最新版の EmEditor のインストールが可能です (64ビットか32ビットは自動検出されます)。

Emurasoft logo

永久ライセンスの価格改定について

日頃より、EmEditor をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

さて、弊社におきましては、2019年以来、永久ライセンスの価格は据え置いてまいりました。しかしながら、諸経費は高騰し、開発とお客様へのサービスを継続するためには、やむをえず、価格を調節する必要があります。したがいまして、本年4月1日より、永久ライセンス1本の価格を 21,600円から 30,240円 (税別) に改定させていただきます。複数ライセンスを購入される場合の価格も改定となります。しかし、年間サブスクリプションなどその他の製品の価格については、変更はございません。

また、必要なライセンス数について明確化しました。詳しくは、必要なライセンスの計算方法をお読みください。

今後も EmEditor の開発に集中し、より良いソフトウェアの開発とサポートの充実に全力を注いでいく所存です。何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。

EmEditor v21.5.2 を公開しました。

本日、EmEditor v21.5.2 を公開いたしました。

v21.5.1 からの主な変更点は次の通りです。

  • [非表示文字を警告する] オプションがオンの場合、特定の絵文字シーケンスでフリーズすることがあった不具合を修正しました。
  • [1行上/下へ] コマンドでブックマークが消えることがある v21.5 以前からの問題を修正しました。
  • 新バージョンでは、正規表現エラーが発生すると [ファイルから検索] を停止するようになりました。
  • 単語の後スペースが続く場合、[1単語左へ] コマンドの動作を変更しました。
  • 行が折り返された状態で選択範囲のエンコード/デコード コマンドの後の垂直スクロール位置を調整しました。
  • 一部のコンピューターでマクロが非同期に実行されている場合に alert(), confirm(), prompt() メソッドでマクロが停止できなくなる問題を修正しました。
  • お客様から報告された不具合を修正しました (1)。
  • XML ファイルをオープン中に異常終了する可能性があった不具合を修正しました (ファイルをオープン中に構文チェックを避けました)。
  • より多くの絵文字 ZWJ シーケンスをサポートし、文字チェックの動作を修正しました。
  • [固定箱型選択] モードの場合、1行のみが選択されている場合でも [検索]/[置換] ダイアログ ボックスの [選択範囲のみ] オプションが設定されてしまう問題を修正しました。

主な変更点、画面図など、詳しくは、「Version 21.5 の新機能」をご覧ください。

デスクトップ インストーラー版をお使いの場合、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] を選択して更新していただけます。この方法で更新できない場合には、最新版をダウンロードして、そのダウンロードしたインストーラーを実行してください。デスクトップ ポータブル版の場合、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。ストア アプリ版の場合、数日後、Microsoft ストア (64ビット または 32ビット) よりダウンロードまたは更新していただけます。winget を使用されている場合は、”winget install emeditor” とタイプして最新版の EmEditor のインストールが可能です (64ビットか32ビットは自動検出されます)。

EmEditor v21.5.1 を公開しました。

本日、EmEditor v21.5.1 を公開いたしました。

v21.5.0 からの主な変更点は次の通りです。

  • [次の警告すべき/Unicode文字を検索] コマンドで異常終了することがある不具合を修正しました。
  • お客様から報告された不具合を修正しました (1, 2, 3).

主な変更点、画面図など、詳しくは、「Version 21.5 の新機能」をご覧ください。

デスクトップ インストーラー版をお使いの場合、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] を選択して更新していただけます。この方法で更新できない場合には、最新版をダウンロードして、そのダウンロードしたインストーラーを実行してください。デスクトップ ポータブル版の場合、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。ストア アプリ版の場合、数日後、Microsoft ストア (64ビット または 32ビット) よりダウンロードまたは更新していただけます。winget を使用されている場合は、”winget install emeditor” とタイプして最新版の EmEditor のインストールが可能です (64ビットか32ビットは自動検出されます)。

EmEditor v21.5.0 を公開しました (テクニカル レビューを含む)。

本日、EmEditor v21.5.0 を公開いたしました。

Unicode を使用することの一番大きな利点は、文書内に任意の文字を含めることができることです。欠点は、ユーザーにとっては不要な文字も含めることができてしまうことです。それらの不要な文字には、U+200B (ZERO WIDTH SPACE) という非表示文字 (目に見えない文字) や U+0081 といった制御文字が含まれます。次のテキストをコピーしてメモ帳や他のテキスト エディターに貼り付けてみてください。

"​" 非表示文字 (U+200B)
"" 制御文字 (U+0081)

これらの文字は、メモ帳や他の多くのテキスト エディターで非表示になる (目に見えない) ため、意図せずに使用されると、セキュリティ上の問題になることがあります。非表示文字を含む信頼できないソース コードには、隠れたバックドアが含まれている可能性があります。StackOverflow などの共有サイトからソース コードをコピーして、テキスト エディターに貼り付ける場合、そのソース コードにそのような不要な文字が含まれていないかどうか確認する必要があります。他の例としては、ユーザーが入力したテキストを含むデータ ファイルを編集している場合があります。ユーザーは任意のテキスト データを入力できてしまうため、テキストには非表示文字や制御文字が含まれている可能性があり、解析する前にデータをクリーン アップする必要があるかもしれません。もしテキスト エディターがそれらの文字を表示できなければ、それらの文字を見つけることは容易ではありません。

v21.5 のメインの新機能は、このような場合に役に立ちます。v21.5 では、これらの非表示文字や制御文字を可視化することが可能です。この機能を既定の設定で使用することもできますが、どの文字を警告するか、またはどの文字を許可するかをカスタマイズすることも可能です。もしある特定の種類の文字 (例えば、英数字と特定の記号など) のみを使用するデータ ファイルを編集する場合、それらの文字を許可する文字として定義すると良いでしょう。EmEditor では、特定の文字範囲のみを警告することもできますし、特定の文字範囲のみを許可することもできます。さらに、文書の保存時に自動的にそれらの不要な文字がないかどうかを EmEditor にチェックをさせることも可能です。この機能は、EmEditor Professional と EmEditor Free の両方でサポートされています。

他の v21.5 の新機能は EditorConfig のサポートです。チームとして仕事をしていて、チームのメンバーが異なるテキスト エディターを使用している場合、チームは .editorconfig ファイルを作成して、インデント スタイル、改行文字、ファイルのエンコードなどを定義することができます。v21.5 は EditorConfig の仕様に準拠しているため、.editorconfig ファイルで設定されていれば、チームのプロジェクトの設定に準拠するために、EmEditor のオプションを手で変更する必要がなくなります。

例えば、あなたのチームが改行コードに LF を使用してインデントのサイズを 4 に指定する場合、次の行を含む .editorconfig ファイルを同じ (またはペアレント) フォルダに作成することができます。

[*.txt]
end_of_line = lf
indent_size = 4

EmEditor v21.5 を含む EditorConfig をサポートするすべてのテキスト エディターは、このファイルを見つけて、指定したファイルの種類に対して、それらの前述したオプションを自動的に設定します。

この機能は、チームとして仕事をしていない場合でも役に立つことがあります。例えば、「a.txt」 と 「b.txt」は行の折り返し無しで表示したいけど、それ以外のファイルは行を折り返して表示したい場合、次の行を含む .editorconfig ファイルを作成します。

[{a,b}.txt]
max_line_length = off

このテクニックにより、EditorConfig でサポートされた単純なオプションだけのために EmEditor で新しい設定を作成する必要が無くなります。

このコードは、速度で最適化しましたが、EditorConfig のサポートは、特に遅いドライブやネットワークからファイルをオープンする場合に遅くなる可能性があります。その場合、EmEditor Professional では、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [編集] ページで [.editorconfig を使用する] オプションをクリアすることにより、この機能を無効にすることができます。EditorConfig の機能は、EmEditor Professional と EmEditor Free の両方でサポートされていますが、[.editorconfig を使用する] オプションは EmEditor Professional でのみ利用可能です (EmEditor Free ではこの機能は常に有効になります)。

EditorConfig の insert_final_newline プロパティをサポートしたため、[各ファイルの最後に改行コードが存在することを確認する] オプションを [保存時の詳細] ダイアログ ボックスに追加しました。この機能は、EmEditor Professional と EmEditor Free の両方でサポートされています。

あるお客様は、ステータス バーに表示される、選択された数字の [合計] の数字をマクロに利用できないか質問されました。そこで、Selection オブジェクトに Sum プロパティと Average プロパティを追加し、それらの数字を使用できるようにしました。これらのプロパティの方が速く動作するため、付属する Sum.jsee マクロは、この Sum プロパティを使用するように書き換えました。この機能は EmEditor Professional でのみ利用可能です。

最後に、Pro版、Free版とも お気に入りいただけましたら幸いです。将来、ご質問、機能のリクエスト、アイディアなどがございましたら、ご連絡いただくか、フォーラムに発言してください。また、[ヘルプ] メニューの [レビューを書く] を選択して、レビューを書いていただくことも歓迎いたします。私は皆様のレビューを定期的に拝読しています。(レビューをご記入いただく前にストア アプリ版をダウンロードする必要があるかもしれません。)

今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
— 江村豊

主な変更点、画面図など、詳しくは、「Version 21.5 の新機能」をご覧ください。

さらに本リリースは、次の不具合/問題の修正を含みます。

  • 特定の条件下で非常に長いパスが存在する場合に、[ファイルから検索] コマンドが正しくファイルを検索しないことがある v21.4 以前からの不具合を修正しました。
  • [頻出文字列を数える] オプションが設定されている場合、大文字小文字を区別しない検索が正しく動作しないことがある v21.4 以前からの不具合を修正しました。
  • [グループのすべての文書から検索] オプションが設定されている場合の正規表現を使用する検索が正しく動作しないことがある v21.4.1 の不具合を修正しました。
  • ウィンドウを上下に分割している場合に水平スクロール バーの問題を修正しました。
  • 上にスクロールしながらマウスで選択に関する v21.4 以前からの不具合を修正しました。
  • ツール バーで右クリックした時に異常終了する可能性があった不具合を修正しました。
  • お客様から報告された不具合を修正しました (1, 2)。

デスクトップ インストーラー版をお使いの場合、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] を選択して更新していただけます。この方法で更新できない場合には、最新版をダウンロードして、そのダウンロードしたインストーラーを実行してください。デスクトップ ポータブル版の場合、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。ストア アプリ版の場合、数日後、Microsoft ストア (64ビット または 32ビット) よりダウンロードまたは更新していただけます。winget を使用されている場合は、”winget install emeditor” とタイプして最新版の EmEditor のインストールが可能です (64ビットか32ビットは自動検出されます)。

EmEditor v21.4.1 を公開しました。

本日、EmEditor v21.4.1 を公開いたしました。

v21.4.0 からの主な変更点は次の通りです。

  • 外部ツールの引数の $(DocText) は 32768 文字まで可能にしました。
  • 巨大ファイルで [文字コード値] コマンドが空白を表示する可能性がある v21.4 以前からの不具合を修正しました。
  • 新バージョンは、CSV モードになった時に常に全行を解析して区切り文字を数えるようになりました。
  • マクロを停止した時に不特定エラーのメッセージが表示されないようにしました。
  • [行/列の入れ替え] コマンドが 1 列のみの CSV で動作しない不具合を修正しました。
  • 特定の条件下で非常に長いパスが存在する場合に、[ファイルから検索] コマンドが正しくファイルを検索しないことがある v21.4 以前からの不具合を修正しました。
  • お客様から報告された不具合を修正しました (1, 2, 3, 4, 5, 6).

主な変更点、画面図など、詳しくは、「Version 21.4 の新機能」をご覧ください。

デスクトップ インストーラー版をお使いの場合、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] を選択して更新していただけます。この方法で更新できない場合には、最新版をダウンロードして、そのダウンロードしたインストーラーを実行してください。デスクトップ ポータブル版の場合、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。ストア アプリ版の場合、数日後、Microsoft ストア (64ビット または 32ビット) よりダウンロードまたは更新していただけます。winget を使用されている場合は、”winget install emeditor” とタイプして最新版の EmEditor のインストールが可能です (64ビットか32ビットは自動検出されます)。

EmEditor v21.4.0 を公開しました (テクニカル レビューを含む)。

本日、EmEditor v21.4.0 を公開いたしました。

以前のバージョンで EmEditor Free が巨大ファイルをサポートしてから、より多くの方に EmEditor Free をご使用いただき嬉しく思います。しかし、EmEditor Free は、右下にバルーン チップとして「アップグレード情報」の通知を表示していたため、あるユーザー様から、このバルーン チップを非表示にできないかというお問い合わせをいただきました。そこで、v21.4 では、任意の通知とバルーン チップを非表示にすることができるようにしました。EmEditor Free のもう1つの新機能は、自動更新です。これによって、EmEditor を1回のクリックで最新版に更新、または終了時に自動的に更新を適用することが可能になりました。これらの新機能のため、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスは、[通知] と [更新] ページを含めました (従来は、EmEditor Free には [言語] ページのみ存在していました)。

EmEditor Professional v21.4 のメインの機能は、CSV 文書で使用できるデータ解析用の新しいコマンド — [行/列の入れ替え]、[ピボット テーブル]、[ピボット解除] — です。先月、あるお客様からこれらのコマンドを追加できないかと尋ねられました。最初尋ねられた時、私は、これらのコマンドについては詳しく知りませんでしたが、ビッグ データの解析にこれらのコマンドが非常に強力になると考え、すぐに実装しようと考えました。 [行/列の入れ替え] コマンドは、単に CSV 文書の行と列を入れ替えます。[ピボット テーブル] コマンドは、指定する列からすべての異なった値を見つけ、それぞれの異なった値について、別の指定する列の出現頻度を数えるか、または値の合計を計算します。[ピボット解除] コマンドは [ピボット テーブル] コマンドの逆です。これらのコマンドを開発する際、初心者でもできるだけ使いやすくすることを心掛けました。例えば、[ピボット テーブル] ダイアログ ボックスの各オプションは、視覚的にピボット テーブルの実際の場所のように配置しました。これらのコマンドはマクロに記録することができ、後から繰り返し再利用できます。また、これらのコマンドが絶対的に速く動作するようにしたかったため、コードの高速化のための最適化に努めました。さらに、[列を結合] ダイアログ ボックスに新しいオプションを追加し、[列を結合]、[列を分割]、CSV モードで列が選択されている場合の選択範囲のエンコード/デコード コマンドの高速化にも努めました。したがって、CSV ファイルを扱う場合は、EmEditor Professional v21.4 を使うことによって、ビッグ データの分析がより速くなります。

私共は、[行/列の入れ替え]、[ピボット テーブル]、[ピボット解除] の 3 つのボタンを追加しましたが、[CSV/並べ替え] ツール バーは大きくなりすぎました。そこで、[CSV/並べ替え] ツール バーを [CSV] ツール バーと [並べ替え] ツール バーに分割しました。新しい [並べ替え] ツール バーには CSV 関連のボタンも含まれているのに、なぜ [CSV/並べ替え] と呼ばないのかと疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。私は、単にタイトルを短くしたかった訳ですが、[ツール バー] ダイアログ ボックスでボタンとタイトルを自由にカスタマイズすることが可能です。

以前のメッセージで書いたように、日本語、韓国語、その他の言語のダイアログ ボックスのフォントをリフレッシュしましたが、ベータ版テストの段階で、一部のお客様から以前のフォントの方が良かったとご意見をいただきました。そこで、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [ウィンドウ] ページで、フォントのサイズだけでなくフェイス名を変更できるようにしました。

あるお客様から、大文字/小文字に変換コマンドは、一部の文字を正しく変換していないと報告を受けました。例えば、トルコ語では、i の大文字は İ (U+0130, LATIN CAPITAL LETTER I WITH DOT ABOVE) になり、I の小文字は ı (U+0131, LATIN SMALL LETTER DOTLESS I) になります。以前のすべてのバージョンの大文字/小文字に変換コマンドでは、ロケール非依存の変換を使っていました。v21.4 では、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [編集] ページに [大文字小文字変換はロケール依存] オプションを追加して、ロケール依存の変換を行うことが可能になりました。ロケールは、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [並べ替え] ページでカスタマイズ可能です。ロケール依存の変換にはより多くの時間が必要になり、このオプションは、検索や置換など他の機能には適用されません。

一部のお客様は、例えば、alert メソッドなどで、メッセージ ボックスが表示される時、マクロが正しく終了しないことを報告されています。私はこの問題を再現することができませんでしたが、お客様のコンピューターでマクロが非同期に実行される時に起こっていることは明らかです。そこで、[マクロのカスタマイズ] ダイアログ ボックスの [オプション] ページに、[既定でマクロを非同期に実行する] を追加し、このオプションをクリアすることにより問題の解決ができるようになりました。

最近の Log4j の脆弱性問題についてのお問い合わせを多く受けるようになりましたが、EmEditor は Java コンポーネントを使用しておらず、EmEditor には CVE-2021-44228, CVE-2021-45046 (Log4j) の脆弱性は存在しません。

最後に、Pro版、Free版とも お気に入りいただけましたら幸いです。将来、ご質問、機能のリクエスト、アイディアなどがございましたら、ご連絡いただくか、フォーラムに発言してください。また、[ヘルプ] メニューの [レビューを書く] を選択して、レビューを書いていただくことも歓迎いたします。私は皆様のレビューを定期的に拝読しています。(レビューをご記入いただく前にストア アプリ版をダウンロードする必要があるかもしれません。)

今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
— 江村豊

主な変更点、画面図など、詳しくは、「Version 21.4 の新機能」をご覧ください。

さらに本リリースは、次の不具合/問題の修正を含みます。

  • [行を結合] コマンドが [空の文字列を削除] オプション付きで正しく動作しないことがある v21.3 以前からの不具合を修正しました。
  • DirectWrite を使用している場合、特定のフォントに関する不具合を修正しました。
  • 更新インストール中、インストールが成功しても「Error: Update installation failed」というメッセージが表示されてしまう問題を修正しました。
  • お客様から報告された不具合を修正しました (1, 2, 3, 4)。

デスクトップ インストーラー版をお使いの場合、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] を選択して更新していただけます。この方法で更新できない場合には、最新版をダウンロードして、そのダウンロードしたインストーラーを実行してください。デスクトップ ポータブル版の場合、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。ストア アプリ版の場合、数日後、Microsoft ストア (64ビット または 32ビット) よりダウンロードまたは更新していただけます。winget を使用されている場合は、”winget install emeditor” とタイプして最新版の EmEditor のインストールが可能です (64ビットか32ビットは自動検出されます)。

EmEditor v21.3.0 を公開しました (テクニカル レビューを含む)。

本日、EmEditor v21.3.0 を公開いたしました。

この新バージョンは、Professional 版だけでなく、Free 版でも巨大ファイルをサポートできるようになりました。これは、巨大ファイルをサポートする無料テキスト エディターが必要な、特に学生の皆様に、学校やご家庭でお役立っていただけると思います。「巨大ファイルのサポート」は、ファイルの中身をすべてメモリに入れることなく、巨大ファイルを開くことができます。EmEditor は、既定では 300 MB を超える巨大ファイルを、ディスクから直接読み込みます。ファイルの読み込みは、マルチスレッドや SIMD 命令セットを使用して、長い歳月をかけて速度の最適化をし続けました。すなわち、EmEditor Free は、EmEditor Professional と同程度に巨大ファイルを高速で開くことが可能です。EmEditor Free は、巨大ファイルをサポートしますが、巨大ファイル コントローラーは、EmEditor Professional のみで利用可能です。詳しくは、更新された比較表をご覧ください。

v21.3 の主な特長は、数値範囲表現で日付/時刻をサポートしたことです。この機能は、この質問を含め、複数のお客様からリクエストをいただいていました。例えば、サーバーのログやセールス レポートを解析する際など、ある特定の日付/時刻の範囲だけを表示したい場合に、この新機能は役立ちます。正規表現を使用することもできますが、正規表現で日付の範囲を指定しようとすると、しばしば複雑になったり遅くなったりすることがあります。そこで、私は、既存の数値範囲表現に日付の範囲をサポートすることに決めました。この新機能を開発する際、一致させたい日付の形式を自由に選択でき、かつ高速に動作することを目指しました。日付の表現では、2重引用符で囲まれた日付/時刻の形式の指定を可能にしました。

例えば、

[1/1/2021 , 31/1/2021 "d/M/yyyy" ]

は、”5/1/2021″ と一致します。

複数の日付形式をパイプ (「|」) を使用して結合することができます。例えば、

[1/1/2021 , 31/1/2021 "d/M/yyyy|yyyy-MM-dd" ]

は、”5/1/2021″ と “2021-01-05″ の両方に一致しますが、”05/01/2021” や “2021-1-5” には一致しません。

ただし、相反する複数の日付形式を結合して指定することはできません。例えば、

[1/1/2021 , 31/1/2021 "d/M/yyyy|M/d/yyyy" ]

は、不正になります。なぜなら、”5/1/2021″ は、5月1日なのか、1月5日なのか、判断できないためです。

次のように、年月日の間には、ほとんど任意の文字を使用することもできます。

[2021年1月1日 , 2021年1月31日 "yyyy年M月d日" ]

さらに、”MMMM” または “MMM” を指定して、それぞれ “January” または “Jan” に一致させたり、”HH:mm” または “HH:mm:ss” と書いて 24 時間形式の時刻を指定することもできます。

新しい日付範囲の機能は、EmEditor Free と EmEditor Professional の両方で利用可能です。

他の新機能として、ウィンドウを 3 ペインに分割することが可能になりました! この機能は、長い間リクエストされていました。ウィンドウを上下または左右に 3 分割するには、[ウィンドウ] メニューから [左右に分割] または [上下に分割] を 2 回選択します。この新機能は、EmEditor Free と EmEditor Professional の両方で利用可能です。

あるお客様は、EmEditor Professional で CSV セル選択モードで Enter キーを押した時に現在のセルが右に移動するように要望されていました。従来、EmEditor は、Enter キーを押したら、セル ツール バーにフォーカルが設定されるだけでした。新バージョンでは、Enter キーのカスタマイズが可能となり、[次のセル (セル選択モードのみ)] コマンドを含む 4 つの新しいコマンドを利用できるようになりました。これにより、Enter キーを [次のセル (セル選択モードのみ)] コマンドに割り当てることが可能となりました。

あるお客様は、ダイアログ ボックスで使用されるフォント サイズを変更できるようにリクエストされました。フォントの名前を変えるのは簡単ではありませんが、フォントのサイズを変更するのは比較的簡単です。そこで、新バージョンでは、[カスタマイズ] ダイアログ ボックスの [ウィンドウ] ページでフォント サイズを変更することができます。また、中国語でご利用のお客様は、フォント フェイス名の変更をリクエストされました。EmEditor のダイアログ ボックスは MS Shell Dlg を使用しており、これは Windows の各言語に応じて自動的に適当なシステム フォントに置き換わるようになっています。フォントの置換は、レジストリの Computer\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes キーで定義されています。問題は、このフォントの置換表が古いことです。簡体字中国語 Windows では、既定では、古い SimSun フォントが使用されていることを知りましたが、これは読み難いものです。Windows システムでは、Microsoft YaHei といったモダンなフォントが使用され、マイクロソフトにより推奨されているにもかかわらず、フォントの置換表は、未だに古いフォントを指しており、現在も更新されていません。マイクロソフトが、レジストリのフォントの置換表の更新をされていないことに疑問を持ちましたが、もしかしたら、古いアプリとの互換性を心配して意図的に更新されていないのかもしれません。いずれにしても、簡体字中国語には Microsoft YaHei を、繁体字中国語には Microsoft JhengHei をハード コードすることに決めました。他の UI 言語については、まだ変更していませんが、次のバージョンのベータ版では他の言語もテストします。日本語には Meiryo UI を、韓国語には Malgun Gothic を、その他の言語には Segoe UI を使用する予定です。まもなくベータ版を公開するので、その際にはお試しになり、新しいダイアログ ボックスをご覧いただき、ご感想をお知らせいただけると幸いです。

Windows 11 の最近の更新には、私が以前に言及したバグの修正が含まれていました。Windows 11 上で EmEditor を充分にテストしましたが、非常に暗いモードでプラグイン ダイアログ ボックスの一部が綺麗に表示されない問題以外には、特に問題は発生しませんでした。現時点、マイクロソフトは、デスクトップ アプリがダーク モードに対応するための Windows API の仕様を、まだ公開されておらず、私も対応を模索しています。EmEditor の [非常に暗い] オプションを使用しなければ、Windows 11 上の EmEditor について互換性の問題はありません。

最後に、Pro版、Free版とも お気に入りいただけましたら幸いです。何か将来、ご質問、機能のリクエスト、アイディアなどがございましたら、ご連絡いただくか、フォーラムに発言してください。また、[ヘルプ] メニューの [レビューを書く] を選択して、レビューを書いていただくことも歓迎いたします。私は皆様のレビューを定期的に拝読しています。(レビューをご記入いただく前にストア アプリ版をダウンロードする必要があるかもしれません。)

今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
— 江村豊

主な変更点、画面図など、詳しくは、「Version 21.3 の新機能」をご覧ください。

さらに本リリースは、次の不具合/問題の修正を含みます。

  • CSV モードで表示上の問題を修正しました。
  • #async = “off” が空白を含んでいないと正しく動作しない v21.2 以前からの不具合を修正しました。
  • 非同期マクロ エラーの後の不具合の可能性を修正しました。
  • プロポーショナル フォントで、広い文字の右端をクリックすると、その次の狭い文字の右側にカーソルが位置してしまう不具合を修正しました。
  • [終了したら閉じる] オプションがオフでも [ファイルから検索] の後、キーボード フォーカスがメイン ウィンドウに移動してしまう不具合を修正しました。
  • Windows 7 で既定で DirectWrite がオフにならなかった不具合を修正しました。
  • 特定の条件で、[列を移動/コピー] コマンドが正しく動作しないことがある v21.2 以前からの不具合を修正しました。
  • CSV 文書のヘディング以外の列を選択して、検索ダイアログ ボックスの [すべて選択] ボタンをクリックすると、ヘディング内も検索してしまうことがある v21.2 以前からの不具合を修正しました。
  • お客様から報告された不具合を修正しました (1)。

デスクトップ インストーラー版をお使いの場合、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] を選択して更新していただけます。この方法で更新できない場合には、最新版をダウンロードして、そのダウンロードしたインストーラーを実行してください。デスクトップ ポータブル版の場合、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。ストア アプリ版の場合、数日後、Microsoft ストア (64ビット または 32ビット) よりダウンロードまたは更新していただけます。winget を使用されている場合は、”winget install emeditor” とタイプして最新版の EmEditor のインストールが可能です (64ビットか32ビットは自動検出されます)。

EmEditor v21.2.1 を公開しました。

本日、EmEditor v21.2.1 を公開いたしました。

v21.2.0 からの主な変更点は次の通りです。

  • ステータス バーの [カーソルのファイル位置] をクリックすると、[ジャンプ] ダイアログ ボックスを表示するようになりました。
  • 非常に長い行を含む巨大ファイルを開くと異常終了することがある v21.2 以前からの不具合を修正しました。
  • 全画面表示モードからメニューで戻すとメイン メニューが非表示になることがある不具合を修正しました。
  • ステップの繰り返しの検出のタイミングを調整しました。
  • v21.2.0 でローカリゼーションの問題を修正しました。
  • メニューをカスタマイズしたことがあると、メニューの項目が空になることがある不具合を修正しました。
  • Windows 7 SP1 では、DirectWrite を既定でオフにしました。
  • お客様から報告された不具合を修正しました (1, 2)。

主な変更点、画面図など、詳しくは、「Version 21.2 の新機能」をご覧ください。

デスクトップ インストーラー版をお使いの場合、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] を選択して更新していただけます。この方法で更新できない場合には、最新版をダウンロードして、そのダウンロードしたインストーラーを実行してください。デスクトップ ポータブル版の場合、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。ストア アプリ版の場合、数日後、Microsoft ストア (64ビット または 32ビット) よりダウンロードまたは更新していただけます。

今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

EmEditor v21.2.0 を公開しました (テクニカル レビューを含む)。

本日、EmEditor v21.2.0 を公開いたしました。

以前、あるお客様より、メジャー リリースの際にテクニカル レビューを書いてはどうかと、貴重なご意見をいただいたことがあり、それは良いアイディアだと思いました。すべての新機能の裏には、お客様とのやり取りなど多くの理由が存在しています。形式的なリリース ノートには適さないこれらの「裏舞台」の話を、これから皆様と共有したいと思います。

最初に、新バージョン (v21.2) は、EmEditor Free (Free版) に多くの新機能が追加され、多くの方々に喜んでいただけるのではないかと思います。以前は、どちらかというと購入していただいたお客様のための製品 (Pro版) の更新に集中していました。しかし、より多くの無料テキスト エディターが利用可能になってきた昨今、EmEditor を他の無料テキスト エディターの代わりとしてお使いいただきたいと思いました。Free版で利用できる機能が少ないために、あまり良くない評価を書かれるユーザーの方もいらっしゃいます。v21.2 の Free版の新機能には、ブックマーク、マーカー、ファイルの比較 (既定オプションのみ)、スペル チェック、連番の挿入、全画面表示、ワークスペース、マクロ (記録と実行のみ、スクリプトはサポートしていません)、アウトライン、スタート ウィンドウ、設定のプロパティの多くのオプションが含まれます。以前は、Pro版から Free版へのダウングレードの方法が複雑だとのご指摘を受けました。最近のバージョンでは、[ヘルプ] メニューに [ダウングレード]、[アップグレード] コマンドが存在しますが、既定は Pro版でした。v21.2 では、既定がなくなります。v21.2 では、インストール後に初めて EmEditor を起動時、EmEditor Professional として、または EmEditor Free として使用するかを選択するダイアログ ボックスを表示され、最初から Free版として使用できるようになり、[ダウングレード] コマンドを探す必要が無くなりました。

次に、v21.2 には [ステップの繰り返し] 機能を追加しました。当初、このアイディアは、パンデミックの前に東京で窓の杜の編集部の方々との非公式な打ち合わせの際に出てきたものです。編集部の方は、AIを使ってEmEditorの次の動作を検出できないかと提案されました。私は、EmEditor でアプリを重くするだけの大きなバックグラウンド タスクは作りたくないと思いました (Officeアシスタントの「クリッパー」を覚えていますか?)。しかし、繰り返しのタスクはもっと簡単に単純化できると良いと思いました。テキスト エディターで繰り返しのタスクがあると、経験のあるユーザーであれば、それをマクロとして保存し、そのマクロを繰り返し実行するでしょう。しかし、最初は、それをマクロとして記録しないで、それらのステップをただ試してみたいのも事実です。マクロとしてステップを記録しようと思った頃には、既に全体の半分ほどが終わっていて、そのまま何も考えずに繰り返しを終えてしまいたくなるものです。このような時に新しい [ステップの繰り返し] 機能が便利になります。通常、あるタスクを 3回以上 (将来、調整される可能性あり) 繰り返すと、[繰り返し回数を入力] ハイパーリンクの付いた通知ヒントを表示するようになりました。そのハイパーリンクをクリックすると、[繰り返し] ダイアログ ボックスが表示され、繰り返す回数を指定して、指定されたステップを繰り返すことができます。通知ヒントを待たなくても、[編集] メニューから [ステップの繰り返し] を選択して、[繰り返し] ダイアログ ボックスを表示することもできます。基本的に、v21.2 はマクロの記録開始コマンドが選択されたかどうかにかかわらず、永久にマクロを記録し続け、最近のステップを繰り返したくなったら、マクロの再生開始位置を選ぶだけなのです。

私が思い付いたもう1つの便利な機能は、[キーボード ショートカットの割り当て] コマンドです。このコマンドは、ほとんどのメニュー項目またはツール バーのボタン上で右クリックすると表示されるメニューから選択することができ、[すべての設定のプロパティ] の [キーボード] ページを開き、右クリックされたコマンドをあらかじめ選択します。v21.2 より、[すべての設定] がキーボード マップの既定の設定となりました。以前は、EmEditor は、現在の設定のみでも、すべての設定でもキーボードのショートカットを割り当てることが可能で、少しややこしかったものです。多くのユーザーは、特定の設定のみにキーボード ショートカットを割り当てたいとは思わないため、「すべての設定」をキーボードの割り当ての既定にしたいと思ったのです。

あるお客様から、EmEditor は、西ヨーロッパ言語の HTML ファイルで、「“」(0x93, U+201C) と「”」(0x94, U+201D)文字を正しく表示しないと指摘されました。その HTML ファイルには、「charset=iso-8859-1」というタグが使われていました。お客様は、既に、これは ISO-8859-1 エンコードと、そのスーパーセットの Windows-1252 エンコードの違いによるものだということはご存じでした。事実、「“」と「”」文字は、ISO-8859-1 エンコードでは定義されておらず、Windows-1252 でのみ定義されています。実際、多くの西ヨーロッパ言語の HTML ファイルは、しばしば「iso-8859-1」と誤ってラベルが付けられていますが、本当は「windows-1252」と付けられるべきです。WHATWG community Living Standard によると、HTML5 はこれらの HTML ファイルを Windows-1252 として解釈するとしており、EmEditor v21.2 でも [HTML/XMLのCharsetを検出] がオンの場合は、そのように解釈します。

他にも v21.2 の開発にあたり多くの共有したい話題があるのですが、最後に、EmEditor 起動時、自動コピー機能が有効の場合に表示される通知バルーン チップの紹介をもって、このブログを終わりたいと思います。時々、お客様より、コピー アンド ペーストがうまくいかないというご指摘をいただくのですが、多くの場合、自動コピー機能がお客様の気付かないうちにオンになっているか、オフにするのを忘れたために起こります。そこで、新しい通知ヒントにより、自動コピー機能がオンだということが気付きやすくなります。

OS を Windows 11 に更新しようかどうか迷っている方も多いと思います。私は、通常、Redmond にある近所の Microsoft を信頼しているのですが、今回は、わかりません。あるお客様は、Windows 11 のこの特定のバグに関連する不具合を報告しています。EmEditor は設定やファイルの種類の名前に非ASCII文字を使用することが可能で、それらの名前はレジストリのキーになります。Windows 11 が安定になるまで、しばらく待つことをおすすめします。

最後に、Pro版でも Free版でも、皆様に EmEditor が気に入っていただけていることを心より願っています。何か将来、ご質問、機能のリクエスト、アイディアなどがございましたら、ご連絡いただくか、フォーラムに発言してください。また、レビューを書いていただくことも歓迎いたします。私は定期的に皆様のレビューを拝読しています。レビューを書く前にストア アプリ版をダウンロードする必要があるかもしれません。

今後も EmEditor を引き続きご愛顧くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
— 江村豊

主な変更点、画面図など、詳しくは、「Version 21.2 の新機能」をご覧ください。

さらに本リリースは、次の不具合/問題の修正を含みます。

  • 仮想コンピューターなど特定のコンピューターで巨大ファイルを開く時に異常終了する可能性がある不具合を修正しました。
  • ひらがな/カタカナのみの title タグでエラーを表示してしまう CSS/HTML Validator の不具合を修正しました。

デスクトップ インストーラー版をお使いの場合、[ヘルプ] メニューの [更新のチェック] を選択して更新していただけます。この方法で更新できない場合には、最新版をダウンロードして、そのダウンロードしたインストーラーを実行してください。デスクトップ ポータブル版の場合、こちらよりダウンロードして、更新していただけます。ストア アプリ版の場合、数日後、Microsoft ストア (64ビット または 32ビット) よりダウンロードまたは更新していただけます。winget を使用されている場合は、”winget install emeditor” とタイプして最新版の EmEditor をインストールしていただけます (64ビットか32ビットは自動検出されます)。